息子には算数のセンスがないような
ベクトルがずれた誠実さをうりにしている理系パパは、家族の中では基本的には思ったことを口にします。 仕事における妻からの相談でも、会社(上司)が間違っていると思えば率直にそう述べるし、妻が間違っていると思えば遠慮なく「それは***という理由であなたの方が間違っていると思う」と指摘します。 そこに忖度はまったく存在しません。 なので、本当の相談ではなく単に同意してほしい相談(私から言わせれば雑談)は妻は私を回避して義母と電話で話すようになりました(笑) 子供に対する接し方も基本同じですが、勉強だけはやる気をなくしても困るのである程度忖度を入れています。 でもブログを利用して忖度なしに言うならば、お…
2024/03/30 06:25