ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【西荻窪】高コスパでゆっくりできる洋食店!亜瑠馬Ⅱ(アルバ)でひとりごはん
西荻窪の洋食店「亜瑠馬Ⅱ(アルバ)」で、ランチに日替わりランチ(若鶏のグリル柚子胡椒風味ソース&ポテトコロッケ)を。場所は「西荻窪駅入口」交差点から高架沿いの通りを荻窪方面へしばらく歩いたところ。階段を上がったビルの2階です。座席は4人掛け...
2024/11/30 07:00
【板橋区】ハンバーグ2種で800円!ランチに「洋食屋ハンブンバーグ」でひとりごはん
板橋区「洋食屋ハンブンバーグ」で、ランチにハンブンバーグ(生姜焼き&ライス)を。沿いは開拓していなかったと思い探してみたら、飲食店がなかなか見当たらない。大山駅方面へ引き返そうかと思った時に、偶然目に入ったのが洋食屋ハンブンバーグでした。外...
2024/11/29 07:00
【武蔵小杉】グランツリーの穴場に?ドトール珈琲店がオープンしたので子連れランチで行ってみた
グランツリー武蔵小杉2階「ドトール珈琲店グランツリー武蔵小杉店」で、ランチにオムたらこパスタを。ドトール珈琲店は、ドトールが展開するフルサービスカフェ。2024年11月、グランツリー武蔵小杉にオープンしたことを知り早速訪れてみました。学芸大...
2024/11/28 07:00
【板橋区大山】珍しい手毬寿司がランチメニューに!すしバル「笑門来福」でひとりごはん
板橋区大山「すしバル 笑門来福(しょうもんらいふく)」で、ランチに手毬寿司10貫を。すしバル笑門来福がは、ハッピーロード商店街を南下して川越街道を横断。川越街道を川越方面へ歩いたところにあります。店名通り、入店時から店員さんが笑顔で迎え入れ...
2024/11/27 07:00
【西荻窪】お得なイタリアンランチ!ワインバル「HAGARE」でひとりごはん
西荻窪のワインバル「HAGARE 西荻窪店」で、ランチに北海道産どろ豚ミートソースを。 HGARE(ハガレ)は輸入食料品店のKALDI(カルディ)が展開しているワインバル。ランチ利用できると知り訪れてみました。場所は西荻窪駅北口側。カラオケ
2024/11/26 07:00
【板橋区大山】路地裏のおしゃれフレンチバル!ランチに「バンディー」でひとりごはん
板橋区大山のフレンチバル「Bandit(バンディー)」で、ランチにポークストロガノフ(バターライス添え)を。 遊座大山のなか卯正面から入る、東京都健康長寿医療センターへと向かう脇道沿いにあります。昼間、外からは暗くて中の様子が見えづらく、入
2024/11/23 07:00
【西荻窪】ミールスが実質食べ放題?ランチに南インド料理「とら屋食堂」でひとりごはん
西荻窪の南インド料理店「とら屋食堂」で、ランチミールスを。 場所はJR西荻窪駅北口から伏見通りを北西へ。ゆうちょ銀行の角を右折して道なりに進んだところにあります。外からは中の様子を伺えないので入るのに少し勇気が必要でした。 席を予約していま
2024/11/22 07:00
【板橋区大山】日替わりランチが700円!戸建て2階の隠れ家「モリーズカフェ」でひとりごはん
板橋区大山の「MORRYS café(モリーズカフェ)」で、ランチに豚バラ具だくさんカレーを。 場所は日本大学板橋病院前の通りから脇道へ入った住宅街。お店があるのは一軒家の2階です。普通の家のように玄関がありますが、靴を履いたまま土足で2階
2024/11/21 07:00
【板橋区大山】麺もスープも自家製!ラーメン店「Morris」でひとりごはん
遊座大山のラーメン店「Morris(モリス)」で、ランチに中華そば(味玉のせ)を。 モリスは大山駅から遊座大山商店街を板橋区役所方面へずっと歩いたところにあります。以前訪れた時は、月1週間だけ期間限定のサブブランド「モモジロウショウテン」で
2024/11/19 07:00
【武蔵小杉】焼鳥屋さんがオープン!子連れランチで「串焼き 鶏粋」へ行ってみた
3rd Avenue Food Market「串焼き 鶏粋(とりすい)」で、ランチに自家製肉味噌焼鳥丼定食を。 この日は休日で妻と2人の子どもと一緒のランチ。もとのと別の飲食店へ行く予定でしたが、近くの3rd Avenue Food Mar
2024/11/17 07:00
【西荻窪】ハーフ&ハーフも!ランチに「海南チキンライス夢飯」でひとりごはん
西荻窪のシンガポール料理店「海南(ハイナン)チキンライス夢飯(ムーハン)」で、ランチにハーフ&ハーフチキンライスを。 ランチタイムのど真ん中で並ぶ覚悟をしましたが、この日は運良くすんなり入れました。テーブル席が4人掛けが3組、2人掛けが5組
2024/11/16 07:00
【西荻窪】レトロ感満載の喫茶店!ランチに「それいゆ」でひとりごはん
西荻窪の喫茶店「それいゆ」で、ナポリタンのランチセットを。 西荻窪のランチスポットを開拓していることを知った会社の先輩がおすすめしてくれました。それいゆは、西荻窪駅入口交差点から高架沿いの通りを荻窪方面へ進み、1つ目の角を右折したところにあ
2024/11/14 07:00
【板橋区大山】ライス無料!横浜家系らーめん「武蔵家」でひとりごはん
遊座大山商店街「横浜家系らーめん 武蔵家(むさしや)」で、ランチに特製ラーメンを。 武蔵家は遊座大山商店街沿いにある横浜家系ラーメンのお店。ラーメン店、の隣にあります。ランチタイムは店頭に待ち客がいることが珍しくなく、比較的空いている遅めの
2024/11/13 07:00
【板橋区大山】美味しいお茶を和菓子と一緒に!カフェ利用で「大山園」へ行ってみた
板橋区大山のお茶屋さん「大山園」で、抹茶セットと焼もっちり(ほうじ茶餡)を。 夜に会食が入っている日に、大山のスイーツスポット開拓。夏季にかき氷を販売していて気になっていたお茶屋さん、大山園へ。 お茶屋さんですが、奥に席があってカフェ利用で
2024/11/11 07:00
【西荻窪】金土日ランチ限定で営業!古民家の定食カフェ「なつめ」でひとりごはん
西荻窪の定食カフェ「棗(なつめ)」で、ランチになつめ定食を。 仕事で善福寺公園を訪れて、西荻窪駅への帰り道。バスに乗り遅れて徒歩で西荻窪駅へ向かっている途中で定食屋さんを発見。クチコミでも人気そうだったので立ち寄ってみることにしました。 後
2024/11/10 07:00
【板橋区大山】あげ玉もわかめもトッピング無料!蕎麦処「そばもと」でひとりごはん
板橋区大山「蕎麦処そばもと」で、ランチにえび天丼セットを。 そばもとは遊座大山の商店街を奥へと進んだところにあります。照明の暗さと暖簾で店内の様子がなかなか伺えないので、入るのに少しばかり勇気が要りました。 富士そばのようなセルフサービスの
2024/11/09 07:00
【板橋区大山】ご飯もキャベツもおかわり無料!とんかつ屋「銀扇」でひとりごはん
板橋区大山のとんかつ・豚しゃぶ店「銀扇(ぎんせん)」でビジネスランチを。 銀扇があるのはハッピーロード商店街沿い。入口が通りから少し奥まったところにありますが、ランチタイムは待ち客がいるのが珍しくないほどの人気店です。私も行けるチャンスを伺
2024/11/07 07:00
【板橋区大山】チャーハンが人気メニュー!町中華「まるよし」でひとりごはん
板橋区大山の町中華「まるよし」で、ランチにチャーハンの大盛りを。 まるよしがあるのは遊座大山の終点、山手通り沿いにあります。大山駅より向かうより板橋区役所前駅から向かった方が近い。 営業はランチのみみたい。厨房を囲うようにカウンター席が8席
2024/11/05 07:00
【西荻窪】落ち着いたイタリア料理店を発見!ゴローゾテツでひとりごはん
西荻窪のイタリア料理店「GOLOSO TETSU(ゴローゾテツ)」で、Aランチ(自家製ソーセージとナスのトマトソーススパゲッティ)を。 2人掛けテーブル席がメイン。片側ソファの席もありました。カウンター席が実質3席。2人掛けテーブル席への案
2024/11/04 07:00
【板橋区大山】ガッツリ系ラーメン!行列店「自家製麺No11」へコール初心者が行ってみた
板橋区大山のラーメン店「自家製麺No11(ナンバージュウイチ)」で、ラーメン(普通)を。 自家製麺No11は、詳しくないけど、ガッツリ系の中でも二郎系から派生した富士丸系のラーメン店らしい。事前の下調べで行列ができる人気店と知り、12時直後
2024/11/03 07:00
【板橋区大山】名物もののけ盛りのランチ限定丼!藁焼き和食「たたら」でひとりごはん
板橋区大山の藁焼き和食居酒屋「鑪(たたら)」で、ランチにもののけ丼のご飯大盛りを。 場所は駅南口を出て東へと向かい、川越街道手前の十字路を左に曲がったところ。 店内は厨房に面したカウンター席が6席。テーブル席が4人掛け2組、2人掛け1組。奥
2024/11/01 07:00
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シラタキさんをフォローしませんか?