ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
鬱の初期症状
私がパート面接でバタバタしていた今週、夫はずっと寝込んでいた。発熱もあり、だが検査の結果はただの風邪。コロナや感染症ではなく安心したのも束の間、もうそろそろ治っても良さそうなものなのに、いまだ仕事は休みのまま。勿論、食欲もなく、ここ数日で
2024/05/31 06:54
合わない空気
本命だったはずの面接。実際の面接場所は、現場。某カルチャーセンターで行われた。平日の日中だからか、センターがあるビル内は空いており、人もまばら。エレベーターに乗り込み、センターがある階に到着すると、すぐ目の前にカウンターが現れた。受付に女
2024/05/30 07:04
営業トーク
今日は、本命の面接。気持ち切替え、全力を尽くしたい。 先日受けた面接。私の履歴書を見て、やはり前職のことを詳しく聞かれた。どんな業務を請け負っていたのか、PCに強いのか等。人の良さそうな禿げた初老男性に、眼鏡を掛けた人当たりの良さそうな
2024/05/29 06:22
リアクションマーク
PTAの広報誌、今回は新年度ということもあり、先生紹介がメイン。校長や教頭はもとより、各学年の担任やカウンセラー、それに保健師や学食のスタッフ等、いくつか質問を決めてその答えと顔写真を掲載する。毎年恒例ということもあり、スムーズに学校側と
2024/05/28 06:11
リトライ
まだ体調不良の夫を置いて、今日は面接。下見もしているし、ドアTOドアで40分弱。再びあの雑居ビルに向かうのは正直気が進まないけれど。水曜に予定しているカルチャーセンターの受付業務が本命。なので、こちらは実質練習といったところ。それでも緊張
2024/05/27 06:25
健気な妻
昨夜、資格スクールから帰宅した夫が倒れた。熱をはかると38℃後半。のどの痛みを訴える。だが、病院は既に午後休診のところが殆ど。仕方なく、自宅にある市販の風邪薬を飲ませたら、今度は腹痛。目が回ると言い出し、嘔吐した。 一晩中、嘔吐とめまいを
2024/05/26 07:24
#自然界隈
来週は面接。場所は新宿。都内に住んでいても、いまだ土地勘が無い場所。面接前にルートを調べておかなくては道に迷い、最悪遅刻。初夏を通り越し、まるで真夏のような気温の中、私の住む世界とは違うスピードの中で生きている人々の流れに気圧されながら目
2024/05/25 07:37
共同経営の難しさ
共同経営者である犬塚さんと、どうもうまくいかなくなったのは去年から。夫が、彼が裏で引き抜きの話を受けていると言い出したのが発端だったのだけれど、今現在、彼はまだ辞めていない。事業をするうえで、とある資格保持者を置かないとならない現状、夫は
2024/05/24 07:50
化学反応
応募したうちの2社より、面接の案内メールが来た。エントリーした際の職歴に、先日退職した事務パートは入れず。IT企業でのパートについては記載した。これが功を成したのか、あんなに辛い思いをした数か月のパートだったけれど、こういう場では役に立つ
2024/05/23 06:15
クラスTシャツ
子の学校では、毎年クラスTシャツを作るらしい。去年もそういえば、これくらいの時期にTシャツを作るからと2000円程持って行かれた。今年も然り。背中に各自それぞれが文字を入れるらしく、私も去年、PTAで子の体育祭を覗いたが、子は友達とお揃い
2024/05/22 06:27
母の日卒業
母の日が既に過ぎていたことに気付いたのは、今更ながら実母からお礼の電話が来たから。リクエストを聞いたものの、ちゃんとした答えが返ってこないまま日が過ぎて、先日退職した仕事の初出勤が迫っていたこともあり、やっつけ的に花とギフト券1万円分を送
2024/05/21 11:39
夫の学生時代
夫が学生時代の友人らとキャンプに出掛けた夜。ワインを飲みながら、勝手に夫の自室へ入り、写真の入った缶を引っ張り出した。卒業アルバムの横に置かれた、お菓子の缶。缶の中に、大量の写真が入っている。これまで聞いたこともないけれど、もしかしたら
2024/05/20 06:37
五月晴れ
冷たいアイスが美味しい季節。5月半ばを過ぎると、瞬く間に春から夏へと季節はシフトする。その間、梅雨入りとなるけれど、私は割とあのじめじめした季節が好き。家の中に引きこもっていても、罪悪感を持たずに済むから。 ただ、今はそうも言っていられな
2024/05/19 07:52
グルキャン
ソロキャンが数年前から流行り出し、だが、そんなソロの人達が集まってグルキャンになったりしているのを見ると、やっぱり人間は群れたい生き物なのかなと思う。 夫が学生時代の友人らとキャンプに出掛けた。車は友人が出してくれるらしく、早朝、自宅前ま
2024/05/18 07:16
八つ当たり
子が、朝から爆発した。なかなか学校へ行く支度をしないので、弁当を渡しながら小言を言ったらぶちぎれた。「ママはいいよね、仕事もないし。」 それに返す言葉が無かった。子からしたら、日がな一日、適当に家事をやりつつ暇を持て余しているように見える
2024/05/17 10:50
グループワーク
今朝も、行き渋りがあった子。起床時間がどんどん遅くなっている。夫が子供部屋まで起こしに行くことが頻繁になりつつある。「おい、花、朝だぞ。」お弁当は、子の好きなものばかり。パートを辞めて、正直精神的に余裕はないけれど、身体的には余裕があるの
2024/05/16 08:43
オブラート
薄くて濁ったオブラートに覆われている。もがいても、叫んでも、その膜は溶けない強固さを持つ。飲み込めば、喉元で引っ掛かって吐き出しそうになる。それが、自分にとってどんなに良いものなのか知っていても、その苦さを受け入れられない。言語化出来ない
2024/05/15 09:34
退職最短
一週間足らずで退職とか。甘えだとか、我慢が足りないだとか言われるだろう。正直、私も自分が当事者になる前は、そう思っていた。でも、中途半端に続けることで双方にとってマイナスになることもあるのだ。昨日、朝いちで社長に退職したい旨を伝えた。引き
2024/05/14 06:48
不穏な既読
殆ど眠れなかった週末。金曜の夜から、滝崎さんのラインにどんよりしていた。子のこともあり、悩んでいたところで長文ライン。木曜の一人勤務で、私が彼女に質問した内容の返答。それに加え、私が起こしたミスについて。ラインが長文過ぎて、スクロールして
2024/05/13 07:50
退職代行
退職代行、費用はどれくらい掛かるのだろう。調べてみると、1万~5万が相場。使えたらいいなと思うけれど、昭和生まれの古い人間、入院や怪我、それに外に出られないくらいの精神疾患でもない限り、そういう辞め方は「違う」なと思ってしまう。社会全体、
2024/05/12 06:42
最優先事項
昨日のこと。午前中、チャイムが鳴り出ると、そこに子が立っていた。「お腹痛い。帰って来た。」 腹痛が酷く、結局、現地まで行かずにUターンして来たと言う。慌てて学校に電話をし、休むと伝えた。しばらくトイレから出て来なかった子。顔も青褪めてい
2024/05/11 06:59
パンク寸前
今日は休み。もう、このまま辞めたい。 今朝、子が腹痛が酷いと言ってなかなかベッドから出られなかった。社会見学の日だからか、余程、行きたくないのだ。珍しく、夫が子の部屋に入り起こしに行った。よろよろと部屋から出て、なんとか食事をとり、着替え
2024/05/10 08:43
前任者の影
フルタイムとは、こんなに疲れるものなのか。早くも2日目で息切れしそう。初日の昨日は一日の流れをざっと説明しつつ、滝崎さんが業務をし、私がメモを取るという流れだったのだけれど、今日はその復習。彼女の前の事務員が作成したのだというマニュアルと
2024/05/09 06:46
引継ぎ1週間
初出勤を終え、早くも後悔。一人事務、やっぱり無理かも。退職予定の事務さんは、アラサーくらいだろうか。小柄で可愛らしい感じの人。社長やその他従業員らとも気さくに話しており、滝崎さんなので皆から「タッキー」と呼ばれている。ほっとしたのも束の間
2024/05/08 06:44
初出勤再び
朝4時に目が覚めて、そこから寝付けず、もう腹を括って布団から抜け出した。昨日の疲れがまだ抜けない。でも頭を切り替えて、今日は初出勤。面接でも使った黒のA4バッグに、必要なものをもう一度チェック。財布に筆箱とメモ帳、それにハンカチとティッシ
2024/05/07 06:10
イベント好き義実家
GW最終日は、家でゆっくりしていたいのが本音。というか、明日は私の初出勤なのだ。子は、楽しい予定が昨日で終わり、きっと今日は気持ちがズドンと落ち込むだろう。週明けにある社会科見学という名のクラスメイトとの交流会もきっと気が重いだろうし、出
2024/05/06 06:10
母の本音、鈍感な娘
母の日が近付き、何が欲しいかリクエストを聞いた。なぜなら、去年良かれと思い渡したプレゼントが微妙だったと聞かされたから。半年くらい経って、趣味があるし自分で選びたいと言われたのだ。欲しがっていたカートを贈れば不良品だと言われたり、クッキー
2024/05/05 06:18
デート疑惑
子が、朝6時に家を出た。今日はディズニーの日。こんなに早く出る必要ある?と思ったが、それでも遅いくらいと言う。夜の門限も、特別に延長。この頃すっかり元気をなくしていた子も、昨夜からウキウキが止まらず、今朝はがっつりメイクに制服を着て嬉しそ
2024/05/04 18:53
連休恒例行事
当たり前のように、大型連休のどこか一日は義実家訪問が常。今年のGWも然り。だが、年々と子を含む姪っ子や甥っ子もプライベートが忙しく、仕事をしている姪っ子などはやっとの連休で恋人や彼氏と過ごしたいだろうに、この恒例行事に参加を求められる。た
2024/05/03 06:26
ドアスコープ越しの彼女
買い物など、外に出なくてはならない用事があると、まずはドアスコープで隣の様子を伺ってから出るようになった。針金さんと猫の件で気まずくなってから、月1の掃除の時も作業が終われば逃げるように自宅に戻り、会釈するのも怖いくらい。彼女と視線を合わ
2024/05/02 06:24
雑談タイム
N恵からラインが来た昨夜、GWはがっつり10連休で、しかも夫方の実家には子ども達を連れて夫だけが泊りで出掛けているという。実は急なお誘いで、伯母さんと私の母、それに私達でホテルランチでも行かないかというものだった。ーここのアフタヌーンティ
2024/05/01 07:06
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、selineさんをフォローしませんか?