ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
塗り絵ブログ【心を整える、花々のマンダラぬりえ】色辞典36色セレクトセットで塗る
この記事では『心を整える、花々のマンダラぬりえ』から『色辞典36色セレクトセット』で塗った作品を3枚ご紹介しています。「色辞典」は自然の彩りの色鉛筆なので草花を塗るのに向いていると思います。丁寧に色を重ねて工夫して塗りました。
2024/01/30 19:55
大人の塗り絵【色辞典36色セレクトセット】カラーチャート(色見本)とレビュー
「色辞典」ならではの自然から集めた美しい36色をセレクトした「色辞典36色セレクトセット」のカラーチャート(色見本)とレビューです。トーン毎に並び替えてセットされている色名をリストにしました。実際の塗り絵での使用例も合わせてご紹介しています。
2024/01/29 20:36
塗り絵ブログ【心を整える花々のマンダラぬりえ】とファーバーカステル赤缶で初心に返る
大人の塗り絵は『心を整える、花々のマンダラぬりえ』と『ファーバーカステル赤缶』で始めました。この記事では、最近塗ったページと過去に塗った作品を振り返っています。長く続けれる趣味に出会えて良かったです。これからも私らしく続けて行けたらと思います。
2024/01/27 15:20
万葉歌碑巡り【草壁皇子の死を悼む歌】草壁皇子の宮殿「島の宮」の放ち鳥に寄せて
今回は「明日香村の万葉歌碑を歩く」33番の草壁皇子の死を悼む歌をご紹介します。歌碑は島庄を見下ろせる丘にあります。島庄には草壁皇子の嶋の宮がありました。27歳で早世した皇子の死を悼む歌が柿本人麻呂と皇子の舎人たちにより24首も詠まれました。
2024/01/26 19:52
塗り絵ブログ【なつかしい歌の「ぬり絵」ブック】「早春賦」をカリスマカラーで塗る
絵本のようい可愛らしい『なつかしい歌の「ぬり絵」ブック』から「早春賦」のページをカリスマカラー色鉛筆で塗りました。待ち遠しい春をカラフルに。梅の花を色んな色にしたのが気に入っています。カリスマカラー色鉛筆のおかげで色鮮やかに塗れました。
2024/01/25 18:40
ガラスペンでなぞる【大人のなぞり書き】田山花袋『田舎教師』≪無料ダウンロード≫
紙工作ぺんさんの「大人のなぞり書きシート」より田山花袋『田舎教師』をなぞりました。無料でダウンロードできるシートなので色を変えて何度でも楽しめます。今回使ったのはエルバンの「ビルマの琥珀」「アンティークブーケ」「オリーブグリーン」のインク3色です。
2024/01/24 16:30
蘇我馬子の邸宅跡【島庄遺跡】庭園と方形の池がある大邸宅はのちの嶋宮「草壁皇子」も住まう
この記事では「島庄遺跡」にかつてあった蘇我馬子の「嶋家」と、のちに草壁皇子の宮となった「嶋宮」をご紹介しています。蘇我馬子のお墓と言われる石舞台古墳を含めた西側には蘇我馬子の邸宅がありました。庭園と方形の池がある大邸宅であったことが発掘調査で分かっています。
2024/01/23 21:49
大人の塗り絵におすすめ!色鉛筆のカラーチャートとテンプレート【無料ダウンロード】
「カラーチャートが作れるテンプレート」を一覧にしました。ダウロードしてご利用下さい。「ファーバーカステル赤缶」・「ポリクロモス色鉛筆」・「クーピーペンシル30カラーオンカラー」のテンプレートがあります。順次作成して追加していきます。
2024/01/23 18:28
塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ドナルドダックを三菱色鉛筆888で
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』からドナルドダックのKIDEAが塗り絵になったページを「三菱色鉛筆888」で塗りました。マリンカラーをメインに、色んな色でグラデーションを作ってカラフルにしました。可愛くて塗りやすい本です。
2024/01/22 20:25
大河ドラマ「光る君へ」のタイトルはこの歌から!?【なぞりがき百人一首】57番/紫式部
『なぞりがき百人一首』から、今回は大河ドラマ「光る君へ」で話題の紫式部が詠んだ歌をご紹介します。「めぐり逢ひて見しやそれともわかぬ間に雲がくれにし夜半の月かな」。『源氏物語』や『紫式部日記』の内容を知っていると「光る君へ」をより楽しめそうです。
2024/01/22 19:35
塗り絵ブログ【コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵】パステルトーンで塗るマリーちゃん
この記事ではふわふわした雰囲気が可愛いディズニーの塗り絵本『コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵』から『おしゃれキャット』のマリーちゃんのページをご紹介しています。パステルカラーの色鉛筆とダイソーのパステルでメルヘンチックに塗りました。
2024/01/19 20:16
https://mikurunurie.com/kidea-alice/
『ディズニーKIDEA塗り絵BOOK』から「ふしぎの国のアリス」のKIDEAが塗り絵になったページを、「トンボ色鉛筆」で塗りました。落ち着いた色合いの色鉛筆なので、木製玩具のKIDEAらしい温かみの感じに塗れました。
2024/01/19 18:44
万葉歌碑巡り【犬養万葉記念館】高市皇子の挽歌三首~十市皇女の死を悼んで
明日香と万葉集が好きなみくるです。 犬養万葉記念館で頂いた「明日香村の万葉歌碑を歩く」を片手に万葉歌碑巡り、40基全て見て歩こうと思っています。 今回は「明日香村の万葉歌碑を歩く」24番の高市皇子の歌をご紹介します。 山吹の立ちよそいたる山
2024/01/18 19:28
万葉歌碑巡り【高松塚古墳を見渡せる展望台】飛鳥美人の壁画を連想する「赤裳」を詠んだ歌
犬養万葉記念館で頂いた「明日香村の万葉歌碑を歩く」を片手に万葉歌碑巡り、今回は31番の歌碑をご紹介します。歌碑は高松塚古墳が見渡せる展望台にあります。「飛鳥美人」の名前で知られている壁画「女子群像」を連想する赤裳を着ている女性を詠んだ歌です。
2024/01/17 18:12
【塗り絵がアートになる!】t.s.meg先生の塗り絵講座「ポンキーで様々な表現を楽しもう」
もっと塗り絵が上手になりたいと思っているみくるです。 塗り絵アーティスト/塗り絵講師のt.s.meg先生のオンライン講座『塗り絵がアートになる!ポンキーで様々な表現を楽しもう』を受講しています。 レッスン内容 「塗り絵がアートになる!ポンキ
2024/01/16 21:41
万葉歌碑巡り【加夜奈留美命神社】酒の神様「三輪山」を思い起こす歌「斎串立て神酒すゑ奉る~」
明日香と万葉集が好きなみくるです。 犬養万葉記念館で頂いた「明日香村の万葉歌碑を歩く」を片手に万葉歌碑巡り、40基全て見て歩こうと思っています。 今回は「明日香村の万葉歌碑を歩く」40番の歌をご紹介します。 斎串立て神酒すゑ奉る神主部がうず
2024/01/16 19:46
みくるの塗り絵ギャラリー【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】
『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』は、ディズニーキャラクターの世界観を楽しめる木製玩具シリーズKIDEAの人気キャラクターたちがかわい塗り絵になった本です。 mizutamaさんの『サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖』や、『コロンとかわいい
2024/01/13 15:24
森の王国 福田利之塗り絵BOOK
森の王国 福田利之塗り絵BOOK ブティック社(2015/12/7) 人気イラストレーター福田利之さんの作品を塗り絵で楽しめる素敵な本です。森に生きるいろいろな動物たちや草花など、かわいいモチーフが満載。コンパクトサイズで塗りすい塗り絵本で
2024/01/12 19:21
歌碑巡り【阿倍仲麻呂望郷の歌】安倍氏の氏寺「安倍文殊院」奈良県桜井市
この記事では、遣唐使として唐に渡った阿倍仲麻呂が詠んだ望郷の歌の歌碑をご紹介しています。歌碑は奈良県桜井市の安倍文珠院に建っています。安倍文殊院は安倍氏の氏寺で、仲麻呂の屋敷もその辺りにあったと伝わります。
2024/01/12 18:27
塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】本の紹介と扉絵のページ
この記事では『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』をご紹介しています。人気イラストレーター・福田利之が描く、森に生きるいろいろな動物たちや草花など、かわいいモチーフが満載が素敵な本です。絵本の表紙のように可愛い扉絵のページも合わせご紹介しています。
2024/01/11 20:07
塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】カリスマカラーで重ね塗りする大きな花瓶
色んな色鉛筆で色んな塗り絵本を塗って楽しんでいます。今回は『カリスマカラー色鉛筆』で塗った『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の「大きな花瓶」のページをご紹介します。『クーピーペンシル』で塗った隣のページと比べて、違いを楽しみました。
2024/01/11 18:53
塗り絵ブログ【森の王国 福田利之塗り絵BOOK】クーピーペンシルで重ね塗りする大きな花瓶
『クーピーペンシル』を上手に使えるようになりたくて、良さを活かして塗り方を模索しています。今回は『森の王国 福田利之塗り絵BOOK』の大きな花瓶のページで、色んな色の重ね塗りを試しました。透明感を活かした塗り方をするのが良さそうです。
2024/01/11 18:25
https://mikurunurie.com/3252-2/
NHK大河ドラマ「光る君へ」の放送で和歌ブームが来るかも!?と思っているみくるです。 今回は『なぞりがき百人一首』から7番/安倍仲麿の歌と、「光る君へ」でユースケ・サンタマリアさんが演じられる「安倍晴明」ゆかりのお寺「安倍文珠院」にある歌碑
2024/01/09 21:35
奈良県桜井市【阿部文珠院】大河ドラマ「光る君へ」に登場で話題!安倍晴明ゆかりのお寺
この記事ではNHK大河ドラマ「光る君へ」でユースケ・サンタマリアさんが演じられる安倍晴明ゆかりの「安倍文殊院」をご紹介しています。境内には安倍晴明をお祀りする「清明堂」や、陰陽道に関する宝物をお祀りしている「金閣浮御堂」などがあります。
2024/01/09 20:04
大人の塗り絵【クーピーペンシル30カラーオンカラー】のカラーチャート(色見本)【テンプレートあり】
「クーピーペンシル30カラーオンカラー」のカラーチャート(色見本)を作りました。印刷してご利用頂けるテンプレートもあります。「クーピーペンシル30カラーオンカラー」を使用して塗ったページも合わせてご紹介しています。
2024/01/08 21:07
【万葉歌碑巡り】石上布留の神杉を詠んだ歌【石上神宮外苑公園】奈良県天理市
この記事では天理市の石上神宮の神杉を詠んだ万葉歌を二首ご紹介しています。「石上布留神杉神びにし我やさらさら恋にあひにける」と詠む万葉歌碑は石上神宮外苑公園にあります。外苑公園は石上神宮の南側に広がっていて、春には600本の桜が咲くお花見スポットです。
2024/01/05 20:17
石上神宮の干支みくじ【令和6年(2024年)辰年】奈良県天理市
この記事では、2024年(令和6年)辰年の初詣にお伺いした「石上神宮」の干支みくじをご紹介しています。昨年に続いての参拝です。石上神宮の干支みくじ(ゆるみくじ)は子・卯・辰の3つになりました。お正月の境内の様子も合わせてご紹介しています。
2024/01/05 18:01
奈良県明日香村栢森【加夜奈留美命神社】奥明日香一帯はスピリチュアルスポット!
明日香村と万葉集が好きなみくるです。 今回は万葉歌碑を見に行って知った「加夜奈留美命神社かやなるみのみことじんじゃ」をご紹介します。 式内社の加夜奈留美命神社 「加夜奈留美命神社」は明日香村栢森かやのもりにある式内社です。 「式内社」とは9
2024/01/03 19:14
2024年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みくるさんをフォローしませんか?