ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
節分に鬼のカップ寿司♪子供と作る簡単レシピ【可愛い】
おはようございます♪2020年のの節分献立の紹介です!鬼のカップ寿司をメインとした節分パーティのメニューをご紹介します。子どもと一緒に作れる簡単カップ寿司は、恵方巻よりも食べやすくて子どもにぴったり。寿司飯と具材をカップに盛り付けるだけで、
2023/05/31 06:08
りんごとシナモンの鬼まんじゅうレシピ♪低糖質でヘルシーな秋のおやつ
おはようございます♪秋になって、りんごや柿など秋のフルーツが出回るようになってきました!今回はりんごを使って、りんごとシナモンの鬼まんじゅうを作ってみました♪材料はとってもシンプル!そしてヘルシー!混ぜて蒸すだけで簡単にできます。スーパーで
2023/05/29 05:53
フリーザーバッグで簡単のし餅の作り方!餅つきは炊飯器&ホームベーカリーで
おはようございます♪今日は、おうちで簡単にのし餅づくりに成功したので紹介します!臼と杵は持っておらず餅つきはできないので、炊飯器とホームベーカリーで完全放置でお餅を作り、ジップロックなどのフリーザーバッグに入れて簡単にのし餅を作りました♪1
2023/05/27 09:28
ハロウィン献立★韓国トレンドグルメでパーティー
おはようございます♪2020年のハロウィンメニューを紹介します!ハロウィンごはんのメニューを考えるとき、結構難しいんですよね…。ハロウィンといえば「かぼちゃ」が思いつきますが、かぼちゃ以外のメニューがこれ!というものがなくて…。何パーティに
2023/05/26 08:01
お月見の献立◎月見団子と秋を意識した十五夜メニュー【行事食】
おはようございます♪今日は以前作ったお月見メニューの献立を紹介します。 お月見ごはんと欲張りお月見団子。メニューはお月見っぽさはもちろん、炊き込みご飯や秋刀魚を取り入れて秋っぽさも意識してみました。お月見献立とメニュー献立きのこの炊き込みご
2023/05/24 12:40
簡単!ご飯で作るおはぎの作り方【もち米なし】お彼岸に
おはようございます♪お彼岸の連休に作った、ごはんで作るおはぎの紹介です。本当はもち米とごはん1:1だったり、もち米のみで作るおはぎですが、買い物に行くの面倒だったので、もち米は使わず家にある普通のごはんだけでおはぎを簡単に作ってみました。残
2023/05/22 06:16
簡単冬至おやつ★かぼちゃおしるこ&ゆずりんごの作り方【行事食】
おはようございます♪冬至の日に作った簡単おやつを2品紹介します!冬至っぽい食べ物を食べたいなぁと思ったときに、すぐにできるので是非作ってみてください♪冬至の風習といえば、かぼちゃを食べることと、ゆず湯に入ることです。そんなかぼちゃ、ゆずを使
2023/05/21 20:53
ステンドグラスクッキー★ハロウィンにアリス風トランプ型で【映えレシピ】
おはようございます♪以前のハロウィンの話ですが、子ども達の仮装を不思議の国のアリスをテーマにして、娘はアリス、息子はトランプになった年がありました。その年の夏休み辺りに娘が子供向けのお菓子作りの本を借りて来て、その中から可愛いからコレ作りた
2023/05/20 12:42
ハロウィンに!ホットプレート1つでおばけハンバーグとオムライス【簡単レシピ】
おはようございます♪2019年のハロウィンごはんを紹介します。といっても全然力は入れてなくて、その日に思い立って、急遽作った簡単メニューです。ホットプレートだけで簡単に、おばけハンバーグとオムライスを作りました 。特にハロウィンの何かを作ろ
2023/05/19 08:41
【さつまいも大量消費】バットで作るスイートポテトと炊飯器さつまいものアレンジレシピ多数!
おはようございます♪さつまいもの時期でも何でもないですが、ふるさと納税で頼んださつまいもが大量に届いたので、どうしたら大量に消費できるかを考えた結果「バットでスイートポテト」を作るのが一番手間なく美味しく食べられるという結論にたどり着きまし
2023/05/18 05:47
可愛い♪こいのぼり手巻き寿司とくまさんのいなり寿司【こどもの日パーティー】
おはようございます♪こどもの日のごはんは、メイン料理はこれ!っていうド定番のものがない中、こどもの好きなメニューにするご家庭も多いと思います。中でも手巻き寿司は好きな具材を自分で巻いて食べるエンタメ性もあって人気ですよね♪今回はそんな手巻き
2023/05/17 21:52
月見団子の贅沢な食べ方!あんこときなことみたらし全部がけ【行事食レシピ】
おはようございます♪2021年のお月見のことを。2021年は9月21日の火曜日が中秋の名月でした。平日だったけど在宅勤務だったので、朝、息子を保育所に送りに行くまでの時間で息子と一緒にお月見団子を作りました。団子は丸めるだけ、かけるものは、
2023/05/16 21:40
少量のいちご飴作り方★シェラカップで簡単!【キャンプ映えレシピ】
おはようございます♪いちごの季節が終わりかけですが、最近安く売っているので買ってしまいます。でも美味しくないいちごに当たったりもします。そういうときは、いちご飴にしたい!でも小鍋でやるには結構な量を作らないと深さが足りずにいちごに飴を付けに
2023/05/15 08:32
夏のおうちワインパーティー料理!夏野菜のパイなど【簡単おもてなし献立】
おはようございます♪今回は、夏にワインパーティーをした時のメニューを紹介します♪夏野菜を使ったメニューを中心として、パーティーが始まる前にバタバタしないように&疲れ果てちゃわないように、直前調理がなるべく少なめの簡単パーティーメニューをたく
2023/05/14 14:25
BBQでガーリックトースト串!にんにくチューブで簡単レシピ【こども喜ぶキャンプ飯】
おはようございます♪2回目のファミリーキャンプで子ども達と作った、ガーリックトースト串を紹介します♪初めてのキャンプではテントを立てるのに専念したかったので火はおこさず、全部ガス(ワンバーナーとやきまるくん)で済ませました。2回目はステップ
2023/05/13 15:47
【決定版】七夕の行事食はこれ!そうめん以外にもよく食べられるメニューを徹底調査
おはようございます♪日本の伝統的な行事である「七夕」の行事食について徹底的に調べましたので紹介します。七夕は、毎年7月7日に行われる星祭りで、古くから日本で親しまれてきました。織姫と彦星がこの日だけ会えるというロマンチックな伝説や、願い事を
2023/05/12 23:17
名古屋の月見団子はしずく型!うさぎ型にアレンジした簡単作り方【可愛い】
おはようございます♪2020年のお月見に作った名古屋風お月見団子の紹介です。10月1日は中秋の名月=お月見でした。下の子が保育所でお月見の制作をしたりお月見の会をやってきて、お月見の日=お団子が食べれる日、という認識でずっと楽しみにしていま
2023/05/12 06:30
片栗粉で簡単とろーりわらび餅★シェラカップで一人分からできる!【キャンプレシピ】
おはようございます♪キャンプに行くと、毎回簡単なおやつを作るのですが、その中で特におすすめしたい!「シェラカップで手作りわらび餅」の作り方を紹介します。わらび餅の材料は3つ!水、片栗粉、砂糖でとろーり伸びるわらび餅ができます。作る過程を見て
2023/05/11 08:29
【簡単】カービィ白玉団子の作り方!型要らず星型団子とマリオのヨッシーの卵も
おはようございます♪コロナの外出自粛期間を経て、家時間が増えて、子どもと一緒におやつを作るようになったという方も増えたのではないかと思います。うちは市販のおやつを買いだめしていましたが、それもすぐになくなっていました。そんな中、何回か作った
2023/05/10 06:16
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、keipyouさんをフォローしませんか?