ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
謎のモフモフギツネ再び!カッパはんは足湯でリフレッシュしますよ!の巻。
今朝早くに珍しいお客様がやって来ました。久しぶりの再会となりますね、モフモフさんの登場です。 森の中や湖畔で出会うキツネ達は、冬毛からの生え変わりの為かなり…
2024/05/31 19:46
カッパはん、チェーンソーを駆使してシイタケ用の原木を量産!新たな発電機も届いたよ!の巻。
昨日の作業の一つにあった、建家から丸太類を離すやつ。昨日はこのままの状況で日没、時間切れとなり放置していました。今日はこいつの始末だよ! 建家の周りに何も無…
2024/05/30 19:55
芭蕉さん、池に飛び込むカエルの音を、今日はじっくりと聞きました!の巻。
今日は用事で森町方面へお出かけしました。その帰りに、カッパはんの暮らす森の管理会社の広大な庭にちょっと足を止めました。きれいな花が咲いています。 池のほとり…
2024/05/29 18:51
カッパはん、森の南側にホッホベート(らしき物)を作ったよ。コダマも虫も大騒ぎ!の巻。
昨年の秋にカッパはんは自分の森から伐採したミズナラに、シイタケの種をたくさん植え付けました。その数は2000駒なり!その後は今日までシートを被せて仮伏せして…
2024/05/28 18:10
来るかっ!?台風。備えておいて損は無し!の巻。
台風が接近している影響で、ここ大沼湖畔の森の木々もかなりざわざわしています。これはいろいろと備えておかなくてはね👍。あわてて準備するのも備えでしょうが、今まで…
2024/05/27 17:01
カッパはん、嫁さんと六花亭に行く。の巻。
今日は函館市内は漁り火通りにある六花亭さんにやって来ました。嫁さんもカッパはんもちょっと寝坊して朝ごはんを食べてません。餓死寸前のふらふらで到着しました。 …
2024/05/26 19:28
ブドウのフェンス仕立てやキャンピングカーの棚作り。謎の栗の苗も出て来たよ!の巻。
旅行中でも掘り出し物の果樹苗を見つければ買ってしまう我が嫁さん。今回は何故か500円も値下げされていた「シャインマスカット」さんをピックアップです。我が家で…
2024/05/25 20:18
カッパはん、鹿部町のたこ焼き屋「まいど」さんの船舶ランプを修理する。の巻。
今日は朝から雨降りです🌧️。こんな日は森の作業に必要な物を、海辺の町まで買いに行きます。今回はキャンピングカーで渡島半島を旅した時に、立ち寄り先のホームセン…
2024/05/24 17:07
タイタンの帰還。僅かな不在だけど森では花もおコンも大変化だよ!の巻。
キャンピングカーで渡島半島を走る旅は終了しました。カッパはんはこれでやっと、北海道の海岸線を全て走った事になりました。小さな宿題を40年かけて提出した気分だ…
2024/05/23 18:22
寂寥感たっぷり!渡島半島の日本海側を北進します!の巻。
さて、二日目です。車の中で眠るのは家ほどでは無いにしても、とにかくお布団と枕があって脚を伸ばせるのがありがたいよ。このクラスのキャンピングカーって、今なら新…
2024/05/22 20:03
タイタンの出発(たびだち)。正面の星に向けて夜明けまで前進!の巻。
昨年の10月にキャンピングカーを購入しました。今となっては知る人も少ない(いないかも?)、マツダが独自に製作した「タイタンモーターホーム」です。この車両を駆…
2024/05/20 20:30
森に漂う高貴な芳香!ホオノキの花が咲いたよ!凄い迫力です。の巻。
今朝から我が家の森には妙に甘い香りがたちこめてました。それは去年も同じように漂っていました。ミヤマザクラかウワミズザクラだろう、そう思って森のお手入れをして…
2024/05/19 17:15
久しぶりに嫁さんとバイクで出動!快晴の北海道は気持ちいいね!の巻。
今日はお昼まではいろいろな作業です。カッパはんは芝刈機の入れないような場所を、刈り払い機で丁寧に処理します。そんな定形作業だけで済むように、雪融けからずっと…
2024/05/18 19:06
今日はランクルで知らない道を探索!森の廃ホテルからほとばしる温泉!の巻。
今日は予報通り朝から雨降りです☺️。森がしっとりと潤っていきます。こんな日は屋内の雑用をちゃっちゃと終わらせて、遊びに出かけましょう! 大沼湖畔の森の中には…
2024/05/17 15:41
今日はキャンピングカーで町へお出かけ。八重桜が見事です!エゾハルゼミも出てきたよ!の巻。
今日は森の作業はお昼までと決めました。午後は海辺のドライブとついでにお買い物です。それから自動車税と固定資産税😣も支払いました😩。裏金なんて一円も無いカッパ…
2024/05/16 18:15
今日はランクルの車検。その後はタイヤ交換に行ったよ!ウワミズザクラも満開なり!の巻。
今日は快晴☀️!絶好のユーザー車検日和じゃない?カッパはんは去年の車検は神奈川で済ませました。今回は函館陸運局デビューなんです。厳しくないかな?怖い人ばかり…
2024/05/15 17:07
キャンピングカーの帰還!タイヤも夏用で快適、かな?の巻。
今日の午前中は、嫁さんが種から作ったタイムの苗を各所に植え付けました。苗の数は幾つかって?種が千粒ぐらいあったそうです😫。タイムはカッパはんのリクエストです…
2024/05/14 17:42
キャンピングカーのタイヤ交換に行ったよ!だがしかしっ?の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森も、昨夜からの雨が上がりました。恵みの雨を受けて地面からはもちろん、木々の緑からも良い薫りを放っています。それらをふんだんに吸…
2024/05/13 18:32
今日は日曜日。森の作業も佳境は越えたぞ!の巻。
ちょっと前ですが、嫁さんが鼻歌で「赤鼻のトナカイ」のメロディーをフンフンしてました。それが耳に入った面倒くさいカッパはんの脳に、つまらない疑問が浮かんでしま…
2024/05/12 17:36
大野農業高校の野菜苗を買いに行ったよ!ブドウはフェンス仕立てにしました。の巻。
今日はカッパはんをフォローして下さっている方の記事を読んで、大野農業高校へお出かけしました😃。販売開始は9時から。カッパはんは余裕の気持ちで10時に到着しま…
2024/05/11 20:25
まだあるよ!開花に向かう森の花たち。の巻。
ここ数日の間にいろんな税金の納付書が届いたよ。固定資産税、バイク三台、ランクル(カッパはんは1ナンバー登録だからこれは安いよ☺️)、キャンピングカー(わかっ…
2024/05/10 18:57
森の中ではこれからの花たちが準備中!の巻。
今日も今日とて森の作業に汗をかくカッパはんと嫁さんです。カッパはんは雑草や雑木の苗をひたすら抜く!嫁さんは種から育て上げた花の苗を植え付ける!結果的に嫁さん…
2024/05/09 21:27
森のマムシグサが咲いたよ!芽室のフライドポテト旨しっ!の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は、夜明け前から強い西風です😫。気温も高くはないね、朝の10時でやっと8度だよ😩。今日は邪悪なエキナセア星人の手にかかり、脳を…
2024/05/08 17:38
雨の日は海辺の町までお買い物だよ!の巻。
カッパはんの暮らす大沼湖畔の森は、昨日からの雨がやまずに降っています。こんな日は森の作業はお休み🎊!これはすでに昨日の時点で決定していました👍。カッパはんも…
2024/05/07 17:23
満開のスモモの木の下にたたずむおコン。何を思う?の巻。
今日の天気予報は午後から雨降り。カッパはんも嫁さんも森の作業ですが、今日はやることのポイントを絞ります。考えてみたら今年のゴールデンウィークも外出はしなかっ…
2024/05/06 19:38
東京や関西では夏日だったの~?暑中お見舞い申し上げます~!の巻。
今日の大沼湖畔の森はだいたい18℃。風もほとんど無くて森の作業には快適でした😃。一方東京では今日は夏日なのね😣。明日の予報も同じくらい暑そうな感じ。カッパは…
2024/05/04 19:12
大沼湖畔の森は朝から強い風だったよ!おかげで珍しい物が見れたぞ!の巻。
カッパはんの暮らす森に生えているたくさんの樹木たち。まるで枯れ木のような冬の姿から一変、今ではほとんどすべてが緑化してるよ。そんな木々たちが、目の届かないよ…
2024/05/03 19:28
大沼湖畔の森は今日も快晴!果物の花が開花していくよ!の巻。
カッパはんの暮らす森には、前のオーナーさんがたくさん遺してくれた果樹があります。これは本当にありがたい!自分たちも5年前にいろいろと植え付けてますが、冬の寒…
2024/05/02 18:13
さあっ!試される大地、ライダーの聖地北海道ツーリングに出かけようっ!の巻。
思えば昨年の11月半ばに初雪が降りました❄️。それを境にカッパはんはバイクの冬ごもり体制を完了させたんです😪💤💤。時は流れて5ヶ月半。その間は任意保険をギリ…
2024/05/01 19:19
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カッパはんさんをフォローしませんか?