ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
いちごを収穫
今年、2回目のいちごの収穫です。手入れをよくしたので上出来ですジャガイモの花が咲きました。白ナスを定植しました。そら豆が枯れてきました。病気でしょうトウモロコシを定植しました。閲覧ありがとうございます。いちごを収穫
2024/04/29 22:48
スイカの苗を定植しました。
早朝から昨日買ったスイカの苗を定植しました。大玉スイカの畝です。4本小玉スイカの畝4本8本定植しました。プリンスメロン里芋が発芽しました。最後まで閲覧ありがとうございます。スイカの苗を定植しました。
2024/04/25 14:25
色々な野菜苗を買いました
農協と種屋で野菜苗を購入しましたスイカ、ピーマン、きゅうりプリンスメロン、トマト、コーン茄子、ししとう等々色々買いました種無しスイカのブラックジャック正に種無しで自分の雄花で受粉できませんので、普通の種有スイカの雄花を受粉します。ブラックジャックの受粉用種有スイカ、このスイカは自分の雄花で受粉するスイカです受粉用にも使います。これも受粉用に使えますこれも受粉用に使えますが変種が出来そうなので単独で植えますピーマン類白いナスホーム桃太郎種から育てた苗明日、雨が止んだらスイカを定植します。最後まで閲覧ありがとうございます。色々な野菜苗を買いました
2024/04/24 21:48
サツマイモを定植
好天気が続く中、昨年より1ヶ月早くサツマイモの元気な苗が入荷出来たので早速植付しました。ゴボウが木箱で順調に発芽してます。大玉トマトをポット上げし定植しました。トウモロコシを播種早生玉ねぎ(ソニック)を収穫今年の玉ねぎは大きく上出来です。新薬師寺・あに羅像を模写しました。最後まで閲覧ありがとうございます。サツマイモを定植
2024/04/20 09:32
トマトの苗を試し定植
3/1に播種したトマトの苗3種類をまだ小さいですが試しに3本屋根付き畝に定植しました。トマトは屋根付き畝に定植します。最後まで閲覧ありがとうございます。トマトの苗を試し定植
2024/04/17 22:44
スイカの定植準備
連日天気が良いのでスイカの畝に支柱・ネットを張り定植に備えてます。ほぼ完成です。後は定植4/20の予定です。ジャガイモを芽欠きしました。最後まで閲覧ありがとうございます。スイカの定植準備
2024/04/14 21:47
桜も最後かな
桜も最後かな?と思い京都に行く。嵐山→大覚寺→仁和寺と桜巡りをしました。散り始めてましたが、葉桜で満開で見応えがありました。最後まで閲覧ありがとうございます。桜も最後かな
2024/04/12 09:24
いちごにネットを張る
今にも雨が降りそうな天気の中でいちごに鳥除けネットを張りました寒さで芽が枯れた後、暖かくなり数多くの細い新芽が出てきたので芽欠きを遅らせてます。最後まで閲覧有難う御座います。いちごにネットを張る
2024/04/08 22:02
早生玉ねぎを収穫
今日の作業は、雨上がりに伸びた草引きで半日過ごし、少し早いが早生ソニックを収穫しました。さっそくサラダにして食べてみました辛味も無く美味しかったです。昨年はスートピーが咲いていた畑に今年はチューリップに代わっていました。新薬師寺・因達羅神将の模写です最後まで閲覧ありがとうございます。早生玉ねぎを収穫
2024/04/06 23:24
全ての畝にマルチを張る
雨上がりの湿った畝にマルチを張り夏野菜を植える準備が着々と進んでいます。ごぼう(サラダむすめ)を植付箱に播種しました。いちごの畝に水糸を張る大きなプランターに土を入れる何を育てるか?思案中そら豆にアブラムシが発生してます今後は、玉ねぎと豆類の収穫をへ夏野菜の苗を定植する作業の始まりです。最後まで閲覧ありがとうございます。全ての畝にマルチを張る
2024/04/05 23:13
里芋を植える
急に暖かくなり里芋を植付ました。赤芽:6個、えび芋:2個、白芽:3個、絹ひかり:3個、石川早生:2個・・計16カ所赤芽、えび芋、白芽は九州の義兄に送ってもらい、絹ひかりは購入石川早生は、昨年の親芋をと今年は色々植えてみました。千鳥で2条植え斜め株間45㎝五分咲きです。7分咲きです。自宅の庭で花桃が開花しました。最後まで閲覧ありがとうございます。里芋を植える
2024/04/01 20:52
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、adikkoumeさんをフォローしませんか?