画像 朝顔5月22日から、ガソリン補助措置が始まりましたね。近年、自動車に関する金額が高くなり、この補助は物価高対策になりそうです。NHKによれば新たな措置で…
夫婦2人暮らし、子供はおりません。 三角地に狭小住宅を建設して、住み始めたところ。別途で所有しているマンションは売却予定。 夫が年上のため、定年が近づきつつあり、妻(私)は焦り資産運用中。そんな40代のブログにお気軽にお越しください。
【自動車】ガソリン補助措置、6月中旬に10円値下がり拡大の見通しへ
画像 朝顔5月22日から、ガソリン補助措置が始まりましたね。近年、自動車に関する金額が高くなり、この補助は物価高対策になりそうです。NHKによれば新たな措置で…
【自己投資】来年度以降の学費に関するお金を住信SBIネット銀行円定期6ヶ月もの年0.8%へ
画像 住信SBIネット銀行のスクリーンショット住信SBIネット銀行が発表しましたね。住信SBIネット銀行円定期預金6ヶ月もの年0.8%(税引前)相当。この円定…
【買物】夫の誕生日プレゼントに珈琲大使館のコーヒーを購入する
画像 珈琲大使館神谷町店少し前の話になりますが、夫の誕生日プレゼントを買いに珈琲大使館神谷町店を訪れました。東京都港区内にある老舗コーヒー店です。✴︎珈琲大使…
画像 紫陽花東京都は、物価高による家計の負担軽減を目的に、夏以降の4か月間、都内の一般家庭の水道の基本料金を無償になります。1か月860円から1460円の負担…
画像 親の手作り金柑の甘露煮5年以上前の話になりますが、実家の親と御殿場近くにいったことがあります。その時に、生の金柑を販売していて試しに購入した金柑がとても…
【資産運用】ムーディーズ、米国格付けをAA A→AA1に格下げへ
画像 紀伊國屋の国産小麦のデイリーブレッド先日、紀伊國屋の国産小麦のデイリーブレッドを食べました。紀伊國屋の商品って高級品が多いけど、パンはパン屋さんの方が美…
【資産運用】コロナ・ショックの時の有事の金(ゴールド)を振り返る
画像 虎ノ門ヒルズ駅米国発の関税措置の影響で、株価が不安定な日々が続いてます。私の新NISAは、金(ゴールド)の比率が高く、コロナ・ショックの時の金(ゴールド…
【買物】夫の誕生日プレゼントに40年前のナポレオンコニャックを貰った男
画像 40年前のCAMUSナポレオンコニャック私の親はお酒をほとんど飲まない人。にもかかわらず、40年前の未開封のCAMUSナポレオンコニャック(箱あり)を所…
【税金】納税期限6/2まで。東京都から自動車税納税通知書が届く
画像 東京都から届いた自動車税納税通知書東京都内在住で、自動車を保有されている皆さま、自動車税納税通知書が届きましたね。自動車税納税期限は6月2日までです。✴…
【資産運用】米国ゴールドマン・サックス、「大底を入れていない可能性」を示唆?
画像 苺個人的に苺は大好きで、シーズンになると必ず毎月食べてます。果物は美容にも良いと思うので、美容は化粧品も大丈夫ですが、食べ物からの摂取も大切にしていきた…
【資産運用】日本の個人向け国債の年率0.84%を発表する(2025年4月)
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第182回変動金利型10年満期年率0.84%(税引前)が発表されました。先月発表分は0.93%(…
【自動車】今度はタイヤ6月以降に値上げ報道。さて買い換える?
画像 ダンロップの案内2023年度末にマツダ車を購入した夫。それまで保有していたトヨタの高級車を 下取りに出して、マツダ車(ほぼ新車のような中古車)を購入しま…
【自動車】米国発の関税措置発令前の自動車購入は安く買えた時期?
画像 麻布台ヒルズ画像は、麻布台ヒルズ。散歩がてら行った際に撮影したものです。斬新で個人的に好きなデザインです。ところで、米国発の関税措置をめぐり、日米協議が…
【資産運用】BNPパリバ最新分析、S&P500種は更に19%下落する報道
画像 アルピアのチョコレート(ドイツ)GWは何かと忙しく、アルピアのチョコレートをバクバク食べてエネルギー補給をして過ごしました。今はまだ本格的に暑くなってな…
【自己投資】日本園芸協会ハーブコーディネーター資格取得& 女神のハーブティーを楽天で購入
画像 女神のハーブティーだいぶ前の話になりますが、楽天で女神のハーブティーを購入しました。昨年は血液中のヘモグロビン濃度が悪化し、コーヒーをほぼやめてからはハ…
【物件購入】米国発の関税措置の影響で日銀の追加利上げはどうなる?
画像 つつじ お花が綺麗な時期になりました。あちこちのつつじが綺麗に咲いていて、自動車でドライブすると気持ちが良いです。ところで日銀の植田総裁は、1日の会見で…
【夫婦2人暮らし】ホテル虎ノ門ヒルズ、ル・プリスティン・カフェ東京へ
画像 ル・プリスティン・カフェ東京少し前の話になりますが、夫とホテル虎ノ門ヒルズにあるル・プリスティン・カフェ東京へ。✴︎ ル・プリスティン・カフェ東京サイト…
【資産管理】マイナンバーカード、電子証明書の更新手続きをする
画像 マイナンバーカード電子証明書有効期限通知書私はマイナンバーカードを作ったのは早くて、5年になります。5年目が近づく誕生日の数ヶ月前になるとマイナンバーカ…
画像 自宅で靴を干す毎年、年末とGW頃の年2回、自宅の靴棚に収納している靴を外に干します。通勤靴や通学靴は晴れれば毎週末、外に干してますが、靴棚の中の靴は、最…
【資産運用】東京スター銀行、6ヶ月もの円定期預金年率0.8%(税引前)へ上昇
画像 東京スター銀行サイトのスクリーンショット今年4月から、某学校法人に進学しました。社会人入学です。進学に発生する問題の一つは、学費。来年振込予定の学費は、…
画像 花壇のお花私は、確定申告で戻る国税還付金は、毎年、生活防衛資金に入れてます。生活防衛資金は、入金額を増やさない限りなかなか増えることはないと思います。✴…
【物件購入】PFAS汚染マップを見て都内の一部地域で不動産購入をやめた友人
画像 なにわのうす皮肉餃子大阪万博、盛り上がってますね(多分)私たち夫婦は行く予定はありませんが、スーパーでなにわのうす皮肉餃子が売っていたので購入。餃子を食…
【仲間】西早稲田から移転?港区の夢民でグリーンカレーを食べて老後計画を話し合う
画像 Spice and Vegetable夢民だいぶ前の話になりますが、仲間と港区にあるSpice and Vegetable夢民(ムーミン)へ。このお店…
【資産運用】米国発の相互関税を機に金利が上昇した米ドル建ストリップ債券を 追加購入する
画像 ツツジ今月、米国国債 米ドル建ストリップ債券を追加購入しました。4月2日に米国のトランプ大統領が相互関税の詳細を発表し、その後、突然発表された相互関税の…
【防災】尾西食品の防災食シリーズ&今後の防災食の取り扱いについて
画像 尾西食品の防災食シリーズ昨年、楽天で尾西食品の防災食シリーズを購入しました。✴︎尾西食品サイト尾西食品株式会社「おいしさと笑顔をストックする。」尾西食品…
【資産運用】日本の個人向け国債の年率0.93%を発表する(2025年4月)
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第181回変動金利型10年満期年率0.93(税引前)が発表されました。先月よりも年率0.01%上…
【自己投資】妻の社会人入学に対する夫の見解は?虎ノ門ヒルズにて
画像 OVAL CAFE昨年度こっそりと受験をし、4月から某学校法人に入学しました。かつて都内の大学院修士課程を修了し、今回は40代で更に進学することになりま…
【社会奉仕】血漿献血をしに初めて東京駅前の東京八重洲献血ルームへ
画像 YANMAR TOKYOビル東京駅前にあるYANMAR TOKYOビルに入っている東京八重洲献血ルームへ行ってきました。この献血ルームは数年前に新たにで…
画像 皇漢堂製薬のアレルビ28錠3月上旬に私は花粉症を本格発症しました。危険を感じてすぐにマツキヨにダッシュして、ノスポール鼻炎薬FX、目薬のエージーを購入。…
【資産運用】今日は保有する花王(4452)の株価急落。なぜ急落した?
画像 花王のサクセス画像は、日々夫が使っている花王のサクセス。夫は中年のわりには、髪の毛がふさふさ。本人曰く、「サクセスを使っているから髪は減りにくい」と言っ…
【資産運用】今日の日経平均株価、歴代上昇幅上位2位の上げ幅へ
画像 東武百貨店池袋店今日の日経平均株価は、終値は前日比2894円97銭(9.1%)高の3万4609円00銭となりました。上昇理由は、トランプ米大統領は相互関…
【資産運用】米国発の関税暴落を契機に金の果実シリーズ純金上場信託(1540)を追加購入する
画像 先週末の虎ノ門ヒルズ昨日の日経平均株価は、歴代下落幅上位4位を記録する上げ幅でした。今回の暴落では、あくまでも今のところ、新NISAは黒字をキープできま…
【自己投資】職場に進学報告をする&進学祝いに成城アルプスの焼き菓子をいただく
画像 成城アルプスの焼き菓子昨年度、受験をし、この4月から進学した40代前半の私。受験合格した後に、職場の方々に報告したら「進学(しんがく)するの? 神学…
【資産運用】今日の日経平均株価、歴代下落幅上位3位を記録&私が銀行株を保有しない理由
画像 枯れ気味の桜今日の日経平均株価は、2024年8月、1987年のブラックマンデーの翌日に次いで歴代下落幅上位3位を記録する下げ幅でした。先週末より2,60…
【自己投資】実親に進学報告をする&神楽坂コパンの神楽坂シュークリーム
画像 神楽坂コパン先日、神楽坂にあるコパンへと行ってきました。都内の中で、私は神楽坂は大好きな街の一つ。古き良き美味しい、オシャレなお店が各々頑張って経営をし…
【資産運用】NYダウ下落、過去3番目の下落幅& 相互関税、一部発動 全輸入品に一律10%
画像 東京ミッドタウン八重洲画像は、東京ミッドタウン八重洲。なんか陽気な絵が可愛くて撮影。相場は荒れてますが、癒しになれば幸いです。さてさて、本題に入ります。…
【資産運用】世界同時株安へ&日経平均株価、一時1,400円超下落(昨日)
画像 皇居外苑画像は、皇居外苑。青空が見える春は気持ちよくて好きです。この日は晴れて清々しく、散歩日和でした。相変わらず、元気な外国人がワンサカおりましたよ(…
【資産運用】昨日の日経平均、一時1,600円超下落&最近の新NISAの運用結果について
画像 麻布台ヒルズ画像は、少し前に行った麻布台ヒルズ。春らしいお花が素敵でした。4月に入ってから、都内は寒い日が続いているので、気持ちが暖かくなる画像を選んで…
【買物】横浜馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュの春限定ミルフィーユを購入する
画像 横浜馬車道ガトー・ド・ボワイヤージュ春限定ミルフィーユ先日、横浜馬車道に本店があるガトー・ド・ボワイヤージュの春限定ミルフィーユを購入しました。✴︎横浜…
【資産運用】株価低迷中?株式分割した後のユニ・チャーム株を追加購入する
画像 株式分割手続き完了のお知らせ今年年始に私が保有するユニ・チャーム株(8113)が株式分割されました。割当比率1:3。株式分割後は保有株数はもちろん増加(…
【資産運用】明日4月1日に施行、高年齢者雇用安定法の改正により65歳までの雇用確保義務へ
画像 紀文食品の肉まん最近、紀文食品の肉まんにハマっていて、これは肉まん中では美味しいです。一般的な肉まんよりは、サイズも大きくお値段もやや高いですが、気に入…
【資産運用】あおぞら銀行普通預金、100万円までは年0.5%へ(4月1日〜)
画像 あおぞら銀行サイトのスクリーンショット4月1日〜、あおぞら銀行では普通預金100万円までは年0.5%(税引前)、100万円を超えは年0.35%(税引前)…
【年金】厚生年金でもねんきん定期便の年金額に愕然&虎ノ門ヒルズのドジャース初の展覧会
画像 虎ノ門ヒルズのドジャース初の展覧会先日、週末に虎ノ門ヒルズへ。ドジャース初の展覧会を30日まで開催中。あいかわらず虎ノ門ヒルズは人が少なく、人混みに苦し…
【保険】都民共済、4月から死亡保障特約(月掛金+1,000円)新登場
画像 都民共済 死亡保障特約のチラシ先日、私が加入している保険の一つ、東京都民共済生活共同組合(都民共済)からファミリー倶楽部2025の案内が届きました。来月…
【雑談】『横浜でしたいこと30』OZマガジン2025年4月・5月号より
画像 OZマガジンの横浜特集(裏表紙)以前もOZマガジンをこのブログで紹介したことがありますが、4月・5月号は『横浜でしたいこと30』というタイトルで、OZマ…
【資産運用】個人保有の金融資産、株価上昇等要因で過去最高を更新
画像 昨日の東京タワー昨日は、東京タワー周辺をお散歩しました。桜の開花はまだですね。やはり先週の雪の影響もありそうです。さてさて、本題に入ります。NHKによれ…
【資産運用】東京スター銀行、6ヶ月もの定期預金年率0.75%(税引前)
画像 東京スター銀行サイトのスクリーンショット以前、生活防衛資金の一部をあおぞら銀行の定期預金キャンペーンに申し込んだ記事を投稿したことがあります。別途で定期…
【仲間】虎ノ門ヒルズのTHE CORE KITCHEN / SPACEで食事会を行う
画像 THE CORE KITCHEN / SPACEJR新橋駅近くにあるTHE CORE KITCHEN / SPACEへ行ってきました。✴︎THE CO…
【買物】アッサリ味で美味しい出雲國こしひかり仁多米を再度いただく
画像 出雲國こしひかり仁多米農林水産省が本日発表した2024年産の米の2月の業者間取引価格は、前年同月よりも73%高かったそうです。政府の備蓄米放出方針は、い…
【確定申告】医療費控除は夫婦合算式を採用。e-Taxで確定申告を完了する
画像 確定申告用の書類今年の確定申告最終日は本日3月17日。私はe-Taxで申告を完了しました。 ✴︎国税庁サイト 令和6年分確定申告特集令和6年分 確定申告…
【税金】今年の確定申告は3月17日まで。共済掛金払込証で生命保険料控除の申請をする
画像 共済掛金払込証明書今年は3月に確定申告をやることになりました。私は幾つかの掛け捨て保険に加入していて、その一つが東京都民共済生活共同組合です。✴︎東京都…
【仲間】新宿プリンスホテル&スタバで今後のビジョンを語り合う
画像 新宿プリンスホテル私の仲間の多くは、「渋谷か新宿で会おう」と言うことが多く、(理由はターミナル駅で会うと楽だから)私の通勤定期は新宿駅を通らないので、新…
画像 小規模企業共済等掛金控除証明書20〜30代のときの確定申告は毎年2月にやってました。が、、、、。40代になってから3月に申告する回数が増加。今年も3月に…
【資産運用】米国の雇用統計発表後に金の果実シリーズ純金上場信託(1540)を追加購入する
画像 久世福商店のソルトバナナチップス画像は久世福商店のソルトバナナチップス。私はバナナチップスが大好きで、たまにしょっぱいバナナチップスを食べたくなります。…
【資産運用】日経平均定期入れ替え、ベイカレント(6532)を採用し三菱倉庫は除外へ
画像 お花3月5日、日本経済新聞社は日経平均株価の構成銘柄としてベイカレント(6532)を採用すると発表しました。ベイカレントは、2014年に設立された日本に…
【健康】いよいよ花粉症を本格発症。アレジオンを買わずにマツキヨブランドにすがる
画像 花粉症対策にマツキヨで購入したものアレルギーの代表的な病気の一つが花粉症。この時期を不得意とされる方は多いですね。✴︎日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会サイト…
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第180回変動金利型10年満期年率0.92(税引前)が発表されました。10年満期の個人向け国債は…
画像 八百秀の鳴門わかめ鳴門は三陸に次ぐわかめの大産地であり、徳島県の生産量は全国3位となっています。2月~3月頃に採れたわかめのことを新わかめと呼び、特に美…
【物件購入】住宅ローン繰上げ返済をして戻し保証料が返ってくる
画像 戻し保証料ご案内現在、一戸建てに在住する私たち中年夫婦。住宅ローン(変動金利)を夫名義で組み、共働き夫婦の利点を活かして、せっせと住宅ローンを返済してき…
画像 某店のお雛様の掛け軸画像は、某店に飾ってあったお雛様の掛け軸。お雛様をみると春が近づいていることを感じますね。私みたいに狭小住宅の一戸建て在住者は、お雛…
【雑談】親戚の小学校入学祝いにDAISOでお祝儀袋&切り離せる自由帳を購入する
画像 DAISOのDisneyお祝儀袋親戚の保育園児(女の子)が、4月に小学校に入学します。お祝いを渡さないと実親に怒られるので、まずはDAISOでお祝儀袋を…
【物件購入】住宅ローンの一部を繰上げ返済&3年以内に住宅完済できるか?
画像 お花2024年3月、日銀はマイナス金利解除を発表しました。✴︎日本経済新聞2024年3月25日日銀がマイナス金利解除 17年ぶり利上げに日本経済は耐えら…
【美容】干し柿を食べて冬を楽しむ& 城南信用金庫の夢付き定期積立について
画像 干し柿&実家の渋い皿(笑)実家が毎年、干し柿を作ってます。私は干し柿が大好きで、1日に何個も食べるくらいの大好物。冬の楽しみの一つは、干し柿が食べれるか…
画像 雑誌『STORY2月号』先日、雑誌『STORY2月号』を読みました。表紙はえびちゃんこと、蛯原さん。今は3月号は発売になっているから、この雑誌は少し古い…
【資産運用】あおぞら銀行普通預金、2月1日から利上げで年0.35%(税引前)
画像 あおぞら銀行サイトのスクリーンショット日銀が1月に利上げを決定してから、各銀行の金利は上昇しました。金利を上昇させた銀行の一つはあおぞら銀行。そのあおぞ…
【買物】バレンタインギフトに堀口珈琲のグァテマラコーヒーを購入する
画像 堀口珈琲のグァテマラコーヒー夫が大のコーヒー好きなのでバレンタイン用にコーヒー専門店堀口珈琲のコーヒーを購入しました。今年のバレンタインはすでに終了して…
画像 お花記憶から薄れつつありますが、昨年は定額減税が実施されました。定額減税により減税に喜べたのは昨年の話。確定申告をやる方は今年の確定申告では、この定額減…
【夫婦2人暮らし】コーヒー専門店堀口珈琲でカフェタイムを満喫する
画像 堀口珈琲都内のカフェ巡りを夫と時々やるのですが、堀口珈琲へ行ってきました。渋谷区や世田谷区に在住のコーヒー好きの方ならご存知のコーヒー店かと思います。✴…
【資産運用】日本証券業協会発表、新NISA開始1年後の利用動向に関する調査結果について
画像 ロッテガーナピンクチョコレートスーパーの西友に行ったら、ロッテガーナピンクチョコレート(季節限定)が売ってました。日頃は板チョコってあまり食べないのに、…
【資産運用】あおぞら銀行6ヶ月円定期預金年率0.8%(3月31日まで)
画像 あおぞら銀行サイトのスクリーンショットあおぞら銀行サイトで3月31日まで期間限定キャンペーン6ヶ月もの円定期預金 年率0.8%(税引前)が登場いたしまし…
【雑談】東急世田谷線のパン屋さん巡りをしてみたい-OZマガジンより-
画像 OZマガジンのパン屋さん特集1月発売のOZマガジンを見ていたら、東急世田谷線のパン屋さん特集をやってました。✴︎オズマガジン2025年2・3月号オズマガ…
【買物】結婚祝いに貰ったアイリスオーヤマの布団乾燥機は夫のお気に入り(笑)
画像 アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエ夫と入籍をした数年前に(私たちは中年婚)、結婚祝いに同級生からアイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエを買ってもらいまし…
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第179回変動金利型10年満期年率0.83%(税引前)が発表されたので、購入しました。10年満期…
【健康】今年度の健康診断は春日クリニックへ-KinKi Kidsにノックアウトした過年度-
画像 春日クリニック昨年度の健康診断は、聖マリアンナ医科大学東横病院でした。(最寄駅:JR武蔵小杉駅)が、昨年度の結果が郵送されてきた際に、「閉院のお知らせ」…
【資産運用】日本の個人向け国債(年率0.75%)を購入する(1月分投稿忘れ)
画像 財務省サイトのスクリーンショット以下、1月上旬に作成して下書き保存して投稿を忘却していた記事です。先月1月の個人向け国債に関する記事です。----財務省…
【物件購入】日銀の追加利上げで変動金利は毎年平均いくら増えるのか?
画像 某飲食店日銀は1月24日の金融政策決定会合で、政策金利を0・25%程度→0・5%程度へ引き上げることを決めました。金利が上昇することで利息収入が増えるメ…
【買物】実の兄弟の誕生日祝いにスターバックスコーヒーをあげる
画像 スターバックスのコーヒー私には実の兄弟が1人います。私はまるで一人っ子かのようにブログネタに出てきたことはないですが(笑)10代の時から親の転勤があり、…
画像 三井住友銀行サイトのスクリーンショット現在、ある銀行を給与口座に設定してます。その給与口座を三井住友銀行に変更しようか否かを検討してます。給与の受け取り…
【自動車】ハワイお土産のcar freshenerはオシャレ?&香りの付与について
画像 car freshenerパッションフルーツ&ミントの香がするcar freshenerをお土産にいただきました。失礼な書き方かもしれませんが、車内芳香…
画像 某飲食店の節分の掛け軸1月23〜24日に日銀は金融政策決定会合を行い、政策金利を0.5%程度に引き上げる追加の利上げを決定しました。追加の利上げは昨年7…
【買物】行列のできるウィーン菓子工房リリエンベルグで焼き菓子を購入する
画像 ウィーン菓子工房リリエンベルグ昨年の話になりますが、新百合ヶ丘(神奈川県川崎市)にある行列のできる洋菓子屋さんへ行ってきました。平日にお休みを取得し、わ…
【資産運用】米国第47代トランプ大統領就任&日銀、政策金利0.5%程度に引き上げへ
画像 蛇のぬいぐるみ(今年は巳年)アメリカの第47代大統領に共和党ドナルド・トランプ氏が就任しました。早速、トランプ大統領は、WHOから脱退すると表明し、大統…
画像 東京消防庁立川防災館阪神・淡路大震災発生から17日で30年が経過しました。災害関連死も含めて6,434人の方がお亡くなったそうです。✴︎NHK2025年…
【社会奉仕】16回目の献血終了。来年1月、献血カードや献血手帳の新規発行・更新終了予定
画像 私の献血カード年末に献血会場へと足を運んできました。かれこれ1年半ほど、「ヘモグロビン濃度が低い」を理由に、献血がうまくいかない期間がありました。食事改…
【資産運用】植田日銀総裁、1月会合で「利上げ判断」 市場7割超が予測
画像 ハーブティー(なんか、画像が暗いですね、、、、)昨年の話になりますが、某飲食店でハーブティーをいただきました。(確か、レモンバームだったかと。。。)個人…
【資産運用】日経平均4日続落、純金上場信託(現物国内保管型)は年始よりも高い?
画像 クラブハリエのバームクーヘン滋賀県生まれのクラブハリエ。最近は、都内の百貨店で僅かながら店舗を見かけるようになりました。(日本橋三越、東京駅など)人気商…
【清掃】年末年始は断捨離を強行!マイバッグたちをセリアのバッグ用収納袋に収納する
画像 マイバッグたち年末の大掃除は、昨年10月上旬〜年末までじっくりやりました。どんなに掃除をしても、あらゆる場所の掃除は困難かと思います。なので、今回の年末…
【資産運用】米12月雇用統計、市場予想大きく上回り株価下落する
画像 JP.CHENET2022(お酒)先月の話になりますが、JP.CHENET2022(お酒)を購入し自宅で乾杯しました。画像のお酒と一緒のダイニングテーブ…
【買物】五反田で人気店!ミート矢澤の美味しい黒毛和牛ハンバーグ弁当を食べる
画像 ミート矢澤のお弁当昨年の話になりますが、ミート矢澤のお弁当を食べました。本店は五反田(東京都品川区)にあります。ミート矢澤の黒毛和牛ハンバーグは、美味し…
【資産運用】新NISA2年目、新年早々から純金上場信託(現物国内保管型)を購入する
画像 うおがし銘茶の緑茶(年末から毎日飲んで暮らしてます)なんやかんや忙しくて投稿が遅れてます。投稿したいのですが、今年は昨年よりも投稿数が増えるかもしれませ…
【夫婦2人暮らし】泉岳寺参拝&お台場海浜公園沿いのbillsカフェへ
画像 泉岳寺元旦は、泉岳寺(東京都港区)に初詣に行ってきました。午前中に行ったためか、元旦と思えないくらい参拝者がおらず閑散としてました。この泉岳寺は、歴史好…
【お知らせ】2025年新年のご挨拶&ヒルトン東京お台場ホテルで新年を祝う
画像 ヒルトン東京お台場ホテルの日本酒明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。元旦はヒルトン東京お台場ホテルへ行きました。ホテルロビーに…
画像 生田神社(神戸市)2024年も残りわずとなりました。皆さま、今年はいかがでしたでしょうか。まず、このブログのameba pickは、ほぼ毎月何しら売れて…
画像 ル・レクチェ(佐渡ヶ島産)洋梨ル・レクチェってご存知でしょうか?デパ地下で贈答用に売られたりしていることもありますが、あまり知名度は高くないとおもいます…
【資産運用】株式会社サイバーエージェントから配当金確定案内届く&過去5ヵ年の業績について
画像 配当金案内私は株式会社サイバーエージェントの単元未満株主です。(単元株主になれず。笑)円高ドル安時に活躍する株は限られます。比較的、通信系は、円高ドル安…
【買物】コーヒー専門店アンモナイトコーヒーでクリスマスのギフトを購入する
画像 アンモナイトコーヒークリスマス前の話になりますが、コーヒー専門店アンモナイトコーヒーでコーヒーを購入してきました。このアンモナイトコーヒーは、東京大学(…
【夫婦2人暮らし】神戸市三宮で神戸牛高級ステーキコースを堪能する
画像 神戸牛上の赤身のお肉兵庫県旅行の話の続きです。旅行ネタはご関心ある方のみご覧ください。神戸市に旅行で立ち寄ったのは、大学3年生の時に同級生との関西旅行以…
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第177回変動金利型10年満期年率0.71%(税引前)が発表されたので、購入しました。10年満期…
「ブログリーダー」を活用して、ちーちゃんさんをフォローしませんか?
画像 朝顔5月22日から、ガソリン補助措置が始まりましたね。近年、自動車に関する金額が高くなり、この補助は物価高対策になりそうです。NHKによれば新たな措置で…
画像 住信SBIネット銀行のスクリーンショット住信SBIネット銀行が発表しましたね。住信SBIネット銀行円定期預金6ヶ月もの年0.8%(税引前)相当。この円定…
画像 珈琲大使館神谷町店少し前の話になりますが、夫の誕生日プレゼントを買いに珈琲大使館神谷町店を訪れました。東京都港区内にある老舗コーヒー店です。✴︎珈琲大使…
画像 紫陽花東京都は、物価高による家計の負担軽減を目的に、夏以降の4か月間、都内の一般家庭の水道の基本料金を無償になります。1か月860円から1460円の負担…
画像 親の手作り金柑の甘露煮5年以上前の話になりますが、実家の親と御殿場近くにいったことがあります。その時に、生の金柑を販売していて試しに購入した金柑がとても…
画像 紀伊國屋の国産小麦のデイリーブレッド先日、紀伊國屋の国産小麦のデイリーブレッドを食べました。紀伊國屋の商品って高級品が多いけど、パンはパン屋さんの方が美…
画像 虎ノ門ヒルズ駅米国発の関税措置の影響で、株価が不安定な日々が続いてます。私の新NISAは、金(ゴールド)の比率が高く、コロナ・ショックの時の金(ゴールド…
画像 40年前のCAMUSナポレオンコニャック私の親はお酒をほとんど飲まない人。にもかかわらず、40年前の未開封のCAMUSナポレオンコニャック(箱あり)を所…
画像 東京都から届いた自動車税納税通知書東京都内在住で、自動車を保有されている皆さま、自動車税納税通知書が届きましたね。自動車税納税期限は6月2日までです。✴…
画像 苺個人的に苺は大好きで、シーズンになると必ず毎月食べてます。果物は美容にも良いと思うので、美容は化粧品も大丈夫ですが、食べ物からの摂取も大切にしていきた…
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトサイトでは、第182回変動金利型10年満期年率0.84%(税引前)が発表されました。先月発表分は0.93%(…
画像 ダンロップの案内2023年度末にマツダ車を購入した夫。それまで保有していたトヨタの高級車を 下取りに出して、マツダ車(ほぼ新車のような中古車)を購入しま…
画像 麻布台ヒルズ画像は、麻布台ヒルズ。散歩がてら行った際に撮影したものです。斬新で個人的に好きなデザインです。ところで、米国発の関税措置をめぐり、日米協議が…
画像 アルピアのチョコレート(ドイツ)GWは何かと忙しく、アルピアのチョコレートをバクバク食べてエネルギー補給をして過ごしました。今はまだ本格的に暑くなってな…
画像 女神のハーブティーだいぶ前の話になりますが、楽天で女神のハーブティーを購入しました。昨年は血液中のヘモグロビン濃度が悪化し、コーヒーをほぼやめてからはハ…
画像 つつじ お花が綺麗な時期になりました。あちこちのつつじが綺麗に咲いていて、自動車でドライブすると気持ちが良いです。ところで日銀の植田総裁は、1日の会見で…
画像 ル・プリスティン・カフェ東京少し前の話になりますが、夫とホテル虎ノ門ヒルズにあるル・プリスティン・カフェ東京へ。✴︎ ル・プリスティン・カフェ東京サイト…
画像 マイナンバーカード電子証明書有効期限通知書私はマイナンバーカードを作ったのは早くて、5年になります。5年目が近づく誕生日の数ヶ月前になるとマイナンバーカ…
画像 自宅で靴を干す毎年、年末とGW頃の年2回、自宅の靴棚に収納している靴を外に干します。通勤靴や通学靴は晴れれば毎週末、外に干してますが、靴棚の中の靴は、最…
画像 やなか珈琲のコーヒー夫が大のコーヒー好きなので、誕生日、バレンタイン、クリスマスには都内の色々なコーヒー専門店へ行ってコーヒーを購入するのが私の恒例行事…
画像 ホテル椿山荘東京の盆栽画像は、東京都文京区にあるホテル椿山荘東京のロビーの盆栽です。この盆栽の立ち振る舞いが美しく、ホテルへ行った際に記念に撮影しました…
画像 こんにゃくベーグル以前の楽天マラソンで半額セールをしていたので愛媛県にある一柳こんにゃく店のこんにゃくベーグルを購入しました。初購入です。✴︎一柳こんに…
画像 成城コルティのTANTO TANTO成城学園前にある成城コルティのTANTO TANTOは夫のお気に入りのお店。2ヶ月から4ヶ月(←細かい)に1度は、夫…
画像 キットカットゴールド画像のキットカットゴールドを食べたのですが、これは美味しいです。ゴールドとどのような関係があるのかよくわからないですが、キャラメル味…
画像 都営浅草線夫が車好きなので我が家は車を保有してますが、私は車酔いするので電車の方が好きです。先日、下町に遊びへいくにあたり、都営浅草線に乗車しました。お…
画像 『実践行動経済学 -健康、富、幸福への聡明な選択-』2024年から新NISAが開始し、今後の資産運用のために専門書(学術書を含む)を読み漁ってます。画像…
画像 浅草寺の雷門年度末年度始めは残業ラッシュで予定を組む余裕がなく(ブログは更新する時間はあるのに。笑)GWは東京都の下町にある浅草寺&東京スカイツリーへ行…
画像 DAISO災害時用コンパクトバスタオル新年から日本全国で地震発生が続いてます。地震が発生するたびに、私はDAISOへと 足を運び、色々グッズを物色中(笑…
画像 浅草の神谷バー&浅草松屋画像は、GWに夫とお上りさんをしに行った浅草の神谷バー&浅草松屋。まだ若かりし学生時代(私は氷河期世代)に同級生たちと神谷バーに…
画像 東京スカイツリー&鯉のぼり東京都の下町に東京スカイツリーが開業してから、12年が経過しました。10年ほど前に、同級生たちと行ったときは予約もとるのも難し…
画像 BIKKEのベーグルGW後半になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は昨日は温泉に行き、GW後半も外出予定です。皆さま、良いGWをお過ごしください。…
画像 きゃべとん先日、夫とドライブがてら神奈川県まで行き、きゃべとんのラーメンを食べてきました。きゃべとんって都内に店舗がないのですね。きゃべとんのラーメンは…
画像 DAISOコンフェッティバルーン今日はいつも投稿しない内容の記事です。ご関心ない方はスルーでOKです(笑)親戚に保育園児がいるのですが、4歳〜5歳の誕生…
画像 ツツジお花が綺麗な季節になり、外を歩くと清々しい気持ちになります。ツツジも綺麗な季節になりましたね。ところで、確定申告をし税務署から国税還付金が戻ってき…
画像 財務省サイトのスクリーンショット財務省サイトで第169回変動金利型10年満期年率0.5%(税引前)が発表されました。先月は年率0.47%だったので、今月…
画像 JAほこたのこまつなこの1年ほど、人間ドック、献血にいくと必ず血が薄い結果が出て献血が難航中。ちなみに私の血液検査の結果は、ヘモグロビン濃度11.5くら…
画像 寿太郎みかん&クランベリーのホイップサンド先日、静岡県三島市のお土産に、画像の寿太郎みかん&クランベリーのホイップサンドをいただきした。これは初めて食べ…
画像 お花最近は暖かくなり、外を歩くと半袖のウォーカーをよくみるようなりました。元気に歩く姿は見ていて気持ちが良いです。ところで、2月下旬に確定申告をしてから…
画像 花王のキュレル私、若い頃は、東京ドームのビールの売り子やアウトドア雑誌のモデルと和装モデルをやったことがあるはものの、このブログを1年以上運営しても美容…