chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まあこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/09/20

arrow_drop_down
  • OBS Studio 録画 白っぽさ 色調補正設定

    OBS Studio 録画 白っぽさ 色調補正設定 まあこ OBS Studioで録画すると、全体的に白っぽい感じになっちゃってたのよね。 果報丸 特にDaVinci Resolveの操作画面の録画でしょ。 まあこ そうなの、白っぽくなって困ってたんだけど、簡単な色調補正設定で解決できたので、その...

  • DaVinci Resolve TELOP・TEXT 一文字ずつ書式変更

    DaVinci Resolve TELOP・TEXT 一文字ずつ書式変更 まあこ 今回は、テレビのバラエティなどでよく見かける一文字ずつ変更する方法についてご紹介します。 果報丸 一文字ずつ変更って、大きくしたり小さくしたりするの? まあこ そうなの、簡単な変更ならテキストでできるし、...

  • システムイメージ作成代替 EaseUS Todo Backup Free

    システムイメージ作成代替 EaseUS Todo Backup Free まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。前回はシステムイメージを作成する方法についてご紹介しました。 果報丸 もしもの時の為に回復ドライブとシステムイメージは大事だよね。 ...

  • Windows 11 【重要】システムイメージ作成

    Windows 11 【重要】システムイメージ作成 まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。前回は回復ドライブを作成する方法についてご紹介しました。 果報丸 もしもの時の為の回復ドライブ作成だったよね。 まあこ そう...

  • Windows 11 【重要】回復ドライブ作成

    Windows 11 【重要】回復ドライブ作成 まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。今回買ったデスクトップパソコンの回復ドライブを作成したのと、ノートパソコンも回復ドライブを作成してから1年以上経つので再作成しました。 果報丸 回復ドライブは、もしもの時の為にも...

  • DaVinci Resolve クロップ・Shape Circle 映像一部拡大

    DaVinci Resolve クロップ・Shape Circle 映像一部拡大 まあこ 前回は、別PCへデータを移行する方法についてご紹介しました。 果報丸 データ移行もたいへんだったね。 まあこ そうね、時間がかかるからね。今回はDaVinci Resolveの紹介などでもよく使われている映像の一部拡...

  • Windows 11 拡大表示・音声読み上げ

    Windows 11 拡大表示・音声読み上げ まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。前回のWindowsの豆知識では、タスクバーに曜日・和暦・秒を表示する設定についてご紹介しました。 果報丸 曜日が表示されると便利だね。 まあこ ...

  • Windows 11 タスクバーに曜日・和暦・秒表示

    Windows 11 タスクバーに曜日・和暦・秒表示 まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。前回のWindowsの豆知識では、スタートメニューにフォルダーアイコンを表示する設定についてご紹介しました。 果報丸 フォルダーアイコンも便利だね。 ...

  • Windows 11 スタートメニューにフォルダーアイコン表示

    Windows 11 スタートメニューにフォルダーアイコン表示 まあこ 新しいデスクトップパソコンを購入したことをきっかけに、Windows設定の見直しをしています。前回のWindowsの豆知識では、デスクトップにPCとコントロールパネルのアイコンを表示しておく設定についてご紹介しました。 果報丸 特にコントロールパネルのアイコンは便...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まあこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まあこさん
ブログタイトル
無料で始める 3D VTuber
フォロー
無料で始める 3D VTuber

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用