ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新札はいらないので、旧札でお釣りをください
2024年7月3日に刷新されたお札たち。 出てきた当初は目新しさで手にするとうれしたかったのですが、最近になってらほらとデメリットが出てきました。 私の周りでは完全にじゃま者扱いです。その理由は、、、
2024/11/30 04:56
酔っ払い
自転車に乗っていたら、歩道から頭を車道に出して寝っ転がってる人を見かけた。
2024/11/26 08:02
農作業用手袋
土や水に強いという作業用手袋を買った。
2024/11/24 20:11
【訂正記事】汁なしシーフードヌードルはちゃんと汁なしだった
うっかりしておりました。 以前日清食品の「完全メシ汁なしシーフードヌードル」を食した際、「汁ありシーフードやん」と否定的な記事をアップしました。わたしの勘違いで、ちゃんと汁なしシーフードヌードルでした。 ここに訂正と正しい食べ方を書き残したいと思います。
2024/11/13 20:19
モーニングノートをはじめてみた
あんなに朝の日課になっていたブログが停滞し始めてはや2か月が経ちました。いやはやこの2か月はバタバタしました。
2024/11/12 06:00
兵庫県知事選挙はいろいろと興味深いです
衆議院選挙が終わったらまた選挙です。兵庫県では知事選が行われていますが、珍しく大変興味深い選挙です。その興味深さを3点にまとめて記録しておきます。 特定の政党や候補者をを応援する記事ではありません。
2024/11/09 20:49
Apple Watchで疲れの状態がわかるらしい【心拍変動(HRV)】
Apple Watchの心拍変動(HRV)測定機能を使うことで、自律神経のバランスを把握することができるようです。 HRVとは、心拍間隔の変動を示す指標で、特に交感神経と副交感神経の状態を反映するとのこと。 簡単にいうと、HRVが高いと元気、低いと疲れている状態になります。 この記事では、HRVの基本知識、Apple Watchでの測定方法、そして一般的なHRVの平均値についてまとめておきます。 自律神経とは? 自律神経は、私たちの意志とは無関係に体の機能をコントロールする神経系です。主に2つの神経系から成り立っています。 交感神経:ストレスや緊張時に活性化し、心拍数の増加や血圧の上昇を促しま…
2024/11/07 08:52
出口で待ち伏せする仕事、選挙の出口調査体験記
少し前の話になりましたが、みなさまは投票に行かれましたか? 私にとって今回の衆議院選挙は思い出深い選挙となりました。というのも選挙の出口調査のお手伝いをやってきたからです。 求人サイトの紹介により某マスコミにバイトとして雇われる形です。朝から夕方まで、間の休憩1時間をはさんで立ちっぱなしの忍耐のいる仕事でした。 ここ20年ほどは欠かさず投票に行っていますが、出口調査の対象になったことがありません。されたことがないので、する方になってみたわけです。
2024/11/05 16:10
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エド105さんをフォローしませんか?