昨日は、おそらく話をするのは中学以来だと思う同級生に会いました。来月には彼の母親の一周忌が控えていたところ、数日前に父親が逝去。彼とは中学時代の部活が一緒で、今頃だったと思いますが、早瀬川と猿ケ石川の落合辺りで、じゃっこ(川魚)獲りをした記憶が。その時一緒だった古舘君は天上。川の話題からと云うことで、無理やり水と関連付けてみました!残念ながら撮りに行った日は天気に恵まれず・・・。さて、前回の篭家遠野さんでの後半です。新たに民宿を始めたと云うことでの火防祭行事が済んだ後は、幕神楽。笛を吹くのは、この家の主さん。彼が大出早池峰神楽に参加しているのは知っていましたが、家がここだと知ったのは最近。一幕目は鶏舞鶏舞のこの彼、市内で郷土芸能をやっている処では何度かお会いしています。附馬牛在住の方だと認識していましたが...篭家(かごや)遠野で(幕)神楽