ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【焦点】阪神タイガース2位確定。あとは、勢い次第。
阪神タイガースは、2年連続でリーグ優勝することができませんでした。目標が、連覇だっただけに、やはり選手たちも結果には満足していないと思います。しかし、まだ日本…
2024/09/30 04:55
岡田監督は続投?もし、来季も梅野が正捕手なら、続投を希望しない。
昨日のサヨナラは、酷い敗戦の仕方でした。9回表の代打起用なんて、めちゃくちゃです。采配ミスの極地。代打・糸原代打・梅野成功確率が低い打者で、見事に0点。挙句の…
2024/09/28 06:43
【阪神の捕手問題】岡田監督が続投の場合、どうなるか。
2位以内に入るなら、岡田監督も続投するかもしれません。根拠としては、高橋投手を大事に起用しているところ。桐敷投手を一人前にするために今年一年のフル登板を考えて…
2024/09/25 23:01
阪神のドラフト1位は投手であるべきか。
激闘の続くセ・リーグです。阪神タイガースと、読売ジャイアンツのリーグ優勝に向けての戦いは、まだまだ続きます。そして、来年の阪神タイガースについても大切な時期と…
2024/09/23 08:52
岡田監督と立浪監督の違いを山﨑武司氏が語った。
タイガースが5連勝の最中、立浪監督が辞任を発表しました。これは、仕方ないことです。成績的にも、続投の選択肢はありえないでしょう。解説の山﨑武司氏が、岡田監督と…
2024/09/19 19:58
阪神タイガースは、来年助っ人外国人野手の枠が必要ないかも??
4連勝しましたが、まだまだ激闘が続く阪神タイガース。いや、セ・リーグは巨人、広島、横浜と、Aクラスの可能性がある球団は激闘が続きます。その意味では消化試合を極…
2024/09/17 23:26
阪神は追いかける立場の強さを出せるか?
『追いかける側』『追われる側』リーグ優勝に向かうための紆余曲折があります。現時点では、追いかける立場は阪神タイガース。追われる立場は、巨人。追う側は、ゲーム差…
2024/09/15 09:56
阪神も新外国人野手の補強は、必要でしょう!!
いよいよ、リーグ優勝が、どの球団になるかが焦点となる時期になりました。いまのところ、巨人が有利なのは、間違いありません。先日、なぜ、巨人がカープを3タテできた…
2024/09/13 16:28
虎打線に四球が増えている!!能見氏が原因を語った。
さあ、いよいよ7連戦のスタートし、昨日は見事な勝ちでした。打線が活発なので、投手陣を助けてくれています。まさに痛快!前半とは大違いです。好調の打線に関して、阪…
2024/09/11 07:35
岡田監督の英断が、クリーンアップを目覚めさせたのか??
いよいよ、今週から7連戦がスタートします。ここで、リーグ優勝が、どの球団になるか、確定するかも??さて、どうなるか。カープと巨人のマツダスタジアムでの対戦も注…
2024/09/09 21:38
阪神のドラフト一位は、関西大の金丸夢斗かな??
上昇機運にある阪神タイガース。しかし、今年だけが大事ではありません。来年以降のプランも重要です。その根底にドラフト指名があります。近年の強さは、ドラフト指名選…
2024/09/07 17:56
阪神と横浜が浮上した場合、上位2チームにとっては厄介な存在。
今後のセ・リーグの展開が読めなくなりました。阪神タイガースがドラゴンズに連勝し、ベイスターズもカープに連勝。で、ヤクルトが、巨人に連勝。4球団が、上位争いをす…
2024/09/05 11:15
阪神は、ドラフトも絡むからBクラスでも良し!!
後半戦に入り、20数試合。巨人に連勝できず、しかも雨天コールド。まあ、厳しいと思います。期待も出来ない展開です。で、割り切って、Bクラスでも良いかと思います。…
2024/09/03 07:12
阪神と巨人の現状比較。ゆとりローテーション』であるメリット
佐藤輝明選手の値千金のスリーランなどで、逆転勝ちをした阪神タイガース。この一つの勝利が、どのように影響するかです。戸郷投手で敗戦した巨人は、そりゃ痛いでしょう…
2024/09/01 06:46
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、虎コアさんをフォローしませんか?