ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
試験直前!【奈良まほろばソムリエ検定】繰り返し出題されている問題をご紹介(奈良通2級対策)
SNSのプロフィール等でよくお見かけする「奈良まほろばソムリエ」に憧れているみくるです。 「奈良まほろばソムリエ」とは、奈良商工会議所主催の「奈良まほろばソムリエ検定」最上級の「奈良まほろばソムリエ」の合格者のことをいいます。 合格者バッジ
2024/02/29 20:28
塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのひなまつり
塗り絵で季節のイベントを楽しんでいます。今回はKIDEAの木製玩具そのままの温かいフォルムのイラストが魅力的な『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』から「ひなまつり」のページをご紹介します。雛飾りや桃の花が可愛くて塗るのが楽しいページでした。
2024/02/29 17:01
大河ドラマ「光る君へ」に登場で話題!【なぞりがき百人一首】59番/赤染衛門を演じるのは元タカラジェンヌ
『なぞりがき百人一首』から59番/赤染衛門の歌をご紹介しています。赤染衛門は「光る君へ」では凰稀かなめさんが演じられています。不実な恋人に嘆く姉妹のために代詠したと伝わる歌です。「光る君へ」の赤染衛門は格好良くて可愛くて毎回楽しみにしています。
2024/02/24 13:07
ぬり絵ブログ【日本の二十四節気をぬる】本来の色から離れて気軽に塗る「雨水」
塗り絵を通して旧暦がもつ季節感の豊かさを楽しめる『自律神経を整えるぬり絵 日本の二十四節気をぬる』より「雨水」のページを塗りました。この本は好きな色で自由に塗ろうと決めています。本来の色から離れて塗ることにすると、気軽に塗れてリラックスできました。
2024/02/23 20:19
どの色鉛筆にも使える!【カラーチャートのテンプレート】無料ダウンロード
色んな色鉛筆やカラーペン、絵の具のなどのカラーチャート作りにご利用頂けるテンプレートを作成しました。ダウンロードしてご利用下さい。
2024/02/23 18:38
塗り絵ブログ【森のちいさな女の子】同じ絵柄が並んだページで4種類の色鉛筆を塗り比べる
『森のちいさな女の子』の同じ絵柄が並んだページで色鉛筆の塗り比べをしました。使ったのは『三菱色鉛筆880』『ファーバーカステル赤缶』『トンボ色鉛筆』『ポリクロモス色鉛筆』の4種類の色鉛筆です。塗り心地の違いを確かめながら丁寧に色を重ねる作業はとても楽しいものでした。
2024/02/21 20:58
橿原市の史跡を巡る【大歳神社】で五穀豊穣を祈る~石川池周辺を歩くその7
この記事では橿原市観光協会さんの観光パンフレット「橿原まちあるきまっぷ~石川池周辺を歩く」に掲載されている「大歳神社」をご紹介します。大歳神社は橿原市石川町に鎮座する大歳神と大山咋命をお祀りする式内社です。
2024/02/21 19:53
橿原市の史跡を巡る【和田廃寺】大野寺北塔?葛木尼寺?~石川池周辺を歩くその7
この記事では橿原市観光協会さんの観光パンフレット「橿原まちあるきまっぷ~石川池周辺を歩く」に掲載されている「和田廃寺」をご紹介しています。聖徳太子創建の七大寺の一つ「葛木尼寺」とも蘇我馬子によって建てられた「大野丘北塔」とも考えられています。
2024/02/19 22:21
橿原市の史跡を巡る【石川池周辺を歩く】橿原神宮前駅~石川池(孝元天皇陵)
この記事では橿原市観光協会さんの観光パンフレット「橿原まちあるきまっぷ~石川池周辺を歩く」に掲載されているスポットをご紹介しています。橿原神宮前駅からスタートして、応神天皇の宮跡の伝承地・石川精舎跡・孝元天皇陵がある石川池などを巡るルートです。
2024/02/19 20:14
推古天皇が竹田皇子と眠る【磯長山田陵】大阪府太子町は皇族の陵墓が集中する「王陵の谷」
この記事では推古天皇と竹田皇子の合葬陵墓に治定されている大阪府南河内郡太子町の「磯長山田陵」についてご紹介します。竹田皇子は敏達天皇と推古天皇の皇子です。我が子と一緒に埋葬して欲しいという推古天皇の願いが叶えられた合葬陵墓となっています。
2024/02/15 20:22
塗り絵ブログ【ディズニーKIDEAぬり絵BOOK】ミッキー&ミニーのバレンタイン
塗り絵を通して季節のイベントを楽しみたいみくるです。今日はバレンタインデー。SNSの投稿でもチョコレートやハートのページをよく見かけます。みなさんも塗り絵でバレンタインを楽しまれている様子です。 今回は『ディズニーKIDEAぬり絵BOOK』
2024/02/14 17:34
塗り絵ブログ【森のちいさな女の子】コスミック出版のセットの色鉛筆で塗る扉のページ
この記事ではコスミック出版のぬりえセットのをご紹介しています。24色セットの色鉛筆が付いて価格は塗り絵の分だけという商品です。セットの色鉛筆のカラーチャートを作って『森のちいさな女の子』の扉絵のページを塗りました。色鉛筆はどのセットにも同じものが付いています。
2024/02/13 21:29
目指せ!飛鳥・藤原マスター【飛鳥・藤原まるごと博物館検定】受験を終えての感想と学習のポイント
2024年2月10日に実施された第1回「飛鳥・藤原まるごと博物館検定」を受験しました。この記事では受験した感想と試験内容及び学習のポイントについてお知らせしています。「飛鳥学冠位叙任試験」から予測しての学習が功を奏して手ごたえを感じています。
2024/02/12 19:19
塗り絵ブログ【日本の二十四節気をぬる】好きな色でカラフルに塗る「立春」
大人の塗り絵を通して暦に興味を持つようになったみくるです。 去年(2023年)は『こころやすらぐ日本の七十二候ぬりえ』を塗っていました。立春から塗り始めてアメブロに投稿していたきたのを「みくる森」で振り返ろうと思っています。 「七十二候」の
2024/02/04 12:29
塗り絵ブログ【自律神経を整えるぬり絵】コーリン色鉛筆でくっきり鮮やかに塗る和柄
色鉛筆沼にどっぷりとハマっているみくるです。色んな色鉛筆を使ってそれぞれの特徴を楽しんでいます。 今回は『自律神経を整えるぬり絵』より『コーリン色鉛筆』で塗ったページを3枚ご紹介します。柔らかく鮮やかに発色するする色鉛筆なので、濃いベタ塗り
2024/02/02 23:18
塗り絵ブログ【自律神経を整えるぬり絵】好きな色で自由に塗ってリフレッシュ
この記事では『自律神経を整えるぬり絵』の特徴と、完成した作品を2枚ご紹介しています。この本は自律神経を整えるのに適した絵柄が採用されています。太い線でくっきりと描かれているので、ストレスなく塗り絵を楽しめます。好きな色で好きなように塗りました。
2024/02/01 22:27
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みくるさんをフォローしませんか?