女性雑誌にご縁がない親トロですがうさ友さんに教えていただき、無事購入✌️スウィート2月号 という雑誌ですミッフィーマトリョーシカ風ポーチ4点セットです!1620円で4つもポーチついていてかわいいししっかりしています✨お買い得🌟sweet (スウィート) 2025年 2月号 [
へやんぽはお兄ちゃん奏太くん、そのつぎに大福くんの順番で行っています。朝のケージ掃除の間に放って、フード入れてケージIN奏太はフード食べ終わってからの一休み中。大福の部屋んぽ時間。この時は前夜あまり部屋んぽ時間取れなかったせいなのか、珍しく跳びしっこせずだ
奏太へやんぽ後のお目目ケアとなでなでタイム目ヤニが目頭に固まってしまいガビガビになってしまうのを毎日、ワンクリーンとグルーミングスプレーでふやかしてくしでとかし、綺麗にします。あら、イケメン🌟(親ばか)すこーし若い力を注入〜奏太優勢です。元気な証拠です。
奏太のうんち直径1cm のデカ⚫️と、毛?で突起付き⚫️毛が少し抜けているようですね。ブラッシング強化しないといけませんね。牧草代わりのナチュラルファイバーは2人とも好き❤️ナチュラルファイバー↓食べ放題できます。消費が激しいのでまとめ買いしています。【お
抱っこ奏太はなでなで満喫🌟お目目ケアに使っているのはワンクリーン、シュシュラビット↓【あす楽】【4個セット】『ワンクリーン 動物用点眼 15mL×4個』【動物用医薬品】 [点眼薬・清拭剤] (C)価格:2,010円(税込、送料別) (2023/12/13時点)奏太へやんぽ終了後大福の
奏太を遊ばせたあと、大福放牧大福、奏太にご挨拶。奏太自身体をよく舐めているので毛が抜けているかな?足回り、お尻周りがケア行き届きにくく、盲腸糞もくっついて干からびていることがあるので念入りに。大福1606gモデル立ち上手です🌟↓毎日1クリックずついただけると嬉し
車の揺れで疲れないように、体の両側に挟んでおいた後吸水マットが意味なしにw結局踏んでいる奏太から。2172g10月もケアしてもらったのに、臭腺に大きい塊が。足裏のタコ、広い右足裏の方がタコ→皮膚のピンクが見えてるOKYグルーミングスプレーをかけておくと良いそう。換
クリスマス🎄ですね。昨年応募して当選していただいていたブランケットを背景に🌟✨veryberryさんの作品です。冬のホワイトクリスマスのイメージを感じています。↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
大福元気印!毎日賑やかですよ〜自分のペースで動く、遊ぶ🎵お迎えの時に言われていましたが、面白い子ですよ〜その通り。お店に長く居たからか、体重測定、写真は上手にポーズ取れます📸奏太くんは一番にへやんぽさせてあげているのですがドゥーンして、へやん
奏太の抜け毛が落ちていたので保存。おしりまわり、少し抜けていそうなのでブラシしました。めやにお目目ケアもしましたよ。この日の大福は1612g翌朝のお水取替(お湯)したらすぐに飲むお湯好き奏太さんフード後の一休み。奏太も大福も一気食いで完食でした。奏太、トイレを
前の日奏太に先にあげたブロッコリー葉っぱ、途中、大福に食いちぎられて掻っ攫っていかれてしまったことカクカク合戦で大福優勢となっていたことそのせいか、奏太が少し気落ちしているか、気持ちの強さを感じません。甘え激しさが少ない感じで少し心配してました。大福が気
土管は奏太のお気に入り休み場所毎日撫でまくっている撫で好きな奏太ですがお尻におまけがいくつもついてる?膝上抱っこしてグルーミングスプレーでほぐしながら、濡らしてティッシュで拭き取りながらブラシしました。歳をとったからなのか、盲腸糞直接肛門に口つけて食べる体
奏太、胃拡張退院後、家での胃薬投薬10日も終わり少し元気が足りない感じ、自らの意思での運動量が少ない感じもして元気アップキャンペーンです。8歳の奏太、1歳の大福歳の差が激しいですね。福太2歳とのコンビの時は奏太7歳、ぼんた6歳とのコンビの時は奏太5歳福太とのコン
奏太、一休みの場所分厚いブランケット、親トロも敷物にして座り心地良い位なので、奏太も気に入ったようです。この写真、ベビーの頃の奏太と同じ、お顔大きくてとてもかわいい🩷奏太と親トロを観察している大福。↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキ
部屋んぽはしゃいだ後は奏太ブラッシングで特別時間このブラシはリラックス効果もあるブラシだそうでなでなでやマッサージ代わりにブラッシング人もそうですがマッサージ気持ちいいですよね。大福🚃奏太🚃連結〜もう少し隙間開けてしばらくの間ゴロンしてたのですがカメラ向
初の大福ケージ潜入する奏太奏太がお兄ちゃん扱いなので下剋上させないように大福は奏太ケージには入れません奏太頑張れ!カクカク祭りになりがち男子へやんぽ。奏太はスポーツマンタイプでしたが、さすがに若い時よりは動きが遅いですね。大福優勢なりがち。部屋んぽさせて
奏太トイレから直接水飲み。大福、部屋んぽでのお気に入り場所↓穴蔵からダッシュしますよ💨部屋んぽしたら興奮状態で大人しく抱っこさせてくれません。ケージに戻ってもらい、落ち着いたところで抱き抱え、サークル外の体重測定場所へ〜今日は1605gよく動きましたね!↓毎日
奏太、抱っこ好き❤️親トロも抱っこして奏太吸いしている時が幸せ時間⏰ 大福のマネして?!奏太も右耳上げて抱っこされてました奏太くんの胃腸薬は退院後回復しても10日飲みきり終了との指示だったので昨日で終わりました!薬無くても元気なままで居てね!お目目ぱっち
大福の誤飲ペットシーツ、出てくるかなぁ?誤飲後たくさん製造してくれた、ありがたーいデカ⚫️ え?こんなに割るの?!💦地道に割ってみました↓出ていませんなぁ。誤飲後2日目の⚫️↓出ていませんでした_  ̄ ○ま、そもそも食べていなかったのかも。昨夜、奏太の食いつ
大福元気です!ペットシーツは出てきませんが。奏太も見守ってます。↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
お里では使っていないとのことでしたがストックいっぱいあるので、毛が抜けやすいのもありますし、ペットシーツ排泄促進のためにもあげておきましょうCAT LAXはペトロモルトと同様の毛球排泄促進の油。ケージを噛むので(出して!の訴え)塗ってやりました(-。-;一生懸命ペロ
やらかしましたお店にいた時もペットシーツを齧ってしまい、幸い⚫️に緑のシーツが出てきた、のだそうでお迎え時、要注意といわれていたのですが一生懸命ほりほりして引っ張ったらしく、簡単に下網から抜けなかったという(おーちゃんが見つけてくれて対処)いたずら張本兎
親トロ山へ初登山の大福さん⚫️残しが登山後だと確信できます。親トロ疲れ果てて爆睡、山と化してました親トロ最後の力を振り絞り大福にいつも通り説明して大人しく体重測定に進んでもらいました先に部屋んぽ終了してのんびりの奏太さん退院後7日目、まだ胃腸薬朝晩飲んでい
奏太くんいい顔してきましたよ!退院してすぐはちょっと足腰支えが弱くなっちゃったかな?なんて心配もありましたが目の力もアップし、膝の上に乗ってきて撫でて〜アピール↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
枇杷の葉っぱのおやつですよ〜奏太くんはもともと枇杷の葉っぱ大好き💕大福は初の枇杷の葉っぱ。躊躇なく食べましたよ〜また好きなものが増えました!↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
奏太の観察退院4日目奏太が落ちてます。良い⚫️も落ちています。奏太は一番の甘えん坊で愛おしい。大福は自分のペース守る子かと思ってたけど、行ったらすぐ来て甘える子で大福も可愛くて嬉しくて仕方ないです〜🎶奏太、大福共にめちゃくちゃ大⚫️製造してくれて、奏
退院後2日目夜、抱っこ状態の甘えた奏太の下をぐるぐる走り回る大福。疲れ陰穴に隠れたけど見つかって跳び出す大福。3日目朝はかなり絶好調で軽やかに走り寄ってきた奏太でした!1センチ大のデカ⚫️たくさん製造。退院翌日はフード3回(食べが良かったうさぎのきわみオンリ
奏太退院翌朝、9時にトイレ変えて、2時半まで一個、フードは少しずつ完食したものの、昨夜中3時から草減ってなく、うんち一個だけしか出ず2時半部屋んぽにておーちゃんと病院いくかどうか、会議してたらいつもの動きになって撫で撫で催促、カクカクしてきて、盲腸糞数粒食べ
2日目と比べてかなり目の力、活力が出てきましたでも、キャリーの上に立ち上がるのが辛そうそれなのに這い上がってました。抱っこされたいのかな?寂しかったね、奏太頑張ったね!面会は待合室でギャラリーいる前で看護師さん同伴の元、膝上抱っこさせてもらいました。病み上
入院4日目に退院できました!帰宅した奏太は車2時間強揺られ足腰疲れた様子で立つも低い体勢でフラフラしてましたいつもと違う奏太に心配しながら疲れた様子見せながらも牧草貪欲に食べる奏太移動ストレスからか、いい⚫️出てました、と言われて帰ってきたのにいびつうんち
奏太さん、胃拡張で入院中、入院3日目は病院休診のため、様子を聞けず前日夜は完食、⚫️でてよくなっているとの話ではあったものの、食と⚫️の復活具合が気になり、心配でよく眠れませんでした。明日、明後日退院いつできるかしら。面会午後行けば、治療後帰って来れるかも
奏太入院の翌朝、面会行ってきました(待合室で院内キャリー内にて)昨日は夕方まで胃も大きいまま、食べずだったが、胃の大きさ小さくなった(流れた)今朝からうさぎのきわみ(フード)食べ始めたので⚫️出待ち。改善次第で二、三日後あたりで家に帰れるかも。とり
親トロ重い腰あげてエアコン掃除業者頼んで、混んでいたようでやっとのこと日程決まったその日、あれ?奏太朝フードいつも一気食いなのに、完食してない?三分の一くらい残し部屋んぽで部屋んぽうんちポロポロ出すはずが出てない?いつもの部屋んぽでゴロン場所(オレン
「ブログリーダー」を活用して、親トロさんをフォローしませんか?
女性雑誌にご縁がない親トロですがうさ友さんに教えていただき、無事購入✌️スウィート2月号 という雑誌ですミッフィーマトリョーシカ風ポーチ4点セットです!1620円で4つもポーチついていてかわいいししっかりしています✨お買い得🌟sweet (スウィート) 2025年 2月号 [
近くの病院で点滴する大福さんお腹は変わらず動いているでももう少し動いていても良いかんじとのこと食べる量増えてうんち増加すると良いのだけど奏太は絶好調!ふやかしもよく食べてくれてカリカリもへっています!部屋んぽはできないけどケージ内吸水マット交換の時に部屋
大福の食はあまり変わりませんご機嫌直してもらうのにお腹にも良い葛の葉ボールを。破壊しながら食べれるストレス発散おやつです大福のダラダラうったいが不安で涙出ます奏太は毎日の楽しみ、生、チンした人参と大根を美味しそうにむしゃむしゃその楽しみのおかげでフードも
興味津々、元気はいっぱいですお腹は今ひとつですね今日も近くの病院に点滴ですよお腹の動きは変わっていないそうもう少し動いていても良い感じとのこと昨日かかりつけで奏太受診時にステロイド抗生剤ももらってきたので再開していますグルーミング行ったストレスかな?と思
かさぶた取って綿棒で膿出して米粒ほどの膿。前より減りましたね。また来週レーザー予定です。この調子で塞がってくれればよいのですが中には数ヶ月このまま治療続く子もいるそうです数日前に左耳にポッチを見つけていました。診ていただくと耳の出来物、イボか、ニキビ(膿
食べが減りうんちも減り、薬は胃腸薬再び開始し、近くの病院へ点滴へぶら下げての点滴ではないので看護師さんにお顔押さえてもらっての点滴保定袋のおかげでおとなしく点滴できます頑張ったね、の葛の葉ご褒美🌟葛の葉は好きなようです❤️食べが上がってくれたら良いのです
奏太はおでかけ負担になるかな、と換毛中の大福だけグルーミングへ。↑奏太へのあんよマッサージ法デモンストレーション中大福、ひっくり返しがかなり暴れ、呼吸が荒く…だいぶ自我がでて、わがままになっています巳年バージョンお正月ブースでパチリ📸✨ですが、いろんな子
奏太は順調に復活してきました!今朝の奏太くんの良質うんち多量!1/8のうんちは500個になりました!ここしばらくで1番良い状態🌟大福の体重は1680gくらいで1歳1ヶ月でお迎えしましたがいま、1700g昨年のうったいこじらせからやっと復活したいま、体重増加?フード量は適正
寝ながらでも食べてくれるふやかしごはん左手痛くて3本足でよろよろして部屋んぽはできないけど広いところで、吸水マットの上なら好きな牧草選びながら食べれるね!部屋んぽ好きな奏太くんでしたから楽しそうです♪大福の好き好き攻撃もまんざらでは無い奏太くん大福、そうち
奏太は毎日の野菜メニュー、生人参、チンした人参、生大根、チンした大根を楽しみにしています獣医さんには野菜は最後の手段、と言われていますが奏太の場合、フードも何も食べてくれない危機に助けられたのが人参でしたうさぎさんも生きる気力アップが大事です親トロマッサ
奏太右脇の皮膚裂けで閉じてもらっていたステープラ(ホチキス)外す日です左手膿瘍レーザー13回目11回目で終わりになるかも、との見立てでしたがまだ膿がのこっており、週一で通っていますレーザー後、初めて出血しました治っている証拠だそうです。痛くて食べなくなっては
ふやかしもよく食べてくれるようになっています体重も減っていない良い感じ大福は太った?退院時のもりもり腸70-80%の頃、ハイファイバーのみ50g、チモシーのきわみ食べ放題継続できています。おかげでプリプリの大きいうんち製造してくれています!↓毎日1クリックずついただ
大福が退院してからも食べが復活しない原因は奏太不足のストレスだったのかな大好きな奏太とカクカクごっこもできず、寂しかったから食も進まず奏太のケージ内でおしっこしたマットを部屋に敷き詰めて、奏太を感じてもらい膝上抱っこ奏太にすりすり、満足そうです大福のうん
大福、奏太くんに舐め舐めだよカクカクじゃ無いよ〜と話して、理解したのか舐め舐めしていましたよ膝上抱っこしている奏太の上に大福がちょろちょろと笑二人の頭をなでなで🌟幸せな時間🥰↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
奏太くん食べ具合も良し⚫️の数も大きさもまずまず大福は長いうったい停滞状況からやっと上がってきた感じですこの年末年始は実家にも帰らず奏太&大福のお給餌、お世話に専念して過ごします🎍↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
明けましておめでとうございます奏太 9歳3ヶ月大福 2歳3ヶ月1日1日大切に丁寧に元気に過ごせます様に🍀↓毎日1クリックずついただけると嬉しいです↓ ウサギランキング
換毛前線が進んでいる大福さんです低い椅子で抱っこして頭隠してブラシしますが視界があると暴れますなんとかブラッシングしました。体重計モデルはお利口さんにしてくれます!この日、湿度が上昇していたので除湿機をかけ、暖房は寒くなってしまった時のために19℃設定でし
退院36日目11/11(月)の奏太親トロ家は気温高め、湿度高めのことが多いのですがさすがに気温下がってきたので冷房は切り、湿度下げるのに除湿機を。除湿機は温度あげてしまうので日中24℃超えそうに。これは大変。窓開けて扇風機で循環させて。そして大福が反応してしまいます
退院35日目11/10(日)の奏太どうしても日曜は外せない用事で病院いけない日でしたが絶好調な奏太君でした🌟うんち488個(6mm× 2)盲腸糞なし水70mLうさぎのきわみふやかし10 +10 +5 = 25gアダルト9 +1.3 = 10.3gハイファイバー10 +8.3 = 18.3g合計53.6g生人参🥕 3.6g(買い忘れ)
退院34日目11/9(土)の奏太お腹にゴルフボール大のぽよん皮膚ダルダル(シニアのせいか、甲状腺機能低下症のせいか、ホーランドロップ男の子に多い)なので、皮下注射の液が貯まり床に擦れそうなほど。それが邪魔で思うようにピョンピョン出来なくびっこ引いた感じに見えます
部屋んぽ満喫の大福さん部屋んぽしながらデカ⚫️製造が常です。噛めるところガジガジガジ、ガジガジガジ💢今までは水ボトルが扉についていたのでガジガジ出来なかったのが、おしっこ対策で、水ボトル右端に移動により、ガジガジできる様になった部分。在庫していたがじがじ
奏太退院20日目朝〜翌朝までうんち557個(56mm極小16個含む) 盲腸糞2.5本分バラ落とし水230 mLうさぎのきわみ37.7 gアダルト0.5 gハイファイバー77 g強制給餌10.6 +9 = 19.6mL体重2160gサプリメントチカラの力、乳酸菌、プロポリス1mLフード合計107.2 → 115.2 gうさぎのきわ
奏太退院19日目朝〜翌朝までうんち527個(5mm極小10個含む)盲腸糞2.3本バラ落とし水200mLうさぎのきわみ15.5gアダルト0.9gハイファイバー90.8gチモシーきわみ1.2 gナチュラルファイバー0.9 g強制給餌9.2 +8 = 17.2mL体重2000gサプリメントチカラの力、乳酸菌、プロポリス1mLう
大福、トイレ対策にレイアウト少し変えました。(大福はお掃除中、キャリー内牧草時間)右手前におしっこしてしまうこともあり、水ボトルを真ん中から右端に移しました。水も飲めてたし、おしっこも左手前トイレのみ完璧でした!右手前がうんちの数多いですねぇおしっこの
奏太退院18日目朝〜翌朝までうんち601個(含5mm極小× 8)盲腸糞3本分バラ落とし水300mLうさぎの25.8 gアダルト0.4 gハイファイバー97.7 gチモシーきわみ0 ナチュラルファイバー0 強制給餌11 +10 = 21mL体重1924gサプリメントチカラの力、乳酸菌、プロポリス1mLトイレを枕に
奏太退院17日目朝〜翌朝までうんち541個内5mm極小13個.夜から朝までにあり盲腸糞1本分バラ落とし水220mLうさぎの極み24.3 gアダルト0 gハイファイバー92.3 gチモシー極み0.5 gナチュラルファイバー0 強制給餌11 +10.5 = 21.5 mL体重2069 gサプリメントチカラの力、乳酸菌、
奏太退院16日目朝〜翌朝までうんち694個含5〜6mm極小✖️23個、毛が出てる⚫️あり、⚫️-⚫️あり。盲腸分2本分バラありうさぎのきわみ15 gアダルト1.4 gハイ、ファイバー90 gチモシー極み1.2 gナチュラルファイバー2.3強制球児8 +10 = 18 mLサプリメントチカラの力、乳酸菌
奏太退院15日目朝〜翌朝までうんち620個 涙型、2つながりあり盲腸糞1本分バラ落ち水270mLウサギのきわみ12gアダルト3gハイファイバー97.5gチモシー極み0ナチュラルファイバー0強制給餌10 +12 = 22mLサプリメントチカラの力、乳酸菌、プロポリス1mL体重2085→2100g10gくらい
奏太退院14日目朝〜翌朝までうんち560個夜間3ミリ極小2個、5ミリメートル6個3個あり盲腸糞2本分バラ落とし水180mLうさぎのきわみ9.9 gアダルト0ハイファイバー103.7 gチモシーきわみ0ナチュラルファイバー0.4 g強制給餌11 +11 = 22mL体重2085gサプリメントチカラの力、乳酸菌
奏太退院13日目朝〜翌朝までうんち590個、小さいのは数個盲腸糞0.5本分バラ落ちている水290mLうさぎのきわみ15 gアダルト10 gハイファイバー83.1 gチモシーきわみ1.3gナチュラルファイバー0.8 gサプリメントチカラの力、乳酸菌、プロポリス強制給餌10.5 +10 = 20.5mL体重2076
抜けそうな毛がありましたお帽子が出来るほど抜けました😰こまめにブラッシング大事ですね!お腹に貯まりませんように。大福は奏太の食べ残しフードを利用し、OXBOWアダルトを主に、ラビットプライムプラスハイファイバー、うさぎのきわみ、ブルームアダルトの4種類を混ぜて1
奏太退院から12日目〜翌朝までうんち653個(5ミリ台小さいの数個)盲腸分4分の1本バラ落ちている。トイレのみおしっこ完璧水210mLうさぎのきわみ13.3gアダルト10.6 gハイファイバー82.9 gチモシーきわみ3.3 gナチュラルファイバー0.7 g強制給餌9 +11 = 20mL体重2051gサプリメン
奏太の記録7/4朝〜翌朝までうんち575個夜間5mm小さいもの、10個位混じる盲腸糞1本分位落ちているうさぎのきわみ12.7gアダルト4.1gハイファイバー80gチモシーきわみ4.5gナチュラルファイバー5.2g強制給餌10 +10ml水220ml体重2012→2054gフード合計96.8 gうんちの数503 → 575
退院10日朝〜翌朝までうんち503個夜から5mmの小さいうんち10個位混じるうさぎのきわみ24 gアダルト22.1 gハイファイバー73.7 g(朝から少しずつ、夕方から一択で爆食へ)チモシーきわみ0 ナチュラルファイバー5.9 g強制給餌11 +12mL今朝の体重1995→2012gうんちも434→503個
退院9日朝から翌朝までうんち434個うさぎのきわみ31.1gアダルト34.4gチモシーきわみ2.6gナチュラルファイバー9.1g盲腸糞1粒強制給餌10 +11ml体重1954→1995g増加フードは合計65.5gと昨日と同じくらい。うんちも昨日より少し少ないけど、400台良い感じです。奏太は大福のそば
退院8日朝〜今朝までのうんち489個うさぎのきわみ24gアダルト39.8gチモシーのきわみ4.4gナチュラルファイバー13.4g盲腸糞は1/3 分位 バラバラ落ちフード合計64.2g昨日56.4gより増うんち数も増えて5mm位が3個、7mm以上がほとんど↑お薬用に準備したお皿のお水を率先して飲む
退院7日目から朝までうんち430個うさぎのきわみ19.3gアダルト37.1gチモシーきわみ10gナチュラルファイバー6.6g強制給餌10➕10mL盲腸糞数粒残前日は日中不在、夕方ご飯おかわり用意して外出し、夜帰宅しましたフード前日同量56g食べてくれましたしへやんぽでの動きも活発にな
退院6日目朝〜翌朝までうんち460 個うさぎきわみ30.5gアダルト27.7gチモシーきわみ4.4gナチュラルファイバー3.6g強制給餌10➕12🟰22mLフード50超えうんちも6mmくらいが小さいくらいで1cmくらいのものも多くなってきました。近所病院にて。腸だいぶ動いている。今回の点滴でま
退院6日目から翌朝までうんち406個前日うんちは日中5〜6mmから1cmと大きくなっていた夜中朝までのうんちにはいびつ4個、5mm4個混じるごはん強制給餌10.12合計22mLうさぎのきわみ17.3gアダルト35.6gチモシーきわみ食べずナチュラルファイバー2g魔女爪奏太、爪切りしました今朝
奏太退院4日目朝から翌朝までうんち381個、今朝小さかったけれども直径5、6mmはありうさぎのきわみ15gアダルト23g合計40弱強制給餌12mLずつ2回チモシーきわみ5gナチュラルファイバー6.2g盲腸糞2、3本分ぐらい落としてある5日目朝、いつも作りすぎてしまう強制給餌、10mlに作