ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子ども食堂での炊飯失敗…次こそふっくらご飯を炊くために反省!張り釜の落とし穴??
先日の子供食堂開催時の最大トラブル(-_-;) ご飯が炊けなかった!の件ですが 五升だきのガス釜をレンタルして 準備開始 5升のコメを研いで 釜の内側の5升のラインまで水を入れて スイッチがっちゃん! 特に問題ないと思ってた 30分ほどで
2025/02/27 22:26
こども食堂、開いてみた!ぐっとくる子供からのメッセージもらった😭初日のリアルな感想と今後の課題
月日の経つのは早いもので 本日、こども食堂オープンの日を迎えました👏👏👏 申請から始まり9カ月もかかってしまいましたが💦 皆様の助言と援助によりこぎつけたという感じです
2025/02/27 05:52
TEMUで買った動画撮影グッズ、開封レビュー激安で神コスパなのか!?
中国の企業が運営するオンラインショッピングサイト Temu(テム)2度目の利用をしました 初めての購入から11カ月ぶりの利用です 一度利用をしたらやたらと宣伝が来て嫌気がさすこともありましが お得そうな宣伝を見ると ドケチでお得に弱いもので
2025/02/25 06:11
東海村サーフへ今年2度目のプチ遠征!釣り×仲間=最高の休日だった件
令和7年2月23日 茨城県 東海村サーフ へ 今年2度目のプチ遠征行ってきました 誘っていただいてとっても感謝です 4:00が見える風景素晴らしい (株)JERA日立那火力発電所 が見える風景素晴らしい 風はあまりないのですが 波が強そうな
2025/02/23 22:31
昼は絶品ランチ、夜は呑み処「お食事処 悳」は人気爆発の予感しかなかった件!
令和7年1月にオープンした お食事処 直心(読めない🙇) に行ってみました あそこ美味いよ~と噂に聞いたので😁 場所はいわき市湯本温泉の近く 〒972-8318 福島県いわき市常磐関船町1丁目6−1 花屋さん
2025/02/22 21:41
もうゲームは卒業したおやじ:イオンでカービィに遭遇して冒険心が爆発するの巻
いわき市復興のシンボル イオンモールいわき小名浜 いつもおせわになってます🙇♂️ 津波発生時における緊急一時避難施設でもあり 小名浜には無くてはならないイオンです お昼過ぎに用事が
2025/02/22 05:35
大人のご褒美!「和酒セレクション」で味わう、日本の美酒が香る大人のチョコレート
数日前のバレンタインデーにいただいた 和酒セレクションいただいてみました きっとウイスキーボンボンみたいなやつだと予想したら チョコレートボンボンという箱がでてきた😁 冬が来るとウイスキーボンボン美味いので きっと和酒も美味
2025/02/21 05:56
わかめ増し増しの向こう側!エースコックの「わかめだらけ」を最強アレンジしたら大変なことに
数日前の、バレンタインデーにいただいた エースコック わかめだらけ わかめしょうゆラーメン😋 食べるのを楽しみにしてました 石立鉄男が脳裏に浮かびます わーかめすきすき♪ セブンイレブン限定発売品みたいです わかめがさらに多
2025/02/19 14:46
ご支援に感謝!ひたすらバーモンドカレー修行!子供食堂オープンへの道
令和7年2月末に以前より計画していた こども食堂を実行することになりました。 保健所より許可をいただくのに時間がかかりましたが 最終週の水曜日17:30に開催が決定!! お世話になっている 燃料の会社様に ガスコンロと鍋&窯をレンタル お願
2025/02/17 21:45
勿来海岸で今年10連続ボウズ達成!次こそはリベンジを誓うサーフ釣行記
令和7年2月 今月は色々と忙しく 2度目のサーフフィッシング行ってきました 今年は10回目で10連続ボウズがかかってます😅 今回は、勿来海岸に来てみました こちらの砂浜は砂が細かい感じがします 遠浅でとても綺麗です 日の出
2025/02/16 21:11
おでんに水餅を入れるだけで優勝…衝撃の食感と味にハマった話
最近、天気が大荒れで風も強かったのですが ようやく落ち着いた感じです((+_+)) 来週やってくる寒波をしのげば 少しづつ暖かくなるのでしょうか? 今日は、まだまだ寒いので おでんが最高ですね😆 田舎からいただいた 貴重な水
2025/02/15 21:07
バレンタインデーの夜、お返しリクエストいただいてみたらストレスフリーすぎた話
今日は、バレンタインデーということで 家族からの贈り物をいただき😭 幸福に包まれました プレゼントの中におつまみが入っていたので 日頃、我慢しているビール頂きます YEBISU BEER 昔より美味く感じます 「糖質OFFお
2025/02/15 06:07
牛角食堂で満たされるはずが…本家牛角に行きたくなる不思議現象発生!
数日前、宮城県仙台市からいわき市へ戻る途中に 夕食の時間となり どこへ行くか考えることもなく イオンモール名取のフードコートへ 山形県に住んでいたころ 子供がみたい映画が山形では見れなくて 2時間以上かけて来たことがある 思い出のイオンモー
2025/02/14 05:50
幻の和菓子「霜ばしら」を求めて九重本舗玉澤へ…まさかの手ぶら帰還、その理由とは!?
先日、宮城県仙台市に行ったときに 家族から 霜ばしら が食べてみたい~ というご要望があり?? もっと寒い地域に行って 早起きして田舎道を探してみればありそうだけど 泥とかついてるし食べれんの?と答えたら 「九重本舗玉澤 本店」冬季限定商品
2025/02/13 06:34
就活イベントにたまたま参加してみたら不安爆発→結果、今の仕事に感謝した
初めて、就活イベントに参加しました 転職する気は全くないですけど ちょっと時間があったし たまたま参加してみた ネットでポチッと予約すれば入場できたので どんな話を聞けるのかワクワクで入場! 初体験は実に楽しいと思ってたら 係りの方がやって
2025/02/12 05:45
缶を開けたら冬の幸せが詰まってた!こてんぐの温か~いおでん缶デビューの感想
福島県・宮城県でかなり見かける自動販売機 多くのドリンクが100円!!で販売されていて いわき市でサーフフィッシングの時に買って行ったり 福島市で田んぼ仕事の時に買ったりと とてもお世話になっている ありがたい自動販売機です🙇
2025/02/11 06:33
寒さ知らずの手元革命!サーフフィッシングの防寒はニトリルグローブが正解だった
夜は、少し雪がちらつきましたが いわき市に大雪は来ませんでした 風が強そうですが晴天になるようなので サーフフィッシングに行くことにしました。 2月が一番、寒く手がかじかむので 今回の対応策は ニトリルグローブ にしました。 自宅にあった
2025/02/09 23:01
にんにく全開!いわき「麵屋べべ」の味噌ラーメンで冬を元気に乗り切る作戦🔥
福島県いわき市は寒いですが 雪がなくありがたいです。 ダイェツトとか塩分制限とか気にしてますが💦 熱いやつをガッツリ食べて!! 元気にならないと風邪ひきそうになるし😅 麵屋 べべ でがっつり食べてきた
2025/02/08 22:33
レトロ×癒し!福島・飯坂温泉「ほりえや旅館」で過ごす至福の一泊旅行Vlog🎥♨️
福島県福島市 飯坂温泉ほりえや旅館 一泊の旅 動画をアップしました! YouTube 福島県 #飯坂温泉 ほりえや旅館 お湯が自慢の宿 歴史ある建物と最高のおもてなし 久しぶりの温泉動画編集たのしかった👍 お時間がございまし
2025/02/07 06:50
ガチで2万円もらえる?CAR Color Match検証→心が折れた理由
冬一番の強い寒気襲来!!🥶 日本海側たいへんみたいですお気を付けください。 用事があって外出してたのですが 日中ほとんど 何にもすることがなく お金も使いたくなかったので 無料WIFIスポットを利用して ネットで流れてくるお
2025/02/06 06:46
まさかの3食連続!? 恵方巻を食べ続けた結果、幸せしかなかった件
2025年の節分は2月2日(日曜日) とっくに過ぎてしまったのですが💦 節分と言えば豆まきってもんですが 今は、節分と聞くと恵方巻を連想してしまう(-_-;) 私の生まれ育った福島には昔は 「恵方巻」を食べる文化は無かったよ
2025/02/05 06:38
こども食堂開催に向けて修行!後編:ご飯の盛り付けなどなど頑張ってプレゼント貰った
こども食堂を開催して カレーを食べてもらう目標達成のための 修行を兼ねたボランティア後編なんですが 軽い気持ちで参加してみたら お父さんたちも結構いらっしゃって しかも手慣れた感じで 感心してしまった😮 設立3年のコミュニテ
2025/02/04 05:42
こども食堂開催に向けて修行!ボランティアやってみたら世界が広がった!?
休日は、サーフフィッシングと決まっていたのですが 新たな目標として こども食堂を開催してカレーを食べてもらう!! 上記の実現のために 保健所等の申請に数カ月かかってしまいましたが 無事許可をいただき 今日は、お世話になっている 先駆者のコミ
2025/02/03 05:30
シンプルなのに激ウマ…水餅×永谷園の松茸の味お吸い物のアレンジ
正月に飾った鏡餅を たらいやボールに入れた水に入れておくという 水餅を子供のころに 毎年、見ていて何とも思わなかったのですが 現代においては 切り餅の真空パックもあり ほぼ、見かけなくなりました 我が、福島の実家ではまだやってたǶ
2025/02/02 06:38
飯坂温泉の歴史と癒しの宿:ほりえや旅館 その⑤美味い朝食とお土産はラヂウム玉子
福島市飯坂温泉 ほりえや旅館 一泊の旅 色々と刺激が盛りだくさんで 楽しい温泉一泊でしたが いよいよ朝食を食べて帰る時が来てしまった。 これまた刺激的な食べ物登場!! 梅干しはほとんど食べることが無いのですが 小鉢に砂糖が一緒に入っていて
2025/02/01 05:57
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Noriちゃんねるさんをフォローしませんか?