chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英国伝統紅茶 https://blog.goo.ne.jp/auntiestea

ビクトリア時代に英国が完成させた紅茶の製法を蘇らせた伝説の紅茶葉を紹介します。 紅茶の概念が変わる伝説の紅茶をあなたに!

AUNTIES
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/18

AUNTIESさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,075サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,826サイト
ハーブティー・紅茶 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,963サイト
スコーン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,075サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,826サイト
ハーブティー・紅茶 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,963サイト
スコーン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/02 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,075サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
グルメブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31,826サイト
ハーブティー・紅茶 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 383サイト
スイーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,963サイト
スコーン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 紅茶文化を守るクラウドファンディングv

    紅茶文化を守るクラウドファンディングv

    紅茶文化を守るクラウドファンディングの残り日数が僅かになりました。ご協力お願します。伝説の紅茶葉がリターンされます。紅茶文化を守るクラウドファンディングv

  • 紅茶産業の現状

    紅茶産業の現状

    紅茶葉生産国のインド、スリランカの紅茶産業の現状から目をそむけず、現実を直視しましょう。現状のままだと近い将来紅茶文化は消滅してしまいます。紅茶の似せた茶葉や着香した茶などは文化として残りません。紅茶文化を守るために今やらなければならないことがあります。ファンションで楽しむ物ではなく、文化として後世に!紅茶産業の現状

  • 紅茶文化を守るクラウドファンディング

    紅茶文化を守るクラウドファンディング

    ビクトリア時代の文献を基に作られる伝説の紅茶を提供している、英国伝統紅茶館アンティーズが「紅茶文化を守る」プロジェクトを立ち上げました。クラウドファンディングにご協力お願いします。スリランカ紅茶産業の雇用支援で紅茶文化を守るプロジェクトです。インド、スリランカでは20年後には紅茶産業が消滅すると言われています。紅茶産業が消滅すると紅茶文化も消滅することになります。インドは人手不足が深刻で50%近い茶園が荒廃しているのが現状です。スリランカは雇用を支援することで紅茶産業が守れると現地は支援を求めています。紅茶文化を守るために茶葉を発注し雇用を支援し、紅茶文化を守りましょう。※ビクトリア時代の製法で作る紅茶葉100Kgは、一般の紅茶葉2,000Kgに相当する雇用を支援できます。リターン(返礼品)1口3,000...紅茶文化を守るクラウドファンディング

  • 英国紅茶文化

    英国紅茶文化

    英国紅茶文化英国のお茶の始まり1610年酸化した緑茶お茶の需要が増加した1700年後期中国茶(BOHEATea)紅茶を飲むようになった1800年中期紅茶※英国は植民地だったインドにて、ミルクティーのために紅茶葉を作った!(茶葉を均等に醗酵させるために開発したローラーによって、濃くと深みのある紅茶が作れるようになった)英国の紅茶文化の背景には多くの犠牲があり、長い年月によって築かれてきました。生活に根付いた紅茶文化は、英国の礎になっていると言われています。もし紅茶がなかったら現在の英国はなかったとも言われるほどです。紅茶をお上品に扱うのではなく、日本人が日本茶を楽しむように気軽に生活の一部として楽しんでいます。英国紅茶文化

  • 茶飯(ちゃはん)

    茶飯(ちゃはん)

    茶飯(ちゃはん)の作り方お米を炊く準備をして、茶葉をガーゼや木綿布に包んで釜の中で良くもんでお茶の成分を揉みだす。その後普通にご飯を炊き、炊きあがったご飯を良くかき混ぜれば出来上がり。茶飯(ちゃはん)

  • 紅茶文化の危機

    紅茶文化の危機

    紅茶文化を守るためにご協力ください。クラウドファンディングサービスREADYFORhttps://readyfor.jp/プロジェクトURLhttps://readyfor.jp/projects/traditional-tea紅茶文化の危機

  • 英国の紅茶文化

    英国の紅茶文化

    下記のクラウドファンディングに5口以上申し込まれた方に英国の紅茶文化を①~⑥にまとめた冊子をプレゼントします。1、英国のお茶の始まり(英国のお茶の始まりは、1610年オランダが長崎の平戸より・・・・・・)2、英国のお茶の楽しみ方(英国で茶の文化が花開いた頃のお茶はボヒー茶(BOHEATEA)が主流で、牛乳を・・・・・)3、英国の茶器とお茶生産現状(英国は茶の文化によって多くの産業が発展しま・・・・)4、英国の紅茶の楽しみ方(アフタヌーンティーパーティーを始めたのは、ベドフォード公爵夫人(アンナ・マリア)と言われ・・・・・)5、英国紅茶の完成(英国人が紅茶を完成させたのは、当時植民地だったインドで生産を始めた1834年はすべて・・・・・・)6、英国の茶菓子(紅茶に欠かせないのはティーケーキですが、和菓子同様...英国の紅茶文化

  • 着香茶(フレーバーティー)とは

    着香茶(フレーバーティー)とは

    着香茶(フレーバーティー)には香料を茶葉に吹き付けたものや、ハーブやドライフルーツなどを茶葉に混ぜ込んで着香したもの、香りの強い物質から茶葉に香りを吸着させたものなどがある。品質の良くない茶葉に商品価値をつけるために着香することが少なくない。前述の産地名のついたブレンドの中には、紅茶の香りを人工的につけた粗悪なものもある。アールグレイ比較的渋みの少ないブレンドした茶葉にベルガモットの香りを付けた着香茶のこと。名前は19世紀の英国首相グレイ伯爵を由来としている。なおキーマンに着香したものがスタンダードとされる。独特の香りが好まれ、また高温に加熱しても香りが飛ばないことから、クッキー、ケーキ、ゼリーなどの菓子にアールグレイがよく使われる。しかしこれらは厳密に言えば紅茶風味の菓子というより、ベルガモットの香りの...着香茶(フレーバーティー)とは

  • 茶と紅茶の文化的差異

    茶と紅茶の文化的差異

    茶と紅茶の文化的差異ご参考に。茶と紅茶の文化的差異

  • 水出し紅茶

    水出し紅茶

    水出し紅茶の作り方ペットボトルの軟水(硬度50以下)2リットルに対し、伝説の紅茶(英国伝統紅茶)葉24gを入れて、冷蔵庫に48時間。48時間過ぎたらボトルを振って味を均等にして、別のボトルに茶葉をこしながら移し替えて冷蔵庫に保管すれば1週間くらい楽しめます。水出しした紅茶を温めるのはおすすめできませんワイングラスなどに注いで優雅なティータイム!水出し紅茶

  • ティーボードから情報

    ティーボードから情報

    紅茶文化を守るためにご協力ください。紅茶産業は衰退の一途、インドでは20年後には紅茶産業が無くなると言われるほど茶園が荒れてきているのが現状です。茶園が荒廃すれば紅茶文化が衰退してしまいます。英国がビクトリア時代に完成させた紅茶の製法で作る紅茶葉100Kgは、一般の紅茶葉の1500Kgに相当する雇用支援ができます。ご支援お願いいたします。ティーボードから情報

  • 紅茶の思い込み!

    紅茶の思い込み!

    紅茶を飲んでる自分に酔ってませんか?ファッションで紅茶を楽しんでいませんか?蒸らす時間が長くなると渋みが強くなるので、1,2分蒸らして飲むと思い込んでいませんか?かき混ぜないで茶葉のジャンピングなどと惑わされていませんか?アイスティーの美味しい淹れ方と言って濃い目に入れると思わされていませんか?外国で飲む紅茶は美味しい!水が違うからと思い込まされていませんか?茶葉をブレンドするものと思い込まされていませんか?時間が経過して渋みが強く飲めなくなるものを薄い間に飲まされていませんか?本来の紅茶に巡り合えば、誤解、思い込み、惑わされていたことに驚きますよ。紅茶の思い込み!

  • 紅茶文化を守る!

    紅茶文化を守る!

    紅茶は時間が経過すると渋味(えぐ味)が強くなると言う概念は植え付けられた幻想です。紅茶は渋いものと言う概念がコクのある紅茶から遠ざけられ、茶の大きさやブレンドなどで惑わされています。英国がビクトリア時代に完成させた紅茶の製法で作られる紅茶葉は、渋味(えぐ味)がある言う概念が変わります。えぐ味がなく時間が経過しても味が変わらず、氷を入れてアイスティにしても味は薄まりません。紅茶産業は衰退の一途をたどっており、20年後には紅茶産業が無くなると言われるほど茶園が荒れてきています。世界ではシングルエステート(同一茶園)の茶葉が評価が高く、ブレンドは混ぜ物と嫌われ粗悪とされています。紅茶文化を守るプロジェクトが動き始めました。まず生産国を守ることから財政破たんした紅茶の国スリランカを茶葉発注で雇用を支援】プロジェク...紅茶文化を守る!

  • 伝説の紅茶の条件

    伝説の紅茶の条件

    伝説の紅茶「英国伝統紅茶」伝説の紅茶の条件1、えぐ味、苦みがない。2、茶葉が入ったまま時間が経過しても味が変わらない。3、アクがなく水色に濁りがない。4、牛乳感がなく、旨みが完全。5、氷を入れてアイスティーにしても味が薄まらない。伝説の紅茶の条件

  • クラウドファンディング

    クラウドファンディング

    クラウドファンディングにご協力お願いします昨年財政破たんした紅茶の国スリランカの雇用を支援し、紅茶葉の伝統製法を守るためのプロジェクトです。【財政破たんした紅茶の国スリランカを茶葉発注で雇用を支援】プロジェクト設立者内閣府認証NPO伝統紅茶文化協会リターン(返礼品)1口3,000円に対し英国伝統紅茶葉200g(市販価格7,000円分)英国伝統紅茶とは、ビクトリア時代の製法で作られた、えぐ味、苦みのない紅茶の概念が変わる伝説の紅茶です。クラウドファンディングサービスREADYFORhttps://readyfor.jp/プロジェクトURLhttps://readyfor.jp/projects/traditional-teaクラウドファンディング

ブログリーダー」を活用して、AUNTIESさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AUNTIESさん
ブログタイトル
英国伝統紅茶
フォロー
英国伝統紅茶

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用