chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
宮城でラーメンときどき登山 https://local.lifemonogatari.net/

2022年、27年半勤務後早期退職し、現在転職活動&実験的FIRE中の元会社員です。こちらは、ラーメンを中心としたサブブログです。 運用メインブログ https://lifemonogatari.net/ 

Takereru-LE
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/08/03

arrow_drop_down
  • 富山(松島四大観『麗観』)

    和らーめん なかおさんで、ラーメンをいただいた後、カロリー消費のためこちらで散歩です。松島四大観『麗観』で有名な116.6mの富山です。 左側◯が表参道駐車場、右側が林道側路肩ス...

  • 和らーめん なかお

    高城町の和らーめん なかおさんを訪問しました。お隣の割烹の系列店で期待が高まります。 駐車場は店舗前にお隣の接骨院さんと共同10台前後。バス停があったりカラー舗装、人や自転車も頻...

  • 【東京・亀戸(藤崎催事)】亀戸煮干中華蕎麦つきひ

    藤崎本館7階 催事場へ2025年2月20日~27日期間限定出店されている亀戸煮干中華蕎麦つきひさんを訪問しました。 入口にレジがあり先会計後、案内に従って着席するスタイル。2人テ...

  • 麺屋吉辰(2)

    2025年2月23日 昨年末に10周年を迎えられ、つけ麺の新作の提供が開始された南仙台の吉辰さんをお久しぶりに訪問です。 一昨年訪問時よりメニュー表が刷新されていてすっきりわかり...

  • 麺や遊大(2)

    2025年2月21日 昨年訪問時から気になっていた冬季限定の味噌目的に富谷市の麺や遊大さんを訪問です。 座って待ちたかったので平日開店1時間前着も流石に待ち客0。30分前、15分...

  • 麺王道 勝

    南光台の麺王道 勝さんを訪問しました。なんと10年ぶりと超久しぶり。 駐車場は店舗前と道を挟んだ斜め前に計10台。場所は分かり易いも、道路に面していて、交差点も近いため、少々停め...

  • 週末麺処 らくらひとしな(3)

    2025年2月15日 先週売り切れでいただけなかった仙台銀座にある週末麺処 らくらひとしな さんを今日こそはと胡麻目的で再訪です。 土曜日開店50分前着先客なし。開店30分前頃か...

  • 自家製麺 麺屋 翔(2)

    2025年2月12日 本日は、東仙台の自家製麺 麺屋 翔さんを訪問です。 平日の開店30分前、待ちなしも、25分前頃から車での来客が始まり、開店前5組待ち。開店後も客足しは途絶え...

  • RA-MEN 与平治 渡(4)

    2025年2月10日 本日の限定は、昨年度からずっと気になっていた辛つけ麺と公式Xで確認、運よく訪問可能でタイミング合い念願の訪問です。 駐車場は広々で安心して訪問できます。お隣...

  • 週末麺処 らくらひとしな(2)

    2025年2月9日 仙台銀座にある週末麺処 らくらひとしな さんを前回より気になっている胡麻目的で再訪しました。 開店15分前着で、予想外に15人前後の並び。前回訪問時と同じ日曜...

  • 蔵(2)[2024/5/20閉店→11月20日再開]

    2025年2月7日 そろそろ落ち着いているかと、多賀城市大代の再開された蔵さんを訪ねてみました。 2025年2月5日より営業時間が、10時30分~に変更されました。変更後3日目、...

  • 麺ハウス こもれ美(3)

    2025年2月4日 昨年度から待っていた冬季限定の味噌が始まったと知って、大衡村の麺ハウス こもれ美さんを訪問です。 公式Xでも、お客さんの殺到前に常連さんに食べていただくためS...

  • らーめん よっちゃん(仮)

    青葉区八幡のらーめん よっちゃん(仮)さんを訪問しました。オープンされた2015年に2回訪問してからなんと10年ぶりです。 大通り沿いの立地。福島ラーメン組っ!参加店。食べログ等...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Takereru-LEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Takereru-LEさん
ブログタイトル
宮城でラーメンときどき登山
フォロー
宮城でラーメンときどき登山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用