ゆるせどスクールというものが始まるそうです。ちょっと調べたけど募集ページなどは公開してなさそうなので詳しくは話さない方がいい!? 物販講座ということです。教材だけでは終わらないということです。 Xを見たら毎週オンライン勉強会が
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ゆるせどスクールというものが始まるそうです。ちょっと調べたけど募集ページなどは公開してなさそうなので詳しくは話さない方がいい!? 物販講座ということです。教材だけでは終わらないということです。 Xを見たら毎週オンライン勉強会が
110円→700円 昨日仕入れてすぐ売れました!!110円で買いました。この本を売るのは10回いかないくらいかな。 最近見かけていたなかったのですが、あってびっくりしてすぐ買いました。 僕はすぐに売れる本しか仕入れていないので在庫はほ
本せどりで有名な人って誰だと思って調べていたら、コータさんって人を知りました。YOUTUBEもしっかりやっていてすごい。せどり歴19年ということです。 僕は2013年の時に専業をやっていたから一応10年はやっているってことになる
■ブログには書きたくない本せどりの話 1号 目次 1.まずはじめに。2.チャンスに気づけるアンテナが育っているといい3.利益出ると思うけどいつ売れるの?(Xを開いて疑問に思ったこと)4.港区パパ活女子の横暴炎上に学ぶ5.【悲報】メルカリで
ブックオフの本せどりが儲からないと言われているのには理由があります。 その一番の理由は金額だと思います。 せどりに夢を見すぎている人が多いんじゃないかって思います。 そんなにお金を稼ぐのは楽ではありません。個人で稼ぐのは大変です。
今日は605円の文庫本と390円の単行本2冊と220円の文庫本2冊と220円の新書3冊を仕入れました。 全部で2485円! 買う金額は大きくなっていますが、それはセット本せどりをしたいからです。 1出品あたりの利益を大きくした
ブックオフで110円で買って、メルカリで800円で売る。 時代の流れに乗るとこういったこともできます。 どうやって仕入れているのかはnoteで公開しています。 【公開】本せどりで月に1万5000円くらいを稼いでいる方法(検索なし・長
なんでこの本が110円なんだって本をまた見つけました。 いろんなブックオフで見つけています。 毎回メルカリで700円で売っています。 最近は背表紙をとにかく眺める様にしています。 映像で入れていく感じです。 そうすると利益の出る
こんにちは。トミーです。今回は新書!!!!! 意外といい本があるものです。 今回狙っていた本が見つかりました! それはこちらです!! 「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 (PHPビジネス新書)
久々にドトールコーヒーでジャーマンドッグ これ250円だったけど、280円にあがっている。 アイスコーヒーと一緒に頼んで500円だったけど、今は530円です。 でも、本せどりをしているのでカフェ代は気になりません。 自分のが
この本もよくあります。新書です。 なんで値段が上がっているのかよく分かりませんが、たまに見かけます。 月に1回くらいは仕入れているかな。 110円で買っています。 出品も梱包も楽だから、1冊でいける本って貴重。 数百円の利益でも積
本せどりはこれくらいでいい。 星野珈琲のカフェ代が無料になるくらいでうれしい! 大学生の頃、ドトールコーヒーが近くにあったけど入る人の気持ちが分からなかった。 近くにスーパーがあるからそこで缶コーヒーを買えばいいじゃんって思っ
最近茶色のミニ袋が梱包材としては安いんじゃないかと思って使ってます。 どうなんだろう? この辺りはあれこれ試しつづけていこうと思います。 さて、あれこれ売れていたので、梱包して発送してきました! 夜中もやっているPUDOにコ
こんにちは。トミーです。 最近は普段は見ない文学のコーナーもさらっと見る様にしています。 そうすると売れる本が目に入ってきたりするものです。 110円で売っていました! こんな感じで売れました。 その本はこちらです。 トヨトミ
こんにちは。トミーです。本せどりを2013年からやっています。その頃は専業でした。 その前は専業アフィリエイターでした。 今は副業で両方ともやっています。 月に100万円なんて夢を見ないで足元を固められる、そして毎月ちょびっ
こんにちは。トミーです。 ブックオフに行くと必ずチェックするコーナー。 それはハウツーの文庫本コーナーです。 何を探しているわけではありませんが、目が合います。 何度も仕入れている本には反応します。 今回もありました! それがこ
今日もいろいろと売れていました。 今流行りの文庫本せどりが成功しました。小説を3冊セットで売っています。 仕入れ値は合計990円です。 そして、失敗したものもあります。これとか。1700円で売れたのですがこれ、550円の本2冊
こんにちは。トミーです。 今日ブックオフに行ったら3冊並んでいました。全部いただきます! 殿堂入りの本です。 それがこちらです。 生き方 単行本 – 2004/7/22 稲盛和夫 (著) 2004年の本が今も売れ続けてい
こんにちは。トミーです。 またいい本を仕入れることができました。 せどらーって文庫本を見ません。 僕もそうです。 一回、全部をバーコードリーダーで調べたことがあるのですが、まったくもって稼げませんでした。 疲れるだけ。 で
ゆるせど特典メルマガを送りました! 件名:【ゆるせど特典メルマガ】004 ウルトラセールで仕入れた使い勝手の良い本パスワードで保護されています。 僕からゆるせどを買ってくれた方には公開します! 【ゆるせどの特典】雑誌のついでに月1万・
ゆるせどスクールというものが始まるそうです。ちょっと調べたけど募集ページなどは公開してなさそうなので詳しくは話さない方がいい!? 物販講座ということです。教材だけでは終わらないということです。 Xを見たら毎週オンライン勉強会が
110円→700円 昨日仕入れてすぐ売れました!!110円で買いました。この本を売るのは10回いかないくらいかな。 最近見かけていたなかったのですが、あってびっくりしてすぐ買いました。 僕はすぐに売れる本しか仕入れていないので在庫はほ
本せどりで有名な人って誰だと思って調べていたら、コータさんって人を知りました。YOUTUBEもしっかりやっていてすごい。せどり歴19年ということです。 僕は2013年の時に専業をやっていたから一応10年はやっているってことになる
■ブログには書きたくない本せどりの話 1号 目次 1.まずはじめに。2.チャンスに気づけるアンテナが育っているといい3.利益出ると思うけどいつ売れるの?(Xを開いて疑問に思ったこと)4.港区パパ活女子の横暴炎上に学ぶ5.【悲報】メルカリで
ブックオフの本せどりが儲からないと言われているのには理由があります。 その一番の理由は金額だと思います。 せどりに夢を見すぎている人が多いんじゃないかって思います。 そんなにお金を稼ぐのは楽ではありません。個人で稼ぐのは大変です。
今日は605円の文庫本と390円の単行本2冊と220円の文庫本2冊と220円の新書3冊を仕入れました。 全部で2485円! 買う金額は大きくなっていますが、それはセット本せどりをしたいからです。 1出品あたりの利益を大きくした
ブックオフで110円で買って、メルカリで800円で売る。 時代の流れに乗るとこういったこともできます。 どうやって仕入れているのかはnoteで公開しています。 【公開】本せどりで月に1万5000円くらいを稼いでいる方法(検索なし・長
なんでこの本が110円なんだって本をまた見つけました。 いろんなブックオフで見つけています。 毎回メルカリで700円で売っています。 最近は背表紙をとにかく眺める様にしています。 映像で入れていく感じです。 そうすると利益の出る
こんにちは。トミーです。今回は新書!!!!! 意外といい本があるものです。 今回狙っていた本が見つかりました! それはこちらです!! 「具体⇄抽象」トレーニング 思考力が飛躍的にアップする29問 (PHPビジネス新書)
久々にドトールコーヒーでジャーマンドッグ これ250円だったけど、280円にあがっている。 アイスコーヒーと一緒に頼んで500円だったけど、今は530円です。 でも、本せどりをしているのでカフェ代は気になりません。 自分のが
この本もよくあります。新書です。 なんで値段が上がっているのかよく分かりませんが、たまに見かけます。 月に1回くらいは仕入れているかな。 110円で買っています。 出品も梱包も楽だから、1冊でいける本って貴重。 数百円の利益でも積
本せどりはこれくらいでいい。 星野珈琲のカフェ代が無料になるくらいでうれしい! 大学生の頃、ドトールコーヒーが近くにあったけど入る人の気持ちが分からなかった。 近くにスーパーがあるからそこで缶コーヒーを買えばいいじゃんって思っ
最近茶色のミニ袋が梱包材としては安いんじゃないかと思って使ってます。 どうなんだろう? この辺りはあれこれ試しつづけていこうと思います。 さて、あれこれ売れていたので、梱包して発送してきました! 夜中もやっているPUDOにコ
こんにちは。トミーです。 最近は普段は見ない文学のコーナーもさらっと見る様にしています。 そうすると売れる本が目に入ってきたりするものです。 110円で売っていました! こんな感じで売れました。 その本はこちらです。 トヨトミ
こんにちは。トミーです。本せどりを2013年からやっています。その頃は専業でした。 その前は専業アフィリエイターでした。 今は副業で両方ともやっています。 月に100万円なんて夢を見ないで足元を固められる、そして毎月ちょびっ
こんにちは。トミーです。 ブックオフに行くと必ずチェックするコーナー。 それはハウツーの文庫本コーナーです。 何を探しているわけではありませんが、目が合います。 何度も仕入れている本には反応します。 今回もありました! それがこ
今日もいろいろと売れていました。 今流行りの文庫本せどりが成功しました。小説を3冊セットで売っています。 仕入れ値は合計990円です。 そして、失敗したものもあります。これとか。1700円で売れたのですがこれ、550円の本2冊
こんにちは。トミーです。 今日ブックオフに行ったら3冊並んでいました。全部いただきます! 殿堂入りの本です。 それがこちらです。 生き方 単行本 – 2004/7/22 稲盛和夫 (著) 2004年の本が今も売れ続けてい
こんにちは。トミーです。 またいい本を仕入れることができました。 せどらーって文庫本を見ません。 僕もそうです。 一回、全部をバーコードリーダーで調べたことがあるのですが、まったくもって稼げませんでした。 疲れるだけ。 で
ゆるせど特典メルマガを送りました! 件名:【ゆるせど特典メルマガ】004 ウルトラセールで仕入れた使い勝手の良い本パスワードで保護されています。 僕からゆるせどを買ってくれた方には公開します! 【ゆるせどの特典】雑誌のついでに月1万・