MT4 MT5|注文と同時に自動設定|決済・利確(TP) & 損切(SL) & トレーリングストップEAの紹介|裁量トレード向け【紹介】
世の中には素晴らしいEAを無料で公開している方が沢山いらっしゃいます! その中で、裁量トレーダー向きで特にオススメなのが、エントリと同時に自動でTPとSLを設定してくれるEAです。トレール機能もありますので、エントリまでは裁量、あとはEAに
下記の記事でSLをボラティリティから考えようと思って作ったインジケータになります、単純動作なので、コードを置いておきたいと思います。業者によっては、桁数の調整が必要です。 https://suzi-fx.com/20250303/stopa
下記の記事でSLをボラティリティから考えようと思って作ったインジケータになります、単純動作なので、コードを置いておきたいと思います。業者によっては、桁数の調整が必要です。 https://suzi-fx.com/20250303/stopa
FXトレード戦略 ChatGPTと考える ストップ狩りや最適なロスカット(ストップとす)
2025年も始まりましては、トレード状況はいかがでしょうか!このウェブサイトはアフィリ目的と、自分の振り返り用や情報発信として作成しているウェブサイトですが、もはや、ChatGPTが凄すぎて、情報はAIに聞いた方が、いいんじゃないかなwDe
ThreeTrader(スリートレーダー) MT4/MT5 チャートが止まった(フリーズ)!?
低スプレッドで評判のスリートレーダーですが、2024/9/10にMT4/MT5のチャートが停止した事案が発生しましたので、その記録です ThreeTraderはこのウェブサイトでも低コストで紹介している中ですので、ご留意ください 状況 20
海外FX業者 XM ThreeTrader Axiory Exness TitanFX 概要比較
主要海外FX業者の概要を比較!XM(XMTrading)、ThreeTrader(スリートレーダー)、Axiory(アキシオリー)、Exness(エクスネス)、TitanFX(タイタン)の概要を比較。FX取引に最適な業者を選ぶための参考にどうぞ。
2024年7月時間帯別スプレッド ThreeTrader(スリートレーダー) 主要銘柄・全口座タイプ
ThreeTrader(スリートレーダー)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです とても安定して低スプレッドを維持しています 今のところ、Rawが最も狭いスプレッドを誇ります 雇用統計発表時は大きく拡大します 同じ日付の他F
2024年7月時間帯別スプレッド Exness(エクスネス) 主要銘柄・全口座タイプ(セント除く)
Exness(エクスネス)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです 同じ日付の他FX業者のスプレッドはこちら Exness(エクスネス)|全口座タイプスプレッド(マイクロ除く) 手数料は含まれません。時間帯ごとの特徴把握にご参
2024年7月時間帯別スプレッド XM(XMTrading) 主要銘柄・全口座タイプ(マイクロ除く)
XM(XMTrading)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです 同じ日付の他FX業者のスプレッドはこちら XM(XMTrading)|スタンダード(Standard)・ゼロ(Zero)・極(KIWAMI)口座スプレッド 手
2024年7月時間帯別スプレッド TitanFX(タイタン) 主要銘柄・全口座タイプ(マイクロ除く)
TitanFX(タイタン)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです TitanFXのMT5口座のヒストリカルスプレッドは、スタンダード口座であろうとブレード口座である点に留意しましょう、少々混乱しました・・・ 同じ日付の他FX
2024年7月時間帯別スプレッド TitanFX(タイタン) 主要銘柄・全口座タイプ(マイクロ除く)
TitanFX(タイタン)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです TitanFXのMT5口座のヒストリカルスプレッドは、スタンダード口座であろうとブレード口座である点に留意しましょう、少々混乱しました・・・ 同じ日付の他FX
2024年7月時間帯別スプレッド Axiory(アキシオリー) 主要銘柄・全口座タイプ
Axiory(アキシオリー)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです ナノ口座(MT4実測)とテラ口座(MT5ヒストリカル)を比べました。ごくわずかに差はありますが、「ほぼ同等」です(スプレッド検討時はテラのMT5ヒストリカルを
2024年7月時間帯別スプレッド Axiory(アキシオリー) 主要銘柄・全口座タイプ
Axiory(アキシオリー)の2024/7/5米国雇用統計発表時のスプレッドです ナノ口座(MT4実測)とテラ口座(MT5ヒストリカル)を比べました。ごくわずかに差はありますが、「ほぼ同等」です(スプレッド検討時はテラのMT5ヒストリカルを
2024年6月時間帯別スプレッド XM(XMTrading) 主要銘柄・全口座タイプ(マイクロ除く)
XM(XMTrading)|スタンダード(Standard)・ゼロ(Zero)・極(KIWAMI)口座スプレッド 手数料は含まれません。時間帯ごとの特徴把握にご参考ください。 MT5ヒストリカル全ティックより 2024/6/12 6:00~
2024年6月時間帯別スプレッド Axiory(アキシオリー) 主要銘柄・テラ(ナノ)口座
Axiory(アキシオリー)|Tera(テラ)・Nano(ナノ)口座スプレッド 手数料は含まれません。時間帯ごとの特徴把握にご参考ください。 MT5ヒストリカル全ティックより(テラ口座のMT5からの情報です、基本ナノ口座と同等です) 202
2024年6月時間帯別スプレッド Exness(エクスネス) 主要銘柄・全口座タイプ
低スプレッドで有名なエクスネスのスプレッドグラフです FOMCの大荒れの日を見てみましたところ・・・ スプレッドの動き自体は、どの口座も似たような動きをしています 口座タイプの違いは、下駄を履かせるか履かせないか・・・の違いだけのように見え
手数料+キャッシュバック=実質スプレッド XM Axiory Exness スプレッド比較
2024年6月現在、XM、Axiory(アキシオリー)、Exness(エクスネス)のスプレッドを徹底比較!各業者の手数料やキャッシュバックを考慮した「実質スプレッド」で、低コストで取引するための最適な選択肢を見つけましょう。最新の情報に基づいて比較しています。
【キャッシュバック実績+着金時間】Axioryが更にお得! アキシオリーはタリタリ・ロイヤルキャッシュバックがオススメ
Axiory(アキシオリー)のトレードにキャッシュバックをプラスして、利益を最大化しませんか?この記事では、タリタリの出金実績や着金の実績と併せて新規口座や追加口座開設時の注意点をご紹介。とロイヤルキャッシュバックを活用して、お得なトレードを実現しましょう。
MT4 /MT5 ローソク足(バー)データの欠損/抜けの補完
作成しているMTF対応ジグザグについて、MT4/MT5ローソク足データに抜け・欠損データがあると、MTF表示時にジグザグの位置がズレてしまうことがありました。ズレるのは、MTF表示中において、欠損した1分足の本数分だけなので、大きくはありま
MT4/MT5 移動平均線(MA)抜けでジグザグ(ZigZag)表示波形認識用インジケータ マルチタイムフレーム移動平均線(MTF-MA)対応
以前作った移動平均線を「終値」で2連続上回るか下回るかでZigZag表示するインジケータの改良版です。以前は2本連続抜けの固定でしたが、これを任意の数とするよう変更を加えました。幾つかお問い合わせをいただいていた背景もございまして。 MTF
2024年5月時間帯別スプレッド XM(XMTrading) Standard(スタンダード)・KIWAMI(極)・ZERO(ゼロ)口座 スプレッドが広がる時間帯や指標発表時のスプレッド拡大
2024年5月のXM(XMTrading)のStandard(スタンダード)・KIWAMI(極)・ZERO(ゼロ)口座における時間帯別スプレッドを詳細に分析。スプレッドが広がる時間帯や経済指標発表時のスプレッド拡大について解説します。トレード戦略に役立つ情報を提供。
2024年5月時間帯別スプレッド Axiory(アキシオリー) Nano(ナノ)・Tera(テラ)口座 スプレッドが広がる時間帯や指標発表時のスプレッド拡大
2024年5月のAxiory(アキシオリー)のNano(ナノ)およびTera(テラ)口座における時間帯別スプレッドを詳細に分析。スプレッドが広がる時間帯や経済指標発表時のスプレッド拡大について解説します。トレード戦略に役立つ情報を提供。
2024年最新 Axiory(アキシオリー) VS XM(XMtrading) 手数料・キャッシュバックを加味した実質スプレッド スプレッド・ボーナス・口座タイプを比較
2024年最新の結論!Axiory(アキシオリー)とXM(XMtrading)の手数料・キャッシュバックを加味した実質スプレッドを徹底比較。スプレッド、ボーナス、口座タイプの違いを詳しく解説し、何が最適かを明らかにします。トレーダー必見の情報満載!
MT5ヒストリカルデータの信頼性 過去取得したMT4の実測ティックデータと色々比較してみよう
久々にXM(XMTrading)のスプレッド詳細(時間帯や指標発表時の最大瞬間スプレッドなど)を確認したいと考えております。 MT4の場合はヒストリカルデータにスプレッド値が含まれない為、ティックごとのスプレッドは、その時に実測する必要があ
XM(XMTrading) 取扱商品・通貨ペアの一覧 MT4/MT5・口座タイプ(スタンダードStandard/極Kiwami)による違い Zero(ゼロ口座)の取引手数料
XM(XMTrading)の取扱商品、通貨ペア、MT4/MT5プラットフォーム、口座タイプ(スタンダードStandard、極Kiwami)による違い、およびZero(ゼロ口座)の取引手数料についてのまとめです。
【集約!】XM(XMTrading)口座関連手続きまとめ【入金・出金・追加口座開設・口座閉鎖・口座解約・デモ口座解約・資金振替・レバレッジ変更】
XM(XMTrading)の各種手続きを1ページにできる限り集約!入金 出金 追加口座開設 口座閉鎖 口座解約 デモ口座解約 資金振替などなど
XM (XMTrading)の追加口座開設ガイド|手順を詳しく解説
XM (XMTrading)の追加口座開設ガイド。簡単な手順をステップバイステップで詳しく解説します。
XM (XMTrading)のオートリベートキャッシュバックの受取ガイド|キャッシュバック受取方法を解説
XM(XMTrading)オートリベートのキャッシュバック受取方法:マイウォレット(MyWallet) オートリベートのキャッシュバック受取方法は、XMの会員ページで完結します! STEP会員ページにログインし、MyWalletにアクセスし
XM (XMTrading)の資金振替(資金移動)ガイド|手順を分かり易く解説
XM (XMTrading)の資金振替(資金移動)ガイド。口座間の資金移動手順を分かりやすく解説します。
XM (XMTrading)の入金手続きガイド|簡単・迅速な方法を徹底解説
XM (XMTrading)の入金手続きガイド。簡単かつ迅速な方法を徹底解説します。クレジットカード、銀行振込、電子ウォレットなど、多様な入金オプションとその手順を詳しく紹介。初心者でも安心して利用できるステップバイステップの説明付き。
XM (XMTrading)のリアル口座閉鎖・解約ガイド|スムーズな手続き方法、デモ口座閉鎖方法も
XM (XMTrading)のリアル口座閉鎖・解約ガイド。スムーズな手続き方法を詳しく解説します。リアル口座とデモ口座の閉鎖手順をステップバイステップで説明。
XM (XMTrading)のレバレッジ変更ガイド|レバレッジ変更の方法を解説
XM(XMTrading)レバレッジ変更方法 レバレッジ詳細は>>この記事<<をご参照ください。レバレッジ変更の際は、保有するポジションに注意してください。レバレッジを変更すると、保有するポジションの必要証拠金も変更
【2023年8月】スプレッド拡大!?XM(XMTrading)の実質スプレッド【広すぎ?】
ここ最近XM(XMTrading)のスプレッドが一部通貨で拡大傾向であることが確認できましたので、XM(XMTrading)の実質スプレッドについて改めて確認しました。 注意:ここでの検討は、XMの「キャッシュバック口座」を前提としています
【2023年7月:XMの最大スプレッドが広がった?】XM(XMTrading)のスプレッド調査!Standard(スタンダード) vs KIWAMI(極)!
本Webサイトを見てくださった方から「XMのスプレッドが広がっているのでは?」というご指摘があり、指標発表と併せて確認してみました。すると・・・特定の通貨ペアで、早朝や指標発表時の最大スプレッドが、2023/6頃までよりも広がっていることが
MT4からMT5へ切り替え・移行中…MT5の動作を軽く&裁量トレード用インジケータの更新
MT4からMT5が主流になると信じて MT5が主流になると信じてMT5への移行準備を進めております。久々にChatGPT3.5にも聞いてみました。内容はおいておいて、関西弁風にお願いしますと伝えるだけで、高速変換、凄い・・・ 「MT5が主流
【簡単】FXのレバレッジ・ロスカットレベル・証拠金維持率・有効証拠金・必要証拠金とは?わかりやすく解説!【XM(XMTrading)】
FXでトレードするに当たって、そしてXM(XMTrading)を使う上で重要なレバレッジについて解説致します。おおよそが理解できたらば、あとはトレードしていく中で、レバレッジについての感覚も分かってくると思います。言葉や数値を知ることも大切
続・XM(XMTrading)のトレーダーダッシュボード(FXの売/買ポジション比率)の価格の推移・相関は?
前回記事で、XMTradingダッシュボードについて検討しました。今回は、実際の値動きと、ダッシュボードの値を比較し活用方法について検討しました。 https://suzi-fx.com/20230530/xmtrading-trader-
XM(XMTrading)口座管理(追加口座開設・資金振替など)
XM(XMTrading)の各種手続きを1ページにできる限り集約!入金 出金 追加口座開設 口座閉鎖 口座解約 デモ口座解約 資金振替などなど
FXロット計算ツールを活用した裁量トレードの方法【適正ロット・損失の見積もり】
FX初心者向けの記事になります。ロット計算インジケータを用いて、損失を見越してトレードする方法について、ご説明致します。当方も最初はどうやってトレードを組み立てていくのか分からなかったことがあります。適正ロットを計算してトレードするっていっ
XM(XMTrading)のトレーダーダッシュボードは参考になるのか
XM(XMTrading)のトレーダーダッシュボードについて、色々確認してみました。トレーダーダッシュボードとは、XMTradingのホームページの下部に表示されている緑/赤のグラフのことです。このグラフは、スマホからだと見れません。 人
XM 続スプレッド調査! Standard(スタンダード) vs KIWAMI(極)の差は【XMTrading:指標発表時のスプレッド・最大スプレッド】
先日FOMC議事録発表があった為、XMのスタンダード口座とKIWAMI口座のスプレッドを確認してみました。前回は週明け月曜早朝のスプレッドを確認しています。ここまで計測した中での最大スプレッドはどうなっているのか、まとめました。主要通貨ペア
XM 丸一日スプレッド調査! Standard(スタンダード) vs KIWAMI(極)の差は【XMTradingでスプレッドが広がる時間帯を確認】
XMのスタンダード口座とKIWAMI口座のスプレッドを確認しました。夏時間:日本時間5:30~7:30頃はスプレッドが広がりやすい為、要注意です!指標発表時もスプレッドが広がりますので、同じく要注意です。 XMtradingが初めての方はこ
【マイナススプレッド!?】XMでキャッシュバックとXMPを併用した実質スプレッド【CBとXMPボーナス併用】
追記:ここでの検討は、XMの「キャッシュバック口座」を前提としています。このキャッシュバック口座は、XMの入金ボーナス対象外となってしまいます。XMで初めて口座開設する方は、キャッシュバックは考えずに、入金ボーナスを必ず受け取りましょう。そ
【稼げる通貨!?ランキング】エクセルデータ:主要通貨ペア・ゴールドのボラティリティ【XMでFX】
ゴールドFXのボラティリティについて、以前簡単に検討しました。更に主要通貨ペアとボラティリティの比較を行いました。やはり、ゴールドのボラは大きかった! https://suzi-fx.com/trade-notes/20230502/xm-
【pip 計算式】XM(XMTrading)のpipsを円に変換・計算【FX】
pipsを計算する式を思い出そうとしたら、忘れてしまっていました。意外と忘れてしまうもので、備忘録的を兼ねた記事です。 人気No.1 FX業者「XMTrading」公式ページへ FXで言うところのPip(Pips)とは?意味は? FXにお
【1日最高28万円】XM(XMTrading)オートリベートのキャッシュバック実績
人気No.1 FX業者「XMTrading」公式ページへ 当方のXMオートリベートによるキャッシュバックをまとめてみました XMのオートリベートキャッシュバックは、トレーダーにとって魅力的なボーナスです。このキャッシュバックは、トレードの
MT4からMT5へ切り替え・移行中…MT4サポート終了は何時?
FXismの運営さんのコメント、MT4サポート終了の噂!? 以前もご紹介しました、FXismさんではこんなコメントが・・・ こんにちは!FXism事務局のSです。 みなさん、MT4のサポートが終了するかもしれないウワサはご存じでしょうか…?
MT5通貨ペア・シンボル切り替え・変更 インジケータ【MT5 Symbol changer】
このインジケータも、トレードに必須です。 サブウィンドウで通貨ペアを切替・変更するMT5用インジケータ 本当は、Symbol Changer profit displayのMT5用を探していた MT4のSymbol Changer prof
入金方法の前に、出金方法を把握した方が良いです!入金の方法は多種多様あれど、利益を引き出すには、銀行口座が必須です。 人気No.1 FX業者「XMTrading」公式ページへ XM 出金方法 重要:XM出金の優先順位 XMの出金優先順位:
XM(XMTrading)XM口座開設方法・入金・MT4インストール
XMを初めて利用する方向けに、口座開設~入金~MT4のインストールまで、トレード直前までに実施する内容をまとめました! まずはこの記事でXMの利点を確認してください! https://suzi-fx.com/20230508/xmtradi
【比較】XMTradingでオートリベートに対応したキャッシュバック業者のオススメは?「FXRoyalcashback」「TariTali」「FinalCashBack」【XM】
キャッシュバック業者について、有名どころ3社を比較しました。 【結論】FXRoyalcashbackが、高キャッシュバック率とオートリベート対応に加えて、ボーナスキャンペーンがある為、最もオススメ次点で、TariTaliが高キャッシュバック
XMtrading(XM)は果たして安全なのか・・・信頼性は
XMの安全性については、やはり日頃から色々思うことはあります。色々なサイトでXMの安全性について語られていますが、正直、どういった形で安全性が担保されているにしろ、最後は自己責任になるかと思います。 一番の安全策は、利益を定期的に引き出して
【最強海外FX】XM(XMtrading) まとめ【2023年もXMがオススメ】
KIWAMI口座が誕生した今、ほぼ最強となったであろう海外FX業者XM(XMTrading)の使い方まとめページです。
【ゴールドFXが注目されるのはなぜ?】ボラティリティが大きいだけ?メリット・デメリットは?【XMでゴールド取引】
ゴールド(金)FXが注目されるのはボラティリティが大きいからですが、取引コストも大きいと、効率的とは言えません。XMtradingのスプレッドを用いて、本当に効率的なのか検討してみました。
【FX】最適なロット(Lot)サイズとは、ロットサイズの重要性【勝てない理由】
ロットサイズは重要であると知っていますよ、当然・・・ FXトレードでは、損益を左右するロットサイズは非常に重要な要素の一つです。私も自分にとって最適であろうロットサイズを決めています。ただ、最適なロットサイズを決めてはいましたが、負けが続い
MT5 インジケータ オブジェクトの色を時間足ごとに自動で色付けするMT5用インジケータ(水平線、トレンドライン、チャネルのみ対応)
このインジケータもMT4で必須となっているのでMT5化しました。相場分析に必須のお供です。 相場分析に必須:オブジェクトの色を時間足ごとに自動で色付けするMT5用インジケータ XMのみで確認 機能①:水平線、トレンドライン、チャネル、フィボ
MT5 通貨の強弱・相関 Ku chart Zを改造:直近の勢いを数値で追加表示【XMインジケータ】
Ku chart Zに少し手を加えて、直近の強弱を数値ですぐに把握できるようにしたインジケータのMT5版です。
MT5の動作がモッサリ・・・時間足切り替え時が特に重い【MT5移行】
MT4からMT5に移行しようと 何時でもMT5に乗り換えられるように、MQL4からMQL5へ移植作業を開始しました。 手始めにMTF-MAを移植しましたが、MT4よりも描画がモッサリでした。特に時間足を切り替えたときのモッサリ感は、MT5へ
MT5 動作軽い マルチタイムフレーム移動平均線(MTF MA)インジケータ【MT5 MTF MA】
MT5にMTF MAを入れると、動作が重いというか、時間足を切り替えると、モッサリする・・・ 急ですが、そろそろMT5環境も試してみようと思い立ちました。わたしのトレードで必須なのが、カクカクした形状のMTF MAと、自動ロット計算ツールで
ランダムウォークとテクニカル分析(トレンドライン・チャネルラインなど)テクニカル分析は意味ない?with ChatGPT3.5
ランダムウォークとテクニカル分析(トレンドライン・チャネルラインなど)テクニカル分析に意味はあるのか、ChatGPT3.5に聞いてみました。
FXネタが無いのでChatGPTにブログ記事を書いてもらったハナシ
FX関連のネタがないということで、今回は筆者のプログラミング経験についてお話ししたいと思います。 筆者は、これまでの業務でプログラムをする機会があまりありませんでした。そのため、プログラミングの経験は乏しく、VBAやMQL言語を趣味で扱って
MT4 移動平均線(MA)を基準にしたジグザグ(ZigZag)インジケータで波形認識(ダウ理論) MTF-MA対応【XMインジケータ】
移動平均線の上抜け下抜けでジグザグするインジケータです。山谷のリペイントはありませんが、最小最大は更新されます。
再び深い谷の底へ・・・ 11月に月利100万を達成、12月の前半はキャッシュバックも含めれば+100万超。 12月は日単位で十数万を稼いでおり、調子に乗っていたところで2022/12/13米国消費者物価指数。ハイロットをバシバシ。一気に飛ば
MT4 インジケータ トレンドの強さ・勢い 通貨によらない指標(2) 移動平均線(MA)の差分
逆張り癖を何とかしたいという考えで、トレンド方向を示す単純な下記インジケータを作成しました。でも、もっと単純でいいッ、主軸にする移動平均MAの差分を見れるだけでもいいのではということで。 https://suzi-fx.com/202209
ダウ理論というものがあるのじゃが、まずその前に、ジグザグの認識と、移動平均線MAの関係性がよう分からんのじゃ。もう歳かのぉ、ジグザグの認識は日によって変わってしまうし、MT4標準のZigZagもようわからん。MAだけ見てればいいやという風に
MT4 通貨の強弱・相関 Ku chart Zを改造:直近の勢いを数値で追加表示【XMインジケータ】
MT4 通貨の強弱・相関 Ku chart Zに、直近の勢いを追加 有名なKu chartに手を加えたKu chart Z(デイトレ向き)をベースに、更に手を加えたものです。Kuで通貨の相関が把握できるにはできるのですが、その時点での勢いも
【MT4/MT5対応】自動ロット計算機能やブレイクイーブン、獲得pips表示、水平線までのpips表示など、裁量トレードをサポートする機能満載のXMtrading口座用MT4及びMT5用インジケーターを紹介します!
子供が作ったイラストを動かしてみた。 最近の技術は凄いと感心・・・ 暇つぶしに是非! https://sketch.metademolab.com/
【楽ちんキャッシュバック】XMオートリベートはFXRoyalcashback(ロイヤルキャッシュバック)
XMの超楽ちんのキャッシュバック方法であるオートリベートの紹介です。登録も簡単!オートリベートは銀行口座の登録は不要!XM口座にキャッシュバックできるのでとてもらくちんです。FXRoyalcashback ロイヤルキャッシュバックや、TariTali・FinalCashBackや、キャッシュバックの活用法をご紹介。その他、XMを使うに当たって必見の情報をまとめました。
MT4 インジケータ EA 指定価格 全ポジション決済 利確・損切 All Close・・・
MT4インジケータEA指定価格で全ポジション決済します。自分で切れない貧弱者は私です。
PCを漁っていたら、昔々の読んだ本の感想が残っていました。面白い本だった記憶が。 アースワークス―大地のいとなみ (ちくま文庫) 中学生の頃、父の本棚に入っていて、なんとなく手に取った。スピリチュアルっぽくて怪しさムンムンな一方で、科学的な
MT4 インジケータ トレンドの強さ・勢い 通貨によらない指標(1) RCIもどき
MT4 インジケータ トレンドの強さ・勢いを数値化する指標として、RCIもどきを紹介。裁量トレーダーにおすすめ。
【FX初心者】MT4の使い方とXMでゴールド(Gold)取引【ダウンロード・インストール・決済方法など】
FX初心者におすすめ!XM(XMtrading)でゴールド取引を始める方法。MT4のダウンロードからインストール方法や成行注文、決済方法を解説。
【自分に最適なXM口座が分かる早見表】トレードスタイル別おすすめXM口座タイプ
あなたに最適なXM口座タイプはどれか?早見表でご提案!海外FX業者XMtradingのオススメ口座タイプ(スタンダード、極KIWAMI、ゼロ)や開設方法、MT4ダウンロード方法をご説明。メリット・デメリット・ボーナスなども併せて解説致します。
【MAE:最大逆行幅 MFE:最大順行幅】GBPUSDのトレード反省【MyFxBookとMT4を比較】
先日はGold(金相場)について、MAE/MFEを確認してトレードの振り返りを行った。最近Goldの次に扱うのは、やはりボラの大きいGBPUSD。これも、同じようにMAE,MFEを確認してみた。どうせなら、MyFxBookと比較してみよう。
シンプルイズベスト、作って便利だったお手軽インジケータ。 XMのみで確認 機能①:現在値の隣あたりに、pipsの四角(長方形)を表示する。選択不可。 動作について:損失の責任は負えません。 あったらあったら便利だが・・・ あったらあったで便
【MAE:最大逆行幅 MFE:最大順行幅】ゴールド(金)FXのトレード反省【VBAマクロで分析】
MT4のヒストリカルデータとゴールド(金)FXのXMtrading取引履歴をもとにして、VBAマクロでMAE:最大逆行幅 MFE:最大順行幅を分析してみようと思いました!
MT4 インジケータ 時間足ごとに色を分ける(水平線、トレンドライン、チャネルのみ対応)
MT4インジケータで時間足ごとに色を分けます。水平線、トレンドライン、チャネルを活用するトレーダーにおすすめの機能です。
MT4 ex4 デコンパイルの方法・・・素人にもできるのか?
Build600以降はデコンパイル不可と聞いていたが、久々に調べれば、デコンパイルできるようになってしまったようで。こういうのはいたちごっこかしら。有料でデコンパイルサービスも展開されている。ちょっとググれば、ほぼトップにGhidraを使う
「ブログリーダー」を活用して、suginokiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。