ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏休みに子どもと行きたい「ラムセス大王展」と、第19回「創造性の育成塾」夏合宿 塾生募集
GW期間中ではありますが、一足早く夏休みに子どもたちと行きたい「ラムセス大王展」と「創造性の育成塾」夏合宿について。
2025/04/28 14:23
【習慣づける3事項】英単語は毎日書く、国語は解説を読む、テストは必ず直す。
1日5問直していくはずのテストを持ち帰らない男子。 国語ワークの間違えた問題の解説を読まない男子。 何のために家庭学習の伴走してるのか、路頭に迷いそうな母です(汗)
2025/04/26 00:54
提出物の提出とテスト直しは、今期の最初のミッション
英単語や漢字をパソコンを使って検索してしましたが英語のリスニング以外はパソコン使用を禁じました。 パソコンで検索しながら、他のこと(何をしているかは不明)に時間を使っていましたから。
2025/04/24 07:45
塾のある日も家庭学習はするべし!
4月から個別指導塾(1対2)に週1で通っています。塾での勉強時間は50分。 塾のある日は、家庭学習をどうすべきか、悩みます。
2025/04/23 08:42
成績中位層から抜け出したい!勉強をどう進めるべきかを考える
前回の記事で、過去に使いやすかった問題集を紹介しましたが今年はどうしようか悩んでいます。 というのも、勉強時間はなんとか確保できるようになったものの学習内容に課題あるからです。
2025/04/21 20:33
【学年が上がっても使いたい問題集】中学ひとつひとつわかりやすく
勉強の仕方が「雑」です(汗) どうすれば「丁寧」な勉強になるのだろう。。。
2025/04/10 15:46
【読んだ本:地味なお金の増やし方】フリーランスの税金&もしもの時に備え #退職所得税 #小規模共済 #学資保険 #一時所得
会社員向けの節税の本は多いのですがフリーランス向けの節税の本はなかなか見つけられません。 フリーランスや副業者向けの節税や情報が載っていて参考になった本。
2025/04/06 12:11
中学生男子、塾始めました
4月に入り、塾に通い始めました。 個人塾のグループ指導 or 全国区の個別指導塾か迷いましたが全国にある個別指導塾に通うことにしました。
2025/04/02 17:05
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やじろべえだ豆さんをフォローしませんか?