手頃な価格帯で、納得できるオフィスチェアが欲しい! そんなみなさんにおすすめしたいのが、SIHOO Doro C300 Pro。 10万円を超えるようなハイエンドではなく、クラス的には、アッパーミドルクラスの製品です。 SIHOO Doro
FlexiSpot電動昇降デスクにコロコロキャスターを後付けした話
マイデスク「FlexiSpot E8」は、お気に入りの電動昇降スタンディングデスク。 ボタン一発で脚が自動昇降してくれます。 とても便利で愛用しているデスクなんですが、一点だけ大きな不満点が。 それは「とにかく重い」ということ。脚だけで32
FlexiSpot電動昇降デスクにコロコロキャスターを後付けした話|ひとりでできる!
マイデスク「FlexiSpot E8」は、お気に入りの電動昇降スタンディングデスク。 ボタン一発で脚が自動昇降してくれます。 とても便利で愛用しているデスクなんですが、一点だけ大きな不満点が。 それは「とにかく重くて設置したらひとりじゃ二度
【レビュー】CASEKOO 360°回転するMagSafeリング搭載のPro Magicstand ケース
CASEKOOからiPhone15シリーズ向けに新発想の360°回転するMagSafeリングを搭載したPro Magicstandケースが発売されました。 ヒンジを回転させることで、あらゆる角度に対応できるようになっていて、ユーザーの「こん
【レビュー】SOUNDPEATS Spaceは音質とコスパに優れたワイヤレス ヘッドホン
今回紹介するのはノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、SOUNDPEATS Space。 ヘッドホンもついにここまできたか!と思わせてくれる製品。 6千円台の価格で、全部入りの機能、おまけに音質も素晴らしい。 ブラインドテストで、10,
【レビュー】zepirionのリュック2story Packがおすすめ!最強ガジェット用バックパック!
みなさんこんちは、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 ガジェットのためのテック系バックパックを探し求めて数年が経過。 ようやくみなさんにおすすめできるカメラバッグとしても使えるリュックを見つけました。 もちろんこれまでも、ピーク
DELL XPS 15インチはデザインも性能も最高なハイエンドノートパソコン
こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中のでじまろ(@digimalog)です。 今回レビューするのはDELL XPS 15インチ 9530 RTX 4050搭載モデルで、Intel Evoに準処した認定製品。 DELLのハイエン
【レビュー】8bitdo ultimateコントローラーはSwitch/Macの最強プロコン!
これまで評価の高いプロコンから格安プロコンまで様々試してきましたが、これは最強といってもいいコントローラーに出会いました。 それが、8bitdo ultimateゲームコントローラーです。 そんなこといって、話を盛ってるんじゃないの?と思っ
【レビュー】8bitdo ultimateコントローラーはSwitch/Macの最強プロコン!
これまで評価の高いプロコンから格安プロコンまで様々試してきましたが、これは最強といってもいいコントローラーに出会いました。 それが、8bitdo ultimateゲームコントローラーです。 そんなこといって、話を盛ってるんじゃないの?と思っ
【レビュー】Anker Soundcore P40iはアンダー1万円の超コスパワイヤレスイヤホン!
Ankerから満を持して、高コスパの最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が発売されました。 Amazonでベストセラーにもなり、長い間ヒットしてきたLife P3の後継モデル。 しかも、この円安時代に前作よりも価格を値下げ
【レビュー】Anker Soundcore P40iはアンダー1万円の超コスパワイヤレスイヤホン!
Ankerから満を持して、高コスパの最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が発売されました。 Amazonでベストセラーにもなり、長い間ヒットしてきたLife P3の後継モデル。 しかも、この円安時代に前作Life P3より
CASEKOOの車載スマホホルダーはMagSafe対応、超強力磁力で落下防止
車載ホルダーでいちばん気になるのは、走行時、スマホが勝手に落ちることがないのか、ということ。 CASEKOOのMagSafe対応車載スマホホルダーは、Halbach配列の超強力磁石を採用。 さらに世界一強いと言われるネオジム磁石N52SHを
M3 MacBook Airをスキンシールで全身保護|wraplusのスキンシールが最高な理由
M3 MacBook Airは本当に買ってよかった1台。 それだけに傷つけたくないんですよ。 そこで、MacBookを購入したら、毎回セットで購入するのがwraplusのスキンシール。 すべて記事にはしてませんが、たぶん9枚目か10枚目にな
【価格別】Macにおすすめのキーボード12選|レビュー記事あり
Macを使い続けて20年、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 iMacやMac miniなどMac製品にとって外付けキーボードは必需品。 MacBookも外部ディスプレイを使う場合は、外付けキーボードは必須のアイテム。 もちろん
ZenCTノートパソコン冷却スタンドを使ってM3 MacBookAirでゲームをする!
今回紹介するのはベルチェ素子冷却を採用した「ZenCTノートパソコン冷却クーラースタンド」 「MacBookでゲームをする。」なんてことは、GPU性能自体が貧弱すぎて、誰も考えませんでした。 アップルが、ゲームに力を入れていなかったので当た
CASEKOO iPhone15用MagSafe対応薄型ケースをレビュー!隠しスタンド付きで便利!
今回は、CASEKOOのiPhone15用薄型ケースの紹介です。 iPhone15用の薄型ケースが欲しいけど、実用性の高い製品が欲しい そんな方にピッタリの製品がCASEKOO iPhone15シリーズ用MagSafe対応薄型ケース。 CA
【価格別】MacBookやMac miniにおすすめのマウス厳選10選!トラックボールマウスも紹介
MacBookやMac miniを使用する際、快適なマウスは作業効率を大きく左右します。 必要になったからと、安易に適当なマウスを購入すると、接続や操作が不安定で、逆にストレスになりかねません。 加えて、アップル製品に合わせるとなると性能は
コスパ王「EarFun」のヘッドホンWave Proをレビュー!音質も価格もノイキャンも満足
コスパに優れたオーディオ機器を展開するEarFunから、ヘッドホンWave Proが発売されたので、早速購入レビュー。 これまで、BoseやSonyなど5万円クラスのヘッドホンも使ってきましたが、音質やブランドなど、特にこだわりがないのであ
【レビュー】Anker Prime Wall Charger 67W USB充電器がMacに最高!
iPhoneにMacBook、iPadなどApple製ガジェットを揃えまくっている管理人が選ぶベストUSB充電器、それがAnker Prime Wall Charger 67W。 世の中、様々なUSB充電器がありますが、まず重視したいのは信
【Sungale】Switch非純正プロコンは安くてもちゃんと使えるけどジャンル次第
今回紹介するSungaleの製品はスイッチ用のコントローラー(プロコン)で価格だけで見ると、純正プロコンの半額以下。 機能はモリモリなのに、めちゃくちゃ低価格。 ただし、非純正プロコンは当たり外れもあり、買ってみるまでわかりません。 そこで
【2024年3月】Xiaomiの最新フラグシップ機「Xiaomi 14 Ultra」が発売!
2024年3月18日、Xiaomiは全世界に向けてその最新フラグシップスマートフォン、Xiaomi 14 Ultraを発売しました。 このデバイスは単なるスマートフォンではありません。 それは技術革新、デザイン革命であり、写真愛好家の夢の実
【レビュー】Anker 615 USB Power Stripを長期旅行の充電器に選んだ理由
いろんなメーカーからいろんなUSB充電器が発売されてますが、最近のボクはAnker一択です。 その中でも旅行用に選んだのが"Anker 615 USB Power Strip (GaNPrime 65W)" 旅行におけるUSB充電器の選定は
ワードプレスでウェブサイトを構築する際の料金ガイド: 基本費用から裏技まで徹底解説!
ワードプレスを使用してウェブサイトやブログを立ち上げることは、今日では多くの企業や個人にとって最適な選択肢の一つです。 この強力なCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)は、その柔軟性とユーザーフレンドリーな機能で世界中で愛用されていま
【レビュー】M3チップ搭載 MacBook Airを購入!M2 MacBook Airと比較、乗り換えは正解?
2024年3月、M3チップ搭載のMacBook Airが発表されました。 今回のM3チップ搭載モデルは、CPUそのものよりもグラフィック性能のアップに重点を置いたモデル。 以前から乗り換えを考えていたので、M2 MacBook Airから乗
ブログは稼げない?収入アップするには?稼ぐ方法をマスターしよう
こんにちは、当ブログを運営しているでじまろ(@digimalog)です。今回は、ブログを始めようとしているみなさん、そしてブログ初心者の皆さんにブログの収益化について解説していきます。わたしは、2021年からブログを始めましたが、1年くらい
【FIFINE TANK3レビュー】高コスパ高音質ダイナミックマイクが出た!K688との比較もあり
FIFINEの高コスパマイクK688を先月レビューしたばかりだったんですが、またまたFIFINEさんからヤバいヤツが発売されました。 それがダイナミックマイクFIFINE TANK3です。 高コスパで人気のK688で培ったノウハウと、ユーザ
ワードプレス料金徹底解説!WordPress.orgとWordPress.comの違いも紹介
WordPressは世界中で広く利用されているコンテンツ管理システム(CMS)です。 個人ブログから大企業のウェブサイトまで、幅広い用途に活用されています。 しかし、多くの人が気になるのはその料金ではないでしょうか。 この記事では、Word
ブログを始めることは、自分の意見や情報を世界に共有する素晴らしい方法です。 ブログは自己表現というだけでなく、多くの読者から注目されることで収益も生み出すことができます。 とはいえ、検索上位に表示されるようになるのが、なかなか難しい。 初心
ガストンルーガのメンズ ショルダーバッグ「ダッシュボックスバッグ」はダサくならない!中身も紹介
ガストンルーガ/GASTON LUGAの「ダッシュボックスバッグ」は、メンズ、ウィメンズの両方ユニセックスで使えるショルダーバッグ。 ガジェット系なら、AirPodsはもちろん、iPhoneやiPad miniを持ち歩くのにちょうど良いサイ
【2024年3月】Amazon新生活セールを攻略しよう!おすすめ製品も紹介!
みなさんこんにちは、Amazonセールが大好き!管理人のでじまろ(@digimalog)です。 3月といえば年度末そして卒業シーズン、4月からは、いよいよ新年度。 新しい生活をはじめるという方も多いのではないでしょうか? そんなみなさんをサ
Xiaomiが最新のフラッグシップモデル「Xiaomi 14」をグローバルに発表し、スマートフォン業界における技術革新の新たな標準を打ち立てました。 このデバイス「Xiaomi 14」は、卓越した性能、革新的なカメラ技術、および先進のデザイ
DOCKCASE USBハブ10-in-1はおしゃれで高性能しかもスケルトン|Mac&Win対応
みなさんこんにちは、USBハブ選びの旅が終わらないガジェットブロガーのでじまろ(@digimarlog)です。 自分の欲しい能力をすべて保有しているUSBハブってなかなか見つかりません。 お気に入りの機能があっても、ここが残念!みたいなこと
MacBookのUS配列にSoonjet プレミアムキーボードカバーがグッド!
以前から使っていたキーボードカバーが汚れまくって、洗ってもくすみが取れなくなったので、新しいカバーを購入。 今回購入したのはSoonjet プレミアムキーボードカバーです。 シリコン製でスモークタイプ、加えて、わずか厚さ0.11mmの超薄型
MacBookのマウス設定やスクロールなど疑問を解決!おすすめモデルは?
MacBookを使用する上で、マウスは作業効率を格段に向上させる重要なアクセサリーの一つ。 しかし、突然の接続の不具合や、OSアップデートによる互換性の問題などに直面することもあります。 このような問題を解決し、自分の使用環境に最適なマウス
まるでApple純正!Satechi M1ワイヤレスマウスの評価レビュー
まるで純正のようなデザインとカラーの、Satechi M1 ワイヤレスマウスを購入しました。 Apple製品の洗練されたデザインと機能性に魅了されるユーザーは多いですが、純正アクセサリーの価格が手を出しにくいこともしばしば。 そんな中、Sa
【レビュー】Ulanzi MagSafeアクセサリー MA35 カメラグリップとフィルライトでiPhoneの撮影を楽しむ
今回紹介するのは、Ulanziから発売されているMagSafeアクセサリー、MA35 カメラグリップと MagSafeフィルライトのセット。 どちらもiPhoneの撮影をグレードアップしてくれる頼もしいアクセサリー。 ミラーレス一眼顔負けの
AULUMUのAirPods Proケースを衝動買い!A09 Geometric Caseがクール!
AirPods Proを歴代愛用し続けている管理人のでじまろ(@digimalog)です。 今回はAULUMU(アウルム)のAirPods Pro用ケース「A09 Geometric Case」を購入したのでレビューしていきます。 なんとい
【HUAWEI FreeClipレビュー】オープンイヤー型ならコイツが最強|音質・つけ心地・デザイン性、全てが突き抜けてる!
オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeClip」を購入したのでレビューします。 まず外観、イヤリングやピアスを想像させるデザインでオシャレ感がハンパないです。 完全に見た目(デザイン性)だけで購入したのですが、実際手に取
橋本義肢製作のフェルトデスクマットを購入。メリットも多いがデメリットも。
「シンプルなデスクを目指していく」 と豪語しながら日々デスク上のガジェットが増えていく管理人のでじまろです。 今年こそは!ということで、シンプルでおしゃれに見えるデスクマットといえば、デスクツアーなどで見かけるフェルト製品。 温かみがあり、
【レビュー】FIFINE K688はコスパ最高のダイナミックマイク|配信にもテレワークにもおすすめ
今回紹介するのは「FIFINE K688 ダイナミックマイク」 テレワークやweb会議だけでなく配信(ストリーミング)にも使える低ノイズ特性でレコーディングレベルのクオリティなのに税込10,049円。 加えてUSB接続と本格的なXLR接続両
【レビュー】Evoonのガジェットポーチはミニマルデザイン&軽量なのにポケット多数でおすすめ!
ガジェットポーチのサイズとデザインを永遠に悩んでいるブロガー"でじまろ(@digimalog)"です。 今回紹介するのは「Evoon ガジェットポーチ」です。 購入してまだ2週間ほどですが、早くも2024年ベストガジェットポーチの予感がして
BenQ DP1310ハイブリッドドッキングステーションならMacBook Airでも4Kデュアルやトリプルディスプレイが実現!
今回紹介するのは、BenQ DP1310 13-in-1 ハイブリッドドッキングステーション。 なんとMac、Windows問わず、4Kのトリプルディスプレイを実現できるすごい製品なんです。 AppleシリコンのMacBook Airの欠点
BenQ DP1310ハイブリッドドッキングステーションならMacBook Airでも4Kデュアルやトリプルディスプレイが実現!
今回紹介するのは、BenQ DP1310 13-in-1 ハイブリッドドッキングステーション。 なんとMac、Windows問わず、4Kのトリプルディスプレイを実現できるすごい製品なんです。 AppleシリコンのMacBook Airの欠点
NordVPNで、無料WiFiでも高いセキュリティを手に入れよう|使い方やプランを解説
※当ページのリンクにはPRが含まれています。 VPNとは「Virtual Private Network」の略で、仮想プライベートネットワークのこと。 VPNを使うことでインターネット上でプライベートな通信回路を構築し、高いセキュリティを手
Redmi Note 13シリーズ全5機種の発売にあわせて記念セールを開催!
Xaomiから人気のRedmi Note最新作、Redmi Note 13シリーズが一挙5機種、同時発売。 Redmi Noteシリーズは、大画面&大容量バッテリーで人気を博していますが、今回はチップセットの向上はもちろん、ディスプレイ性能
ロジクール G502X Plusを編集用マウスとして活用|MX Master 3から買い替え
長らく使っていたロジクール MX Master 3ですが、G502X Plusに交換することにしました。 理由はカンタン「充電がめんどくさい」です。 ロジクールのマウスって、そうそうバッテリー切れにはならないのですが、それでも「早起きしてパ
Technics EAH-AZ40M2のコスパがヤバい|高音質な多機能ワイヤレスイヤホン
業界からも音質面で高い評価を受けているTechnicsのワイヤレスイヤホンですが、今回購入したのはTechnics EAH-AZ40M2。 上位機種には、多くのYouTuberやガジェットブロガーが、23年度総合N0.1ワイヤレスイヤホンと
オープンイヤー型の傑作SOUNDPEATS GoFree2の音質と装着感は最高!
オープンイヤー型のワイヤレスイヤホン 「SOUNDPEATS GoFree2」の紹介です。 オープンイヤー型は、耳を塞がず、環境音が自然に耳に入るので、屋外で使用しても安心安全、おまけに耳にも負担が少ないメリットだらけのイヤホンです。 ただ
Dell 34インチ 曲面 USB-C モニター S3423DWCならUSBケーブル1本だけで接続と給電が完了
こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中のでじまろ(@digimalog)です。 モニターといえばやっぱりDELL、2年連続世界・日本出荷台数No.1のトップブランド。 今回紹介するのは、34インチ ウルトラワイド曲面ディスプレイ
POCO X6/X6 Pro/M6 Pro正式発表!さらに期間限定でスーパーセール開催中!
今回XiaomiのサブブランドPOCOから新製品が発表されました。 POCO X6/X6 Pro/M6 Proシリーズは、価格に対して、性能が非常に高く、コストパフォマーンスに優れた製品です。 現在、AliExpressにて期間限定(202
【レビュー】CarPlay対応ナビを無線化しよう!最新OTTOCAST U2 AIR Proが超便利
カーナビがなくても、毎年地図更新しなくても、スマホのMapやGoogle Mapアプリで行きたいところに行ける、とっても便利なCarPlay。 唯一面倒くさいのが有線接続。 車に乗る度、毎回iPhoneと有線接続しないとCarPlayは使え
MacBookにおすすめのドッキングステーション12選|メリット・デメリットも紹介
MacBookをメイン機として使っているユーザーにとって、ドッキングステーションの選択は非常に重要です。 幅広い接続性と高性能なポートを得ることができれば、パソコン作業全般の効率化と、生産性の向上に繋がります。 最近のMacBookは、スリ
月額費用ナシ!買い切り型のギガセット100GBを購入してカーWiFiに使えない?
車でもやっぱり動画が観たい!ということでFire Stick TV 4Kを車内にセット。 あとは通信環境をどうセットするかなんですが、悩んだあげく、買い切り型のギガセットWiFiを購入しました。 ギガセットは、とてもユニークな契約方法で、月
CarPlayをオットキャスト U2-AIRで無線化!|カロッツェリア社外ナビに接続
長年使ってきたカーナビが古くなってきたこともありスマホのGoogleナビばかり使うようになってきました。 これを期にCarPlay対応のディスプレイオーディオに変更することにしました。 購入したのはカロッツェリアのDMH-SF700、もちろ
2024年Amazon初売りセールがはじまる!目玉商品や当ブログおすすめを紹介
みなさんこんにちは,Amazon大好き管理人のでじまろ(@digimalog)です。今季の年末年始は旅行?帰省?それとも自宅?私は今年のお正月はステイホームの予定です。過ごし方はみなさんそれぞれだと思いますが,どこにいても通販だけはいつもと
【レビュー】Belkin SOUNDFORM CONNECTとS.M.S.L A50小型アンプでAirPlay2接続を試す!
10年近く使っていたDENONのネットワークCDレシーバーCEOLが逝ってしまいました。 CEOLはAppleのAirPlayに対応したネットワークCDレシーバーで、アンプを内蔵しているので、スピーカーさえ繋いでいればiPhoneやMacな
【レビュー】エレコムの自立型ガジェットポーチBMA-GP18Nは大容量で使いやすい
出先でパソコン作業をする方にとって、ガジェットポーチはもはや必需品。 充電器やケーブルなどたくさんのツールをまとめておけるので、日替わりでバッグを替えてもポーチごと引っ越しすれば慌てることもありません。 デクス作業でもポーチをパソコン横に置
【比較レビュー】FunLogy Portable MiniとAnker Soundcore Mini 3どっちを買えばいい?
旅行に最適なBluetoothスピーカーを探し求めて数ヶ月。 今回購入したのはFunLogy Portable Mini。 ライバルと比較して、とにかく価格が安い!そして音も必要十分なモバイルスピーカー。 前回購入したAnker Sound
【レビュー】ESR 3in1 トラベルワイヤレス充電器をでじまろ流カスタマイズで更に便利に!
旅行先に充電ケーブルやUSB充電器をいくつも持っていくのは、かさばるし、荷物も重くなってしまいます。 それを解決してくれるのがESR 3in1 トラベルワイヤレス充電器。 iPhone、AirPods Pro、Apple Watchを同時に
【レビュー】Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1は全部入りで低発熱
MacにもiPadにも使えるUSBハブが欲しいんだけど、とにかく全部入りがイイ! そんな方におすすめしたいのが『Satechi On-The-Go USB-Cハブ 9-in-1』 何といっても特徴的なのは、映像端子に、HDMIとVGAポート
【Anker Soundcore Mini 3 レビュー】コスパ最高でおすすめのBluetoothスピーカー
ひとくちにBluetoothスピーカーといっても、大型で高音質なものから、超コンパクトなモデルまでさまざま。 今回紹介のAnker Soundcore mini 3は、コンパクト・高音質・高コスパの3つを基準に選ぶとベストな選択となる一台。
【Anker Soundcore Mini 3 レビュー】コスパ最高でおすすめのBluetoothスピーカー
ひとくちにBluetoothスピーカーといっても、大型で高音質なものから、超コンパクトなモデルまでさまざま。 今回紹介のAnker Soundcore mini 3は、コンパクト・高音質・高コスパの3つを基準に選ぶとベストな選択となる一台。
コスパのいいゲーミングヘッドセットならFIFINE AmpliGame H9がおすすめ!7.1ch対応でマイクも高性能!
性能も良くて、お値段お手頃、そんなコスパのいいゲーミングヘッドセットが欲しい! そんな質問を受けたなら、まずおすすめしたいのが、FIFINE AmpliGame H9。 FIFINEの製品は、とにかくコストパフォーマンスに優れていて、それで
Seeders(シーダース)はSEOのプロ!世界的なバックリンク取得サービスが日本市場に登場!
デジタルマーケティングの世界では、SEOとバックリンクの重要性について、誰もが認めるところです。 SEOは、ウェブサイトが検索エンジンの結果ページ(SERP)でより高いランキングを得るためのプロセス。 これには、キーワードの最適化、コンテン
Apple Watch UltraにおすすめのチタンバンドBandsie 49mm
Apple Watch Ultraってなかなかのお値段。 だからこそ、「シリコンとかではなく、高品質の金属製バンドを使いたい」と思いませんか? チタン製バンドならビジネスシーンやフォーマルでも通用する見た目に変身できます。 そこで今回購入し
Anlinser マグネット式 Apple Watch シリコーンバンドの付け心地がかなりいい|コンパチブル バンド
Apple Watchのバンド選びは楽しいのですが、種類が豊富なだけに悩むことも多いです。 今回は、AnlinserのApple Watch コンパチブル マグネットバンド。 マグネット式は純正にもあるので気になってる方も多いのではないでし
RHINOSHIELDの耐衝撃性能が高い保護フィルムは、10倍強い!
大切なiPhone、ディスプレイが割れてしまうなんてことだけは避けたい。 いくら硬い保護ガラスフィルムを貼っても打ちどころが悪ければ、本体のディスプレイまで簡単に割れてしまいます。 実際、私もiPhone14ProMaxのディスプレイを割っ
【レビュー】tomtocのトラベルバックパック/リュック40Lがコスパ良すぎる|機内持ち込みOK
今回紹介するのは、旅行に必須の機内持ち込みに最適なtomtocのトラベルバックパック/リュック40L。 正式名称はNavigator-T66。 どんなリュックかというと、しっかりとした作りで、使い勝手もいいのに、価格もバグって高コスパなんで
【レビュー】POKITTER Go Seriesはコスパ抜群のエンタメプロジェクター|持ち運びもラクラク
今回紹介するのはマルチに使えるプロジェクター POKITTER Go Series。 とにかくコンパクトでどこにでも持ち歩ける、モバイル性能に特化したプロジェクター。 しかも、Android TV 10を搭載しているので、WiFiさえあれば
スマートバスマットをレビュー:毎日の健康管理はお風呂上がりに乗るだけのかんたん体重測定で!
健康管理ってなかなか面倒だな 毎日の体重測定が続かない そんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。 今回紹介するスマートバスマット/Smart Bas Matは、お風呂上がりにバスマットに乗るだけで体重測定できちゃいます。 しかも
レビュー:Ripwheat 折りたたみ自転車 20インチ 7段変速 前後Vブレーキが軽量、コンパクトで便利
ガジェットブログですが、今回は自転車レビュー。 近くのカフェにブログを書きに行くときにも使えるので、たしかにあると便利。 自転車は、駐輪場がないと困るし、盗難対策も大変そうと思っていたのですが、折り畳み自転車は、玄関に収納できるので、心配は
【レビュー】Ulike Air3 IPL光美容器で自宅にいながらサロン級脱毛を手に入れる
きれいな肌を保つために、定期的に除毛するのは、やっぱりめんどくさい。 サロンに行くにも時間もお金もかかる。 そんな悩みを解決してくれるのがUlike Air3 IPL光美容器です。 家庭用脱毛器メーカーとして有名なUlikeですが、Air3
【2023年版】失敗しないためのAmazonブラックフライデー攻略
気づけばいつのまにか年末間近。 今年もAmazon最大のビッグセール『Amazonブラックフライデー』がやってきます。Amazonが1年で開催するセールの中でも指折りのビッグセール。 魅力的な製品が日ごろ買えない値段で、お得に購入できます。
【レビュー】GuardV レザー製スリーブケース Apple MacBook Air 15インチにジャストフィット
Apple MacBook Air 15インチを購入したのは良いけど、なかなかスリーブケースが決まらないでいました。 今回ようやくお気に入り『GuardV レザー製スリーブケース』をゲットしたのでご紹介。 購入のポイントをまとめると以下のと
RHINOSHIELD(ライノシールド)のiPhoneケースで流行りに左右されない自分だけのデザインを作る
世界中で売れているiPhone、専用に作られているケースなんて、市場に山ほど種類があります。 その中で、自分だけのお気に入りのデザインを探すのは至難の業。 流行りのケースもいいのですが、折角奮発して購入したiPhone、長く使える製品を購入
[Smart 5minレビュー] 毎朝5分間だけのオンラインエクササイズで運動不足解消
ジムに通いたけど、時間が取れない。部屋にひとりではやる気が起きない。そんな人のために開発されたオンラインエクササイズ『Smart 5min(スマートファイブミニッツ)』 毎朝5分間だけのワークアウトで、運動不足を解消してくれます。 ひとりで
2023年11.11メガセール!Xiaomi&POCOのオトクなセール情報
Xiaomi&POCOからオトクなセール情報が届きました。 11.11セール期間中最大30%OFFになります。 当記事には、ストアクーポンに加え、割引コードも掲載します。 この機会に、欲しかった製品を手に入れましょう。 セール対象製品 製品
iPhone15におすすめのアクセサリー|ガジェットブロガーの愛用品を紹介
新しいiPhone15を手に入れたら、嬉しいし、大事にしたい!そして便利に使いたい!と考えますよね。 世界中で人気のiPhoneには、本体を保護してくれるガラスフィルムやケースはもちろん、更に便利にしてくれるアクセサリーが沢山存在します。
【レビュー】Rubot P15はエアダスターに使えるハンディクリーナー|デスクのホコリを掃除できます
今回は、パソコンデスクのお掃除グッズの紹介です。 キーボードの掃除に電動エアダスターが欲しかったのですが、パワーのあるモデルはなかなかいいお値段。 悩んで探しているうちに、ハンディクリーナー兼エアダスターの「Rubot P15」を発見。 エ
iPhone15で自撮りするならUlanzi MT-08とMagSafeマウント
今回紹介するのは、iPhone15を買ったら購入しておきたい三脚とMagSafeアダプタ。 特にiPhone15 Proや5倍ズームのiPhone15 ProMaxのカメラ性能は非常に高く、有効活用しないわけにはいきません。 自撮りはもちろ
iPhoneを購入したら、まず、ケースと保護フィルムを購入する方が多いと思いますが、レンズについては保護カバーが必要なのかどうか悩みますよね? iPhone15に使われているのは超高硬度のサファイアクリスタルという人工ガラス。 サファイアク
【レビュー】 EarFun Free Pro 3は上質なサウンドが魅力|Air Pro 3と比較してみた!
EarFun から完全ワイヤレスイヤホンのハイエンドモデル『 EarFun Free Pro 3』が発売されました。 ハイエンドモデルってことは高いの?と思うかもしれませんが、そんなことはありません。 めちゃくちゃコスパ最高のイヤホンです。
iPhone15にTORRAS GlassGo Ultra 保護ガラスフィルム|超かんたん!絶対失敗しないギミック付き
iPhone買い替えたらまず保護フィルムから! そういう方も多いのではないでしょうか? 今回紹介するのは、iPhoneケースでおなじみのTORRASから出ている保護ガラスフィルム「GlassGo Ultra 」 管理人もiPhone15Pr
【Juicy Apple レビュー】Apple Watch用モバイルバッテリー&充電器|MFi認証製品
Apple WatchはiPhoneユーザーにとって、メールの通知や健康管理をしてくれるとても便利なスマートウォッチ。 それだけに充電を忘れるとかなり慌ててしまいます。 そんなとき専用のモバイルバッテリーがあれば、すぐに充電することができま
Aerのボディバッグ Day Slimg 3が旅行&普段使いに便利すぎる件|iPad miniも収納できる
「Aerが大好き」管理人のでじまろです。 海外旅行で一番面倒なのが、空港での入国審査や買い物のときに出し入れするパスポートやエアチケット。 背負ったままのバックパックからの出し入れは、ちょっと面倒。 そんなとき役に立つのが小さめボディバッグ
QCY H3発売!コスパ抜群のノイズキャンセリングヘッドホン|ノイキャンよし、音質よし!
コスパが良くてノイズキャンセリングや外音取り込み機能がしっかり効いてくれてるヘッドホンはなかなかありません。 今回のQCY H3はなんと1万円以下のワイヤレスヘッドホン、しかもマルチポイントにも対応していて専用アプリ付き。 機能モリモリなの
【BenQ LaptopBarレビュー】ノートパソコンの新定番アクセサリーに確定
出張先のビジネスホテルでノートパソコンを使うとき、手元の明かりのコントロールはとても難しい。 部屋全体の明るさを上げても限界があるし、デスクライトが設置されていない場合だってあります。 他にもリビングで作業するにも自分の影でキーボードが見に
【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Headphonesの性能をQC45/NC700と比較
BOSEの新型ヘッドホン『Bose QuietComfort Ultra Headphones』が発売されました。 海外旅行に行くことも多い管理人は前機種QC45の愛用者。 NC700も使っていましたが、旅行に持ち出すには、折りたためないこ
【レビュー】iPhone15にAnker PowerBank 621 [5,000mAh]が最高におすすめのモバイルバッテリー!
外出時にiPhone15と一緒にモバイルバッテリーは持っていくべき? もし持ち出すなら、どのモバイルバッテリーがいい? そんな悩みが消えそうなくらい完璧なモバイルバッテリーがAnkerから発売。 それがAnker PowerBank 621
iPhone 15シリーズ用CASEKOO Magicstand をレビュー|MagSafe対応スタンド機能付き
iPhoneケースのトップブランド『CASEKOO 』から発売されたiPhone15シリーズ用MagicstandのKŌRI(クリアタイプ) とShirudo(スモークブラック) を紹介。 KŌRI Magicstand:背面の透明度の高い
【レビュー】最新iPhone15にMOFTレザーケースとSnap-onスマホスタンドが超絶進化!磁力も強化
とにかくガジェット界隈では愛用者の多いMOFTですが、iPhone15シリーズの発売に合わせて、ケースとSnap-onスマホスタンドが大幅アップデート。 今回紹介するのは、iPhone15シリーズ対応レザーケースと新型Snap-onスマホス
保護中: ガストンルーガの大人リュック『スプラッシュ2.0』にMacBook 16インチを入れてミニマルコーデ!
MacBookをおしゃれに持ち出したいけど、アウトドアやビジネス向けの製品が多くてなかなか見つけられない。 そんな悩みを持った方におすすめしたい大人リュックのブランドが、北欧スウェーデン発の「ガストンルーガ/GASTON LUGA」 ミニマ
AirPods Pro 第2世代 USB-C/Lightningに最適格安なレザーケースを発見!
AirPods Pro 第2世代 USB-Cの購入にあわせて、ケースを新調。 第2世代のケースならLightningでもUSB-Cでも、ポートの位置や外観は全く同じなので同様に使えるのですが、ずっと愛用してたケースがいまいちだったので買い替
AirPods Pro第2世代がUSB-C化して新登場|Lightningモデルからの買い替えはおすすめ?
AirPods Pro第2世代をUSB-Cモデル(MTJV3J/A )に買い替えてみました。 正直なところ、Lightning仕様のAirPods Pro第2世代を昨年購入したばかりだし、買い替えるつもりはなかったのですが、アップ
【レビュー】Lefant ロボット掃除機 M1はコスパよし!性能よし!メンテナンス楽々!
ロボット掃除機買いたいけど、コスパの良いモデルが欲しい、もちろん性能重視!そんな方におすすめしたいのが『Lefant ロボット掃除機 M1』 これまで沢山のロボット掃除機をレビューしてきましたが、これは絶対必要!という機能があります。 それ
保護中: 高コスパ!ノイズキャンセリング搭載ワイヤレスイヤホンDonner Dobuds ONEが2023年Amazon秋のタイムセールに登場!
以前コスパ抜群のワイヤレスイヤホンとしてレビューした『Donner Dobuds ONE』がAmazon秋のタイムセール祭りに登場。 5,000円台と低価格帯ながらアクティブノイズキャンセリング、外音取り込み、低遅延モード、アプリによるカス
Amazonビッグセール『プライム感謝祭』が開催決定!おすすめや目玉商品を考察
Amazonプライム感謝祭とは、2023年10月14日、15日に開催されるプライム会員のためのビッグセール。 プライム会員以外の方も参加可能ですが、ポイント還元率は下がります。 2023年のプライムデーセールはすでに7月に終了、今回のプライ
ベストバイ!EPEIOS おすすめ音波電動歯ブラシET003をレビュー|歯間も歯茎もらくらくケア
音波電動歯ブラシが、良さそうだけど、どれを買うべきなのかわからない 電動歯ブラシはいろいろなブランドから発売されていて、値段もピンキリ。 特に通販で購入しようとしても、画像やPR動画だけでは、いまいちピンと来なかったりします。 今回紹介する
【早期割引あり】Xaomiの新製品Redmi Pad SEに加えSmart Band 8、8Activeが発売!
2023年9月26日、Xaomiから新製品Smart Band 8 Activeが発売。加えてRedmi Pad SEなどの製品がお得なスーパーセールが開催されました。 このチャンスに欲しかったXiaomiの製品を手に入れてください。 セー
保護中: 【LIBRATONE AIR+3 レビュー】北欧デザインがおしゃれな完全ワイヤレスイヤホン。強力なノイズキャンセリング機能が魅力
北欧デザインで話題になったLIBRATONE(リブラトーン)から完全ワイヤレスイヤホンの最新モデル『LIBRATONE AIR+3』が大幅にパワーアップして発売。 前作AIR+2から引き継がれるクセのない自然な音質は健在。 11mmの大口径
【レビュー】Apple Watch Ultra2を初代Ultraと比較して違いを確かめてみた!
2023年9月22日、最新のApple Watch Ultra2が発売されました。 注目している方の中には、旧型から買い替えを狙っている人、Ultra2からデビューしたい人など、いろんな方がいると思います。 そこで、現Apple Watch
「ブログリーダー」を活用して、でじまろさんをフォローしませんか?
手頃な価格帯で、納得できるオフィスチェアが欲しい! そんなみなさんにおすすめしたいのが、SIHOO Doro C300 Pro。 10万円を超えるようなハイエンドではなく、クラス的には、アッパーミドルクラスの製品です。 SIHOO Doro
こんにちは。MOFTヘビーユーザーのでじまろ(@digimalog)です。 今回は、MacBookユーザーならすでに使っている人も多いのでは?と思いますが、新しくなったMOFTのノートパソコンスタンドを3種類一挙紹介いたします。 これまでの
「高性能なオフィスチェアを購入して身体への負担を減らしたい。でも、コスパも妥協したくない。」 そんな方におすすめなのがFlexiSpot オフィスチェア C5です。 可動式2Dヘッドレスト 可動式3Dアームレスト ロッキング機構 可動式3D
「iPhoneで高画質な動画を撮りたいけど、容量を圧迫したくない」 そんな悩みを解決してくれるのがロジテックのスティック型SSD、LMD-SPDHシリーズ。 LMD-SPDHCシリーズは、iPhoneでProRes撮影した動画を直接保存でき
今回紹介するのは、高性能USBハブ「BenQ GR10 7-in-1 USB4 モバイルドック」です。 大きな特徴は、コンパクトな筐体ながら、最新のUSB4端子を装備し、HDMI2.1による映像出力に対応しているところです。 US
製品の評価: 4.0 MacBook用のUSBハブはどれを買うべきか、本当に悩みます。 なるべく多機能なのが欲しいけど、高価だと手が出しづらいし、無名の安物は心配。 そんな方におすすめしたいのが、Anker USB-C ハブ (10-in-
iPad miniは、アップル製品に埋もれている私にとって、手放せないガジェットの一つ。 MacBookを持ち出すときに、iPad ProやiPad Airは重すぎて、一緒に持ち運ぶ気になれません。 軽量コンパクトなiPad miniだから
今回は、スリングバッグ「ALPAKA GO SLING MINI V2」のレビューです。 iPad mini用のお出かけバッグを探していたんですが、ようやく見つけました。 GO SLING MINI V2に決めたのは、下記の条件を満たしてく
スマホにおすすめのモバイルバッテリーは?と聞かれると、マニアックなものから格安品までいろいろあるんでが、多くの方におすすめできるのがコレです。 それが、Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)。 便利なストラップ
スゴいモバイルバッテリーが爆誕です。 その名もXiaomi(シャオミ) 165W Power Bank 10000mAh(Integrated Cable)。公式サイトはこちらです。 なんと合計最大出力165W!それだけでもスゴいのですが、
今回は、おすすめのアンカーモバイルバッテリー10000mAhモデルをタイプ別にご紹介。 管理人が実際に購入してよかった製品もあわせてご紹介します。
ひと口に、アンカーモバイルバッテリーで10,000mAhクラスと言っても、多彩な種類、そして様々な価格のものがあります。 どれを買えばいいのかわからない 安いのを買って失敗したくない 高いのを買って損したくない そんな悩みに、実際にAnke
長時間のドライブや毎日の通勤をもっと快適に、そして楽しくするために、最新のハイテクグッズや便利なガジェットを活用してみませんか?
今回紹介するクラウドストレージサービス「pCloud」は、なんと買い切り型! 一度購入すれば、生涯使えて、コスパは抜群です。 いろんなサブスクに加入しすぎちゃって、毎月の出費をもっと抑えたい。 そうなんです。最近は、音楽、動画配信、スマホア
この記事では、iPhoneをはじめApple製品を20年以上使っている管理人が、購入して最高だったと思ったモバイルバッテリーを、5つに厳選して紹介します。
iPhone15シリーズからポートがUSB-Cになりましたが、、Lightning端子のデバイスはまだまだ健在。 自分はiPhone16にしましたが、家族用のiPhoneは、未だにライトニング端子。 同じような方もいるのではないでしょうか。
これまでいろいろモバイルバッテリー買ってきましたが、決着付きました。 私が2025年愛用するのはこちら「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) 」です。 iP
これまでいろいろモバイルバッテリー買ってきましたが、決着付きました。 私が2025年愛用するのはこちら「Anker MagGo Power Bank (10000mAh, 35W, For Apple Watch) 」です。 iPhone、
お気に入りすぎて毎日使っているiPad mini 7ですが、今回着脱式ペーパーライクフィルムを購入しました。 購入理由は以下のとおり。 漫画や動画は光沢フィルムの方が画質がいい 手書きしたときにいつでも貼ってはがせる 書き心地が格段にアップ
iPad mini 7(A7Pro)に、Apple Pencil 第2世代が使えないことにショックを受けた、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 購入したその日に、お絵描きを試そうしたら、マグネットがくっつかないどころか、ペンを走
マイデスク「FlexiSpot E8」は、お気に入りの電動昇降スタンディングデスク。 ボタン一発で脚が自動昇降してくれます。 とても便利で愛用しているデスクなんですが、一点だけ大きな不満点が。 それは「とにかく重くて設置したらひとりじゃ二度
マイデスク「FlexiSpot E8」は、お気に入りの電動昇降スタンディングデスク。 ボタン一発で脚が自動昇降してくれます。 とても便利で愛用しているデスクなんですが、一点だけ大きな不満点が。 それは「とにかく重い」ということ。脚だけで32
CASEKOOからiPhone15シリーズ向けに新発想の360°回転するMagSafeリングを搭載したPro Magicstandケースが発売されました。 ヒンジを回転させることで、あらゆる角度に対応できるようになっていて、ユーザーの「こん
今回紹介するのはノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホン、SOUNDPEATS Space。 ヘッドホンもついにここまできたか!と思わせてくれる製品。 6千円台の価格で、全部入りの機能、おまけに音質も素晴らしい。 ブラインドテストで、10,
みなさんこんちは、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 ガジェットのためのテック系バックパックを探し求めて数年が経過。 ようやくみなさんにおすすめできるカメラバッグとしても使えるリュックを見つけました。 もちろんこれまでも、ピーク
こんにちは、DELLアンバサダープログラムに参加中のでじまろ(@digimalog)です。 今回レビューするのはDELL XPS 15インチ 9530 RTX 4050搭載モデルで、Intel Evoに準処した認定製品。 DELLのハイエン
これまで評価の高いプロコンから格安プロコンまで様々試してきましたが、これは最強といってもいいコントローラーに出会いました。 それが、8bitdo ultimateゲームコントローラーです。 そんなこといって、話を盛ってるんじゃないの?と思っ
これまで評価の高いプロコンから格安プロコンまで様々試してきましたが、これは最強といってもいいコントローラーに出会いました。 それが、8bitdo ultimateゲームコントローラーです。 そんなこといって、話を盛ってるんじゃないの?と思っ
Ankerから満を持して、高コスパの最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が発売されました。 Amazonでベストセラーにもなり、長い間ヒットしてきたLife P3の後継モデル。 しかも、この円安時代に前作よりも価格を値下げ
Ankerから満を持して、高コスパの最新ワイヤレスイヤホン「Soundcore P40i」が発売されました。 Amazonでベストセラーにもなり、長い間ヒットしてきたLife P3の後継モデル。 しかも、この円安時代に前作Life P3より
車載ホルダーでいちばん気になるのは、走行時、スマホが勝手に落ちることがないのか、ということ。 CASEKOOのMagSafe対応車載スマホホルダーは、Halbach配列の超強力磁石を採用。 さらに世界一強いと言われるネオジム磁石N52SHを
M3 MacBook Airは本当に買ってよかった1台。 それだけに傷つけたくないんですよ。 そこで、MacBookを購入したら、毎回セットで購入するのがwraplusのスキンシール。 すべて記事にはしてませんが、たぶん9枚目か10枚目にな
Macを使い続けて20年、管理人のでじまろ(@digimalog)です。 iMacやMac miniなどMac製品にとって外付けキーボードは必需品。 MacBookも外部ディスプレイを使う場合は、外付けキーボードは必須のアイテム。 もちろん
今回紹介するのはベルチェ素子冷却を採用した「ZenCTノートパソコン冷却クーラースタンド」 「MacBookでゲームをする。」なんてことは、GPU性能自体が貧弱すぎて、誰も考えませんでした。 アップルが、ゲームに力を入れていなかったので当た
今回は、CASEKOOのiPhone15用薄型ケースの紹介です。 iPhone15用の薄型ケースが欲しいけど、実用性の高い製品が欲しい そんな方にピッタリの製品がCASEKOO iPhone15シリーズ用MagSafe対応薄型ケース。 CA
MacBookやMac miniを使用する際、快適なマウスは作業効率を大きく左右します。 必要になったからと、安易に適当なマウスを購入すると、接続や操作が不安定で、逆にストレスになりかねません。 加えて、アップル製品に合わせるとなると性能は
コスパに優れたオーディオ機器を展開するEarFunから、ヘッドホンWave Proが発売されたので、早速購入レビュー。 これまで、BoseやSonyなど5万円クラスのヘッドホンも使ってきましたが、音質やブランドなど、特にこだわりがないのであ
iPhoneにMacBook、iPadなどApple製ガジェットを揃えまくっている管理人が選ぶベストUSB充電器、それがAnker Prime Wall Charger 67W。 世の中、様々なUSB充電器がありますが、まず重視したいのは信
今回紹介するSungaleの製品はスイッチ用のコントローラー(プロコン)で価格だけで見ると、純正プロコンの半額以下。 機能はモリモリなのに、めちゃくちゃ低価格。 ただし、非純正プロコンは当たり外れもあり、買ってみるまでわかりません。 そこで
2024年3月18日、Xiaomiは全世界に向けてその最新フラグシップスマートフォン、Xiaomi 14 Ultraを発売しました。 このデバイスは単なるスマートフォンではありません。 それは技術革新、デザイン革命であり、写真愛好家の夢の実