ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【新丸子】初めてのあんこチーズナン!インド料理店「JAGA」で子連れカレーランチ
JAGAは法政通り商店街にある武蔵小杉店、新丸子駅の北西側にある新丸子店の2店舗を構えるインド料理店。武蔵小杉店は複数回訪れたことがりましたが、新丸子店は無く、初訪問でした。場所は三ちゃん食堂やふく屋等、飲食店が多く並ぶ通りのパワーズがある...
2025/02/28 07:00
【板橋区】にぎりランチがお得!座敷もある「松葉寿司」でひとりごはん
板橋区の寿司店「松葉寿司」で、ランチににぎり寿司を。松葉寿司の場所は鮫洲大山線を千川方面へ向かい、小学校を過ぎて2本目の脇道に入ったところ。以前訪れた洋食店、ハンブンバーグの近くです。中の様子を伺えないので入店時に勇気が要ります。厨房に面し...
2025/02/27 07:00
【武蔵小杉】土日はランチメニューも!焼肉チョモランマへ子連れで行ってみた
小杉Mビル6階「焼肉チョモランマ 武蔵小杉店」で、ランチに牛バラセットを。ホットペッパーグルメで期間限定ポイントをもらえたので、ポイントを使えて未開のランチスポットが無いかと探していたら焼肉チョモランマがヒット。土日はランチタイムの12時か...
2025/02/26 07:00
【板橋区大山】500円でかきあげそば!ランチに駅前の「文殊」でひとりごはん
板橋区大山「そば うどん 文殊 大山店」で、ランチにかきあげそばを。大山店は大山駅南改札を出た目の前。大山駅南改札利用者は誰もが知っているんじゃないかなぁ。「文殊」と書いて読み方は「もんじゅ」都内を中心に展開しているのかな?立ち食いそば・う...
2025/02/25 07:00
【板橋区】熊野町にインドカレー店が!ウパハールで食べたチーズナンランチが腹パン級だった
板橋区熊野町の「アジアン料理&バー ウパハール」で、チーズナンランチを。最寄駅は大山駅。熊野町のランチスポットを探している時、住宅街の中で偶然前を通って知ったインド料理店。カーテンやポスターで中の様子を伺えないので、入るのに勇気が要りました...
2025/02/23 07:00
【西荻窪】昼の焼肉定食も昼飲みも可!ランチに「横綱三四郎」でひとりごはん
「炭火焼肉ホルモン 横綱三四郎 西荻窪店」で、ランチに限定10食の三四郎定食を。横綱三四郎は西荻窪や高円寺に出店している焼肉チェーン。2024年10月に移転オープンした西荻窪店を訪れてみました。場所は駅南口のNewDays前から入る路地を神...
2025/02/22 06:45
【板橋区大山】おしゃれカフェがオープン!カフェデラビィでゆっくりひとり時間
板橋区大山「Cafe de la vie(カフェデラビィ)」で、パンナコッタ(プレーン)とカフェラテを。プレオープンを経て、2025年2月に正式オープンしたカフェ。場所は大山駅から向かって遊座大山の終点近くから1本入った脇道沿い。ワンちゃん...
2025/02/20 07:00
【新丸子】土日もランチメニューあり!韓国料理店「明洞」でひとりごはん
韓国料理店「明洞(みょんどん)」で、ランチに石焼ビビンバを。場所は西口正面から入る脇道に入って最初の角に建つビルの3階。外にメニュー看板が立っているのですぐに分かります。階段またはエレベーターで3階へ。入口はスナックの奥です。カウンター席が...
2025/02/19 07:35
【板橋区大山】一番人気のメニューは?ハッピーロード商店街のクレープ店「ピエロ」へ
板橋区大山「クレープの店 ピエロ」で、生クリームバナナチョコを。ピエロは、ハッピーロード商店街にあるクレープ屋さん。大山に馴染みがある人は皆知っているんじゃないかなぁ。前を通る度にいろんな意味で気になっていました。ランチをとる時間が無くなり...
2025/02/18 07:00
【西荻窪】読み方は?喫茶店「物豆奇」のレトロな空間でゆっくり珈琲時間
西荻窪の老舗喫茶店「物豆奇(ものずき)」で、ランチにトーストサンド(たまご)とブレンドコーヒーを。西荻窪駅北口正面の伏見通りを吉祥寺方面へ進んだところにある喫茶店。前を通った時、その独特な雰囲気の外観から気になっていました。扉を開けると座席...
2025/02/17 07:00
【西荻窪】フレンチトースト専門のカフェがオープン!シュノンでひとりスイーツ時間
西荻窪のフレンチトースト専門のカフェ「Surnom(シュノン)」で、フレンチトースト(プレーン)のドリンクセットを。シュノンは2024年10月にオープンしたばかり。場所は伏見通りを吉祥寺方面へ歩いたところ。伏見通りを歩く度に気になっていまし...
2025/02/15 07:00
【板橋区】熊野町交差点「まぜ麺佑ちゃん」でランチにひとりごはん
板橋区「まぜ麺佑ちゃん」で、ランチにまぜ麺の味玉トッピングを。まぜ麺佑ちゃんがあるのは、綱島街道と山手通りが交差する熊野町交差点の近く。座席は3人掛け、4人掛け、6人掛けテーブル席1組ずつ。6人掛けテーブル席に同じソロ活のお客さんとの相席で...
2025/02/13 07:00
【板橋区大山】ランチはにぎり850円!駅から2分の「末廣寿司」でひとりごはん
板橋区大山の寿司屋「末廣(すえひろ)寿司」で、ランチににぎり寿司を。末廣寿司があるのはハッピーロード商店街の中ほどから一本入った脇道沿い。店頭にランチメニューの看板が出ていて、前を通る度に気になっていました。勇気を出して中へ。カウンター席が...
2025/02/11 07:00
【元住吉】海老天が大きい!尻手黒川道路の蕎麦屋「海老民」で子連れランチ
元住吉の蕎麦屋「海老民(えびたみ)」で、ランチに天丼セット(ミニ天丼+ミニそば温)を。元住吉で未開拓のランチスポットが無いかネットで探していたら偶然見つけました。場所は元住吉駅の南西、尻手黒川道路沿い。綱島街道と交差する「木月四丁目」交差点...
2025/02/09 07:00
【板橋区大山】和定食メニューが豊富!居酒屋「めしと酒 高ひろ」でひとりごはん
板橋区大山の居酒屋「めしと酒 高ひろ」で、ランチに本日一押し!(〆サバ刺身と鶏天南蛮定食)を。場所は遊座大山にある雑居のビル2階。前を通る度に気にかけていた数量限定の「本日一押し!」を確認して入店してみることに。この日は〆サバ刺身と鶏天南蛮...
2025/02/08 07:00
【西荻窪】ランチは担々麺推し!11月オープンの居酒屋「よせみて」でひとりごはん
西荻窪の居酒屋「よせみて」でパイコー汁なし坦々麺と小ライスを。よせみては2024年11月にオープン。カリフォルニアワインと海老料理と担々麺を推している居酒屋。場所は「西荻窪駅入口」から南下したT字路の角。一見、担々麺のお店とは思えないくらい...
2025/02/07 07:00
【板橋区大山】火曜限定の唐揚げ定食?ランチに「都離夢」でひとりごはん
板橋区大山「都離夢(とりむ)」で、ランチにからあげ定食を。場所は大山駅北口を出て「大山東町」の交差点から東上線の踏切を渡って、川越街道方面へ進んだところ。偶然前を通りかかってランチ営業していることを知りました。厨房に面したカウンター席もあり...
2025/02/06 07:00
【西荻窪】定食メニューが充実!沖縄料理店「星の浜食堂」でひとりごはん
西荻窪の沖縄料理店「星の浜食堂」で、ランチにラフテー定食を。この日は職場の同僚とランチ。同僚のおすすめで沖縄料理店を訪れることにしました。場所は「西荻窪駅入口」交差点から神明通りへ向かう通り沿い。同僚は週に1回は訪れているらしい。期待を膨ら...
2025/02/05 07:00
【板橋区大山】ガパオとグリーンカレーの欲張りランチも!タイ料理「クルアクンサオ」でひとりごはん
板橋区大山のタイ料理レストラン「カオラートケーン クルアクンサオ」で、ランチにガパオ&グリーンカレーセットを。場所は遊座大山の路地裏。東京都健康長寿医療センターへと向かう通り沿いで、ネパール料理の人気店「マナカマナ」の奥にあります。入口が奥...
2025/02/04 07:00
【西荻窪】高架下にイタリアンがオープン!原宿の人気店「ダッチ」の2号店でひとりごはん
西荻窪のイタリア料理店「DACCI(ダッチ)」で、ランチにマルゲリータを。場所は西荻窪から吉祥寺へと伸びる中央線の西荻高架下2階です。ランチタイムは12時から15時。原宿に本店があって西荻窪が2号店みたい。2024年11月にオープンしたばか...
2025/02/02 07:00
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シラタキさんをフォローしませんか?