chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミューボン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/15

arrow_drop_down
  • ー無農薬・有機肥料の畑に住む生き物ー

    無農薬栽培を続けて12年になると、生き物も色々います。アゲハチョウの仲間はいろいろ来ます。食草としてミカン類・サンショウ類・クリ・バラ科植物・イチジク・スミレ類・ユリ科植物・セリ科植物・シソ科植物・ウマノスズクサ・ユキヤナギそれにボタンクサギのような花もあって、昼間よくひらひらと大型の蝶が飛んできます。上手く写真が撮れないのですが、アゲハ・キアゲハ・モンキアゲハ・ジャコウアゲハ・クロアゲハまれにカラスアゲハもそしてミスジチョウの仲間・ツマグロヒョウモンなども来ます。今、目の前のティーツリーの木にアオスジアゲハがペアで飛んできています。そこにキアゲハも見えます。時刻は昼前11時40分。ちょうどこのころが一番よく見かける時間帯です。蜂や蜘蛛もたくさんいます。アシナガバチの仲間やドロバチの仲間がたくさんいます。...ー無農薬・有機肥料の畑に住む生き物ー

  • イチジク・クリ・ブドウ・カキ・レモンそしてプルーン ー無農薬・有機肥料で育つ果物ー

    無農薬で果物を作っています。野菜もです。今、ブルーベリーは最盛期です。30本ほどあるブルーベリーのうち、ノーザンハイブッシュはもうほぼ終わりですが、サウザンハイブッシュは今盛りで、ラビットアイはよく取れ始めました。桃と枇杷はとっくに終わって、プルーンは今終わったばっかりです。プルーンは実を半分に割って中の種を取って冷凍します。そして、コンポートにして乾燥させます。私は大好きです。次に実る果物はイチジクとクリとブドウ。その次がカキ・レモン・ユズ・ミカンです。すべて無農薬栽培なのでお天気頼みで虫さん頼み、後は私の手と足が頼りです。カラッとした湿気の少ない天気なら豊作。雨が降り続くと病気にならないように風通しを良くしたり虫を取ったり、悪くなりそうなのを早めにとってしまったりします。これから実る果物は、ブドウ以外...イチジク・クリ・ブドウ・カキ・レモンそしてプルーンー無農薬・有機肥料で育つ果物ー

  • 庭の果物とハーブー無農薬栽培の果樹とハーブー

    庭の果物とハーブ、色々増えてきたなうまく整理しながら育てなくてはと思っています。今の課題です。苺(やさいだけど)ブルーベリー、桃、枇杷、栗、柚、フェイジョア、葡萄、柿、蜜柑、檸檬、甘夏、プルーン、ジューンベリー、無花果、ポポー、金柑。どれも無農薬で育てて一応おいしいおいしいを食べました。毎年安定して収穫というわけにはいっていませんけれど、、、毎年安定して収穫しているのは、ブルーベリー、柚、栗、苺、フェイジョア、ポポー、です。果物は私の大好物なので、花が咲いて実が少しずつ大きくなっていくのがほんとに楽しみです。待っている時間がこの上なく楽しい時間です。果物の木、果樹は大きくなりすぎると手入れができなくなるので毎年剪定が必要です。実がちゃんとできるように樹勢が衰えないように剪定するのはなかなか大変です。でもこ...庭の果物とハーブー無農薬栽培の果樹とハーブー

  • メディカルティーツリーと庭の花

    庭のメディカルティーツリーは購入してからもう二十数年。すっかり大きな木になりました。この木の下はクリスマスローズとカサブランカの花がきれいに咲きます。もちろん無農薬です。この木には虫はあまり来ません。この木が持っている成分のせいでしょうか?この木の下でならカサブランカも虫がほとんどつかず大きな花を咲かせます。クリスマスローズもそうです。この木にはネコと小鳥がよく来ます。ネコは登って遊ぶため。小鳥はこの木の皮を取って巣作りに使うため。今庭にはカサブランカのほかにヤマユリ・オミナエシ・セイヨウニンジンボクなどが咲いています。そして梅干し。梅雨も明けすっかり夏になりました。メディカルティーツリーと庭の花

  • ウバユリとキハダ ―明日香村甘樫丘を散策してー

    明日香村の甘樫丘に行ってきました。甘樫丘の園路沿いにウバユリが蕾をつけて群生していました。花が咲き始めたところでした。暑い日でしたが、クヌギやコナラの林の中を散策すると蝉の声だけがしてかろやかに風が吹いていきました。甘樫丘の林の中にキハダがありました。外樹皮の下、内樹皮は鮮やかな黄色です。キハダは昔から薬草としてよく利用されてきた植物です。そして、カラスアゲハとミヤマカラスアゲハの食草です。カラスアゲハやミヤマカラスアゲハが飛んでくるかもしれません。ここに来ればいつか出会えるかもしれません。ウバユリとキハダ―明日香村甘樫丘を散策してー

  • 無農薬、露地栽培のイチゴが無事食べられるようになったのは、誰のおかげ?

    無農薬栽培を始めてすぐにイチゴを植えました。イチゴはすくすく育って赤いかわいい実をつけました。でも収穫しようとしたら、実の中にナメクジが、、、。結局イチゴはナメクジとダンゴムシのごちそうになってしまいました。それから数年経って、イチゴは少しずつ私の口にも入るようになってきました。無農薬で栽培し始めて12年経った今は、5月になると毎日500gから1㎏とれるようになっています。私の畑で何が変わったのか考えてみました。ナメクジとダンゴムシの被害が減ったのは絶対数が減ったからだろうと思いました。実際さがしてみると大きいのが以前に比べてあまり見つかりません。私が捕殺したわけではないので何かがその数を減らしているのだろう何が原因だろうと不思議に思っていました。ある日、、、もう、驚きました!ちょっとグロテスクで、ぎょっ...無農薬、露地栽培のイチゴが無事食べられるようになったのは、誰のおかげ?

  • ブルーベリーとハーブ ー12年無農薬で栽培してー

    右端の白い釣り鐘状の花がブルーベリーの花です。かわいい花です。4月12日に撮った写真です。左上がフレンチラベンダーで、左下がクリーピングタイムです。ブルーベリーの花が咲いているころに咲くのはクリーピングタイムの花です。タイムをグランドカバーにして、中にある木はブルーベリーです。このブルーベリーはクリーピングタイムをグランドカバーとしてとても元気です。ブルーベリーは根が浅いと言われていますが内ではそうではないようです。クリーピングタイムには羽音がうるさいほどミツバチがたくさん来ます。そのおかげで受粉には苦労しません。フレンチラベンダーにもミツバチがたくさん来ます。早春から初夏にかけてハーブのかわいい花にたくさんのミツバチが来ます。イチゴとウメ・モモ・ポポー・レモン・ミカン・プルーン・ジューンベリーと色々な果...ブルーベリーとハーブー12年無農薬で栽培してー

  • blueberry ブルーベリーの旬が来た!無農薬で12年!

    今年もブルーベリーの季節が来ました。家庭菜園で30本のブルーベリーを育てて12年になります。ずっと無農薬有機肥料を通して育ててきました。ブルーベリーはそれに答えてくれてとても強く育ちました。うちのブルーベリーはクリーピングタイムやその他のハーブの花々と共存して様々な虫の力を借りて元気にしています。それから、カエルの力もばかにできません。それから土の中に住む常在菌たち、まだまだ分からないことだらけですが、無農薬で大丈夫という自信もついてきました。それから、天候は植物が育つうえでとても重要で自然に対する畏怖を忘れてはいけないと痛感しています。今年のブルーベリー、見てください。写真のブルーベリーはサザンハイブッシュ系です。一番早いのがハイブッシュ系、次がサザンハイブッシュ系、遅いのがラビットアイ系で6月~8月の...blueberryブルーベリーの旬が来た!無農薬で12年!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミューボンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミューボンさん
ブログタイトル
myポタジェ暮らし -有機無農薬で栽培して-
フォロー
myポタジェ暮らし -有機無農薬で栽培して-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用