ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
7月15日(火)諏訪大社:春宮、秋宮、前宮。韮崎市民俗資料館。南アルプス市ふるさと文化伝承館
昨日帰ってきたら、台風の影響で天気が悪くなってきました。風が強い。夜になると、ものすごい雨。 明日の観光は無理! と思ったのですが、今朝には小降りに。 なので…
2025/07/19 20:54
7月14日(月)信州:駒ヶ根~開田高原~御嶽山
信州に来ています。 今日は開田高原へ。 先ずは、駒ケ根の光前寺。駒ヶ根と言えば中央アルプス、駒ケ岳。それに養命酒。養命酒の工場見学も、駒ケ岳にも幾度も登ったこ…
2025/07/17 22:24
7月13日(日)分杭峠:ゼロ地場。中央構造線のパワースポット
長野県に来ています。分杭峠へ行きました。 中央構造線に沿って国道252号線(火伏で有名な秋葉神社へ行くための秋葉街道)があります。秋葉街道の伊那市と大鹿村の境…
2025/07/16 23:55
7月13日(日)中央構造線:板山露頭、溝口露頭、北川露頭、大鹿村中央構造線博物館
長野県へ来ています。 日本地図を見ると、なんとなく横方向にスジが見えます。それが中央構造線。中央構造線マップ - Google マイマップ中央構造線マップww…
2025/07/16 22:06
7月12日(土)八ヶ岳:龍岡城五稜郭、八千穂高原、白駒の池、御射鹿池、尖石遺跡
信州へ行きました。今日は八ヶ岳周辺です。 龍岡城五稜郭:西洋で考案された五稜郭は函館が有名ですが、長野県にもあります。 御濠が残っています。結構ギザギザ。…
2025/07/16 10:19
7月8日(火)大船フラワーセンター:大賀蓮、双頭蓮、千弁蓮
大船フラワーセンターへ行きました。 今日はハスを観に行きました。 大きな蓮田があるわけではなく、全て鉢で栽培しています。蓮が261品種あるそうです。 睡蓮は池…
2025/07/09 06:22
2025年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kanagarden-fanclubさんをフォローしませんか?