chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中華人民共和国に密入国して怒られたことがある3

    国境はあってないようなものだった。資本主義の権化と史上最強の共産主義国家が向かい合うその境界線は鉄条網も柵も何もなく両サイドの住民がごく普通にドブに架かる橋を行き来してる。橋周辺は商店が多く、禁区とはいえ国境貿易でにぎわってるようだ。ただ中国側は建物が古

  • 中華人民共和国に密入国して怒られたことがある2

    香港中国国境の東端、沙頭角へ行くには上水という郊外の鉄道駅からバスに乗る必要があった。ぼくは重慶大廈がある尖沙咀から上水まで鉄道ではなくバスを乗り継いで行った。そしてそこで78Kという番号のバスに乗るんだけど、それが郊外路線にもかかわらず二階建てバスだった

  • 中華人民共和国に密入国して怒られたことがある

    あれはおよそ30年前、返還を翌年に控えた1996年だったと思う。当時の香港は、今後徐々に始まるであろう香港共産化による絶望と、返還後50年は政治的にはノータッチだよ!という中国共産党の発表による一縷の希望が入り混じった空気が漂っていた。90年代の香港は海外移住ブー

  • 草刈りをやりました

    昨日は仕事を休んで草刈りのアルバイトをした。草刈りのアルバイトと言っても、よそに働きに行くわけではなく、この職場の敷地の草刈りである。ぼくがこの職場に雇われた理由の一つに草刈り経験が豊富(笑)だということがある。ちなみに、そのほかの採用された理由に外国人

  • なるべくストレスのない生活がしたい

    この仕事は人間をダメにする。まっとうな人間はやるべきではない。まさにダメ人間のための仕事だ。ダメ人間はもうすでにダメになってるんでOKってことで。昔々、高田馬場のエロ本古本屋に通ってたときのこと、そこの店員はずっと読書していた。ときおり客の対応で金銭のや

  • 時給650円!清掃のおばちゃんにインタビュー

    清掃のおばちゃんが地味にウザい。おばちゃんは朝から夕方前まで働いている。実働6時間+休憩1時間らしい。しかし、30分働いては管理人室に来て30分休憩する。時間はかなり正確だ。30分掃除して、きっかり30分休憩して、また30分・・・て具合に。休憩のときはお茶をいれて、

  • 何この職場最高

    出稼ぎに来て今日で3日目である。正確にはこっちに来て5日目で、仕事を始めてからが3日目である。仕事は退屈すぎる。最高だ。ちょっと刺激がなさすぎるかな。介護の仕事は、確かに刺激的ではあったが、その分ストレスも多かった。何が刺激的かって?おばさんばかりとはいえ職

  • マッシーニ

    昨日、マンガ道場さんから餞別をいただく。「これさあ、お父さんが買ったんだけどいらないっていうからあげるわ。」髪の毛が薄くなってるところにスプレーしてハゲをごまかすための道具らしい。昔、ふりか毛っていうのがあった。雑誌やスポーツ新聞の広告で見た。超短く切っ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タリンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タリンちゃんさん
ブログタイトル
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ
フォロー
昭和42年生まれ田舎に一人移住して暮らしている人のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用