ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
珍しく エゾビタキ(蝦夷鶲)。コサメビタキ。
曇り時々晴れ。今朝気温21~28度(予報)。近場の森。秋の気配、観察ポイントで待つも気配なし~90分経過、2度目のエゾビタキが視界に入った。◆ エゾビタキ(蝦夷鶲)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/30 15:13
ミサゴ(鶚)。カルガモ。カワウ。
曇り。今朝気温21度~26度(予報)。近隣の池。鴨たちの出入りが無い寂しい池。◆ ミサゴ(鶚)。◆ カルガモ(軽鴨)。◆ 猛禽の気配か、群れで彼方を見つめるカワウ(川鵜)。
2024/09/29 15:03
今季初見初撮り オオタカ(大鷹)成鳥。ミサゴ。
曇り。今朝気温22度~29度(予報)。近隣の池。既にいたミサゴを観察中・・・200m先、薄暗い枝間にオオタカが。◆ 今季初見初撮り オオタカ(大鷹)成鳥。◆ ミサゴ(鶚)。
2024/09/28 14:36
ミサゴ(鶚)。キンクロハジロ。カワセミ。カイツブリ。
曇りから晴れ。今朝気温22度~31度(予報)。近隣の池。今朝も一番鳥はミサゴ。池遠くにキンクロハジロが視界に。◆ ミサゴ(鶚)。◆ 今季初 キンクロハジロ(金黒羽白)。◆ カワセミ(翡翠)。◆ 岸上がるカイツブリ(鳰)とカルガモ(軽鴨)。
2024/09/27 14:04
飛び出す ミサゴ(鶚)。マガモ。カワセミ。
晴れ秋晴れ。今朝気温18度~31度(予報)。近隣の池。マガモは今季初。◆ 飛び出す ミサゴ(鶚)。◆ 今季初 マガモ(真鴨)。◆ カワセミ(翡翠)。
2024/09/26 15:41
今季初 ミサゴ(鶚)。カワセミ。カルガモ。
曇り時々晴れ。今朝気温18度~32度(予報)。今日は真夏日に。近隣の池。今季初体面、対岸にミサゴ。観察中は飛び出なかった。◆ 今季初 ミサゴ(鶚)。◆ カワセミ(翡翠)。◆ カルガモ(軽鴨)。
2024/09/25 15:32
今季初 ノビタキ(野鶺)。コサメビタキ。
曇り時々晴れ。今朝気温19度~29度(予報)。朝は涼しい。近場の森。ノビタキも視界に。◆ 今季初 ノビタキ(野鶺)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/24 15:33
オオルリ 若(大瑠璃)。コサメビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温19度~29度。涼しい朝。久し振りに30度切るか?近場の森。目線の暗い枝にブルー色が見えた、ピント合わせに手間取る。◆ オオルリ 若(大瑠璃)。◆ コサメビタキ。
2024/09/23 14:40
逃げた野鳥は大きかった。
曇り。今朝気温25度~33度(予報)。台風14号の影響か、石川県は大雨特別警報。近場の森。薄暗い木立の中、3年振りにヤマドリに遭遇。◆ 証拠写真 森の中で写ったのは一部だけ ヤマドリ(山鳥)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/21 15:14
サメビタキ(鮫鶲)。コサメビタキ。キビタキ。
晴天。今朝気温26度~36度(予報)。猛暑日。熱中症・危険。近場の森。早朝から気温高く蒸し暑い。着時、気温29度・体温36度5分。逆光線厳しく撮り難い。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ キビタキ ♀(黄鶲)。
2024/09/20 15:28
サメビタキ(鮫鶲)。キビタキ ♀。
晴れ時々曇り。今朝気温24度~34度(予報)。午後は一時雨予報。熱中症・危険。近場の森。相変わらず蒸し暑い。今朝は待ち遠しい。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ キビタキ ♀(黄鶲)。
2024/09/19 15:46
オオルリ ♂(大瑠璃)若。キビタキ ♀。サメビタキ。
18日続き オオルリ♂若、キビタキ♀、コサメビタキ。◆ オオルリ ♂(大瑠璃)。◆ キビタキ ♀(黄鶲)。◆ サメビタキ(鮫鶲)。
2024/09/18 16:32
今季初 アオゲラ ♂(緑啄木鳥)。コサメビタキ。ソウシチョウ。
晴れ晴天。今朝気温25度~35度(予報)。午後猛暑日。熱中症・危険。近場の森。今朝はアオゲラ、コサメビタキ、キビタキ♀、オオルリ若、サメビタキ、ソウシチョウ等。撮り損ないも50%以上ありました。未掲載のオオルリ若、キビタキ♀、サメビタキは後ほど。◆ 今季初 アオゲ
2024/09/18 15:53
コサメビタキ(小鮫鶲)。サメビタキ。
曇り後晴れ。今朝気温25度~33度(予報)。熱中症・危険。近場の森。着時、気温27度・体温36度6分。蒸し暑いが日陰は何とか涼しい。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ サメビタキ(鮫鶲)。
2024/09/17 15:50
コサメビタキ(小鮫鶲)。サメビタキ。キビタキ ♀。
晴れ時々曇り。今朝気温25度~34度(予報)。残暑厳しい、蒸し暑い。近場の森。2時間後、気温31度・体温37度3分。撮影終了。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ キビタキ ♀(黄鶺鴒)。
2024/09/16 13:43
コサメビタキ(小鮫鶲)。サメビタキ。キビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温24度~34度(予報)。近場の森。8時20分着、気温28度・体温36度5分。台風13号の影響か蒸し暑い。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ 朝一に出たがピンがイマイチ キビタキ(黄鶺鴒)。
2024/09/14 16:11
サメビタキ(鮫鶲)。コサメビタキ。メジロ。
晴れ時々曇り。今朝気温25度~33度(予報)。近場の森。8時30分着、気温28度・体温36度7分。蒸し暑い。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ メジロ(目白)。
2024/09/13 14:52
サメビタキ(鮫鶲)。コサメビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温25度~34度(予報)。熱中症・危険。近場の森。8時15分着、気温28度・体温36度6分。残暑厳しく秋が来ない。◆ サメビタキ(鮫鶲)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/12 15:41
キビタキ(黄鶺鴒)。コサメビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温25度~35度(予報)。9月になっても連日気温高い、午後は猛暑日。熱中症・危険。近場の森。駐車場から三脚等持ってポイントまでほぼ1500歩、汗だらけ。気温29度・体温36度6度。この暑さで鳥達もなかなか出てこない。◆ キビタキ(黄鶺鴒)。◆ コサ
2024/09/11 15:15
コサメビタキ(小鮫鶲)。キビタ キ♀。エナガ。
晴れ時々曇り。今朝気温24度~34度(予報)。近場の森。近隣の天候不良で湿度高く風通り無く蒸し暑い。気温29度体温36度6分。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ キビタキ ♀(黄鶺鴒)。◆ エナガ(柄長)。
2024/09/10 14:48
コサメビタキ(小鮫鶲)。キビタキ♀。シジュウカラ。
晴れ時々曇り。今朝気温24度~34度(予報)。熱中症・危険。近場の森。気温28度・体温36度5分。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ キビタキ ♀(黄鶺鴒)。◆ シジュウカラ(四十雀)。
2024/09/09 15:41
晴れ時々曇り。今朝気温24度~34度(予報)。午後猛暑日か。熱中症・危険。近場の森。8時30分着、気温28度・体温36度4分。気温は高いが暑さは感じない。◆ 上面が濃灰褐色 サメビタキ(鮫鶲)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/08 15:23
キビタキ(黄鶺鴒)。コサメビタキ。エナガ。ソウシチョウ。
晴れ時々曇り。今朝気温22度~34度(予報)。近場の森。気温28度・体温36度4分。◆ キビタキ(黄鶺鴒)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。◆ エナガ(柄長)。◆ ソウシチョウ(相思鳥)。
2024/09/07 13:35
エナガ(柄長)。キビタキ ♀ (黄鶺鴒)。
晴れ時々曇り。今朝気温22度~35度(予報)。午後、真夏日。熱中症・危険。近場の森。8時30分着、気温27度・体温36度5分。◆ エナガ(柄長)。◆ キビタキ ♀ (黄鶺鴒)。
2024/09/06 15:06
ヤマガラ(山雀)。コサメビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温23度~34度(予報)。熱中症・危険。近場の森。気温28度・体温36度5分。◆ ヤマガラ(山雀)。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/05 14:42
今季初見 初撮り エゾビタキ(蝦夷鶲)。キビタキ。コサメビタキ。
晴れ時々曇り。今朝気温23度~34度(予報)。近場の森。8時15分着、気温27度・体温36度5分。何年振りか今季初、エゾビタキが。◆ 今季初見 初撮り エゾビタキ(蝦夷鶲)。※ エゾビタキ<学名: Muscicapa griseisticta スズメ目ヒタキ科 全長約15cm>◆ キビタ
2024/09/04 16:36
地元で コサメビタキ(小鮫鶲)。
曇り時々晴れ。今朝気温23度~31度(予報)。近場の森(5日振りに地元)。涼しい朝、気温27度・体温36度4分。涼しくなったが未だ出会い少ない。◆ コサメビタキ(小鮫鶲)。
2024/09/03 14:31
今日の ツツドリ(筒鳥)。
曇り時々晴れ。今朝気温24度~31度(予報)。台風10号は熱帯低気圧に変わり進路を東北東へ。市内の公園。2時間程待機。ツツドリは森の中に潜み表に出てこない。チャンスは3回で終わり、120分経過終了。◆ 遠い ツツドリ(筒鳥)。
2024/09/01 14:09
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、takasetoさんをフォローしませんか?