ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
龍神伝説が息づく古刹【龍象寺(りゅうぞうじ)】で巡る神秘の安産祈願(奈良県奈良市)
この記事では、奈良市柴屋町にひっそりと佇む龍象寺の魅力と、境内の様子を詳しくご紹介しています。帯解寺と同じく安産・子授け祈願で知られるお寺です。本堂に描かれている天井画「帯解龍王(九龍大神)」が棲む「広大池」の景観も合わせてご紹介しています。
2025/06/30 17:28
Eriyさんの【夢見る部屋の16人】クーピーペンシルで塗る「103号室ジャック」
今回は、人気のEriyさんが気軽に塗れるポストカードサイズの塗り絵本『夢見る部屋の16人POSTCARD塗り絵ブック』から、「クーピーペンシル30 カラーオンカラー」で塗った「103号室 ジャック」のページをご紹介しています。
2025/06/29 14:27
大神神社で心身を清め良縁を願う【祓戸神社と夫婦岩】を参拝して(奈良県桜井市)
奈良県桜井市に鎮座する大神神社は、日本最古の神社の一つとして知られ、三輪山をご神体とする神聖な場所です。その境内には、心身を清める祓戸神社と、縁結びの象徴である夫婦岩があります。この記事では、参拝の第一歩となる祓戸神社と、愛と調和を願う夫婦岩の魅力についてご紹介しています。
2025/06/28 15:54
ダイソーツイン色鉛筆で塗る【マンダラデザインぬり絵ブック】曼荼羅で色を楽しむ
この記事では、人気デザイナーのジャニーヌ・モリソンさんの『マンダラデザインぬり絵ブック』から、ダイソーさんの「ツイン色鉛筆」で塗ったページを2枚ご紹介しています。たくさん色を使ってカラフルに塗ることが多いのですが、今回は色数を絞って塗りました。
2025/06/27 18:53
【橿原の万葉歌碑巡り】竹田神社と大伴坂上郎女の恋歌を訪ねて(奈良県橿原市)
生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。今回は、万葉歌碑を訪ねて参拝した竹田神社(たけだじんじゃ)をご紹介します。奈良県橿原市の緑豊かな東竹田町に鎮座するこちらは、一見すると静かな鎮守の森ですが、この場所には、千数百年の時...
2025/06/27 16:57
Eriyさんの【夢見る部屋の16人】ダイソー色鉛筆で塗る「102号室レベッカ」
いつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。Eriyさんはイラストが可愛いのはもちろん、YouTubeやインスタライブを拝見して、話し方や雰囲気が可愛らしくて憧れています。今回は、そんな憧れのEriyさんのポストカードサイズの塗り絵本『...
2025/06/26 17:37
カリスマカラー難民に朗報!ベステックの新作色鉛筆【デザートカラー】がついに発売開始!
この記事では、2025年に登場したベステックの新作油性色鉛筆「デザートカラー(DesArt COLOR)」を紹介しています。カリスマカラーの後継として注目を集めるこの色鉛筆、その魅力や特徴をたっぷりとお届けします。
2025/06/25 16:58
色々な塗り絵を、色々な色鉛筆で塗って楽しんでいるみくるです。今回は、2025年に登場したベステックの新作油性色鉛筆「デザートカラー(DesArt COLOR)」を紹介します。カリスマカラーの後継として注目を集めるこの色鉛筆、その魅力や特徴を...
奈良の古寺に息づく女帝の心【西大寺】孝謙天皇の歌碑を訪ねて(奈良県奈良市)
景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触れるのが好きなみくるです。奈良の歴史と文化が息づく西大寺。奈良県の西の玄関口に位置する佇むこの古刹は、奈良時代の面影を今に伝える真言律宗の総本山です。その境内に、孝謙天皇が詠んだ万葉...
2025/06/24 18:16
夏の奈良は蓮が主役!西大寺から巡る「奈良・西ノ京ロータスロード」奈良県奈良市
この記事では、「ロータスロード」開催中の「西大寺」の境内の様子をご紹介しています。西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺の四ヶ寺を巡り、美しい蓮の花を愛でるというなんとも贅沢なもの。西大寺では、愛染堂の裏手にある「蓮苑」に約100鉢もの蓮が並びます。
2025/06/23 17:56
EriyさんのPOSTCARD塗り絵ブック【夢見る部屋の16人】本の内容と101号室アリス
2025/06/21 16:42
古都奈良の隠れた名刹【西大寺】叡尊上人が開いた真言律宗の聖地を訪ねる(奈良県奈良市)
この記事では、奈良県奈良市にある真言律宗の総本山「西大寺(さいだいじ)」をご紹介しています。奈良時代に創建された由緒あるお寺で、「南都七大寺」の一つに数えられます。鎌倉時代中期に叡尊上人によって再興されたこと、大茶盛式が行われることでも知られます。
2025/06/20 21:50
蓮と歴史を楽しむ旅【奈良・西ノ京ロータスロード2025】 4つお寺の特徴をまとめてご紹介(奈良県奈良市)
この記事では、蓮と歴史を楽しむ旅「奈良・西ノ京ロータスロード」をご紹介しています。奈良市西部の「西ノ京」エリアと西大寺エリアにある4つのお寺(西大寺、喜光寺、唐招提寺、薬師寺)を巡る観光企画で、蓮の花が見頃を迎える初夏から夏(6月~8月頃)に開催されます。
2025/06/19 17:34
絵本のような【Love Fantasy 塗り絵 ふしぎな森の動物たち】本のご紹介と「ふしぎな森の入口」
この記事では、『Love Fantasy 塗り絵 ふしぎな森の動物たち』の内容と、「三菱色鉛筆ユニカラー」で塗った「ふしぎな森の入口」のページご紹介しています。イラストレーター浜野史さんによる、絵本のようなメルヘンな世界観を楽しめる塗り絵本です。
2025/06/18 15:30
【山の辺の道「奈良道」の万葉歌碑を歩く】帯解寺に建つ霞を詠んだ歌(奈良県奈良市)
この記事では、「山の辺の道『奈良道』を守る会」さんが建立された帯解寺に建つ万葉歌碑(『万葉集』巻10-1874)をご紹介しています。春霞の幻想的な美しさを詠んだ歌です。「山の辺の道 奈良道(北コース)」についても、主な見どころと合わせてご紹介しています。
2025/06/17 19:39
皇族ゆかりの安産・子授け祈願のお寺【帯解寺(おびとけでら)】(奈良県奈良市)
生まれも育ちも奈良県のみくるです。幼い頃より何となく参拝してきた神社仏閣について、きちんと知りたいと思っています。今回は、安産・子授け祈願で有名な帯解寺おびとけでらをご紹介します。奈良県奈良市今市町にある華厳宗の寺院で、皇室や徳川将軍家との...
2025/06/16 17:25
数字塗り絵【Around the World Color by Number】モロッコとインドネシア
この記事では、数字塗り絵の『Around the World Color by Number』から、「モロッコ」と「インドネシア」のページをご紹介しています。世界の46の都市を巡る塗り絵です。24色の色指定のある本で、全ページ共通の色を使います。
2025/06/15 14:53
カリスマカラーで塗る【ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック】広がる花園
大人の塗り絵を日々楽しんでいるみくるです。今回は「大人の塗り絵ブーム」の火付け役となったジョハンナ・バスフォードさんの『ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック』から、「カリスマカラー色鉛筆」で塗ったページを2枚ご紹介します。『ひみつの花園』...
2025/06/14 14:49
【山の辺の道の歌碑巡り】高市皇子が十市皇女の死を悼んで読んだ挽歌(奈良県桜井市)
景色を楽しみながら歌碑を訪ね歩き、いにしえの歌人の思いに触れるのが好きなみくるです。日本最古の道「山の辺の道」には38基もの歌碑が建てられています。全部を見つけたいと思っています。今回は、観光パンフレット「山の辺の道」に掲載されている中から...
2025/06/13 18:31
鎮女池に浮かぶ【大神神社末社 市杵島姫命神社】御祭神は宗像女神の末妹(奈良県桜井市)
生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。国のまほろば大和盆地の東南に位置する三輪山みわやまを御神体とする大神神社おおみわじんじゃを、幼い頃より「みわさん」と呼び習わし、折に触れてお詣りして来ました。大神神社の大鳥居と三輪山...
2025/06/12 17:06
https://mikurunurie.com/15673-2/
生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。国のまほろば大和盆地の東南に位置する三輪山みわやまを御神体とする大神神社おおみわじんじゃを、幼い頃より「みわさん」と呼び習わし、折に触れてお詣りして来ました。奈良県桜井市に鎮座する大...
トイロノで塗る【夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック】海辺のバカンスと丘の上のキャンプ
いつかはEriyさんを素敵に塗りたいみくるです。Eriyさんはイラストが可愛いのはもちろん、YouTubeやインスタライブを拝見して、話し方や雰囲気が可愛らしくて憧れています。今回は、そんな憧れのEriyさんに気軽に挑戦できるポストカードサ...
2025/06/11 14:51
トイロノで塗る【夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック】雨の季節とアンのアイスクリーム
2025/06/11 14:12
薬井戸がある病気平癒の神様【大神神社摂社 狭井神社】御神水の湧き出るパワースポット(奈良県桜井市)
2025/06/10 19:00
三輪山に咲くご神花【大神神社ささゆり園】見頃は5月下旬から6月上旬(奈良県桜井市)
2025/06/09 19:18
ダイソー「12 color PENCIL」で塗る【花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック2】
この記事では、ジャニーヌ・モリソンさんの『花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック2』から、ダイソーさんの12色セットの色鉛筆「12 color PENCIL」で塗ったページを2枚ご紹介しています。塗りやすくて色が綺麗なので気に入っています。
2025/06/07 14:52
色々な塗り絵の本を、色々な色鉛筆で塗って楽しんでいるみくるです。今回は、人気デザイナーのジャニーヌ・モリソンさんが手がけられたフラワーモチーフのコロリアージュ『花のコロリアージュ フラワーデザインぬり絵ブック2』から、ダイソーさんの12色セ...
山の辺の道を歩く【三輪山奥ノ院 玄賓庵】三輪山の麓にひっそりと佇む古刹(奈良県桜井市)
この記事では、奈良県桜井市の「玄賓庵」をご紹介しています。真言宗醍醐派の寺院で、三輪山の麓に佇む小さな古刹です。平安時代の高僧・玄賓僧都が晩年に隠棲したと伝えられる庵で、世阿弥作の謡曲「三輪みわ」の舞台としても知られています。
2025/06/06 18:16
120種1300株のバラが咲き誇る【橿原運動公園バラ園】奈良県橿原市
生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。今回は、奈良県橿原市雲梯町うなてちょうにある「橿原運動公園バラ園」をご紹介します。畝傍山を背景に、約120種類、約1,300株の色とりどりのバラが咲き誇る魅力的なスポットです。130...
2025/06/05 18:38
mizutamaさんのコーリン色鉛筆で塗る【マンダラデザインぬり絵ブック1】
この記事では、ジャニーヌ・モリソンさんが手がけられた魅力的なマンダラモチーフが塗れる『マンダラデザインぬり絵ブック1』から、mizutamaさんの「コーリン色鉛筆」で塗ったページと、「コーリン色鉛筆」12色セットに入っている色で塗ったページをご紹介しています。
2025/06/04 16:57
トリプル開催の映えイベント!【おふさ観音】バラまつり・提灯まつり・アジサイの小径(奈良県橿原市)
生まれも育ちも奈良県で、今は橿原市に住んでいるみくるです。今回は、奈良県橿原市小房町にある「おふさ観音」で開催されている、「バラまつり」「提灯まつり」「アジサイの小径」の模様をご紹介します。6月1日より、3つのイベントがトリプル開催となり、...
2025/06/03 18:53
山の辺の道を歩く【八大龍王弁財天大神 龗神神社】龍神の棲まう絶景スポット(奈良県桜井市)
古代ロマンを感じる史跡や美しい自然が楽しめる「山の辺の道」を歩くのが好きなみくるです。今回は、奈良県桜井市に鎮座する「八大龍王弁財天大神 龗神神社」をご紹介します。「龗神神社」は、おかみのかみじんじゃ または りゅうじんじんじゃと読み、岩壺...
2025/06/01 15:30
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みくるさんをフォローしませんか?