ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
予想よりもかなり早く進む、少子化現象
今朝の日経新聞TOP記事です。昨年、国内で生まれた子供の人数はおよそ72万人で、前年よりも5%減少しました。10年前(100.3万人)と比べたら、何と28%も減少しているわけです。 国の研究機関が想定していた将来人口によれば、20
2025/02/28 07:54
頻繁に配布されるようになった、求人広告
最近、頻繁に配られてくる新聞の折り込み広告@新聞販売店の求人広告です。 かつては、勤務時間が「特別」なこともあって、人手に困ることはない業界だったようですが、昨今はそういうわけにもいかないようで!デジタル配信が紙媒体を勝るようにな
2025/02/27 07:58
新年度価格が決定 自動車 VS 鉄鋼
2025年4月からの新年度価格が決定しました。トヨタと日本製鉄との間での決定価格が全メーカーにスライドされる、自動車メーカーと鉄鋼メーカーとの間で売買される鉄鋼製品価格ですが、今年度比マイナス15,000円/�ということで決着しました。価格
2025/02/26 00:00
四国の道路は雪に弱い!
この連休は、再び寒波到来となりました。昨日の朝にチェックした中四国エリアの高速道路の状況です。高知向けは自動車道だけでなく、32号線も前夜から通行止めに! この寒さですが、どうやら峠を越しそうで、今日は日中にかけて気温が上昇すると
2025/02/25 07:56
徳島では見ることが出来ない、冬場のインバウンド需要
〜 今朝の日経MJから 〜 徳島ではあまり感じられない「冬場のインバウンド急増」現象が、白馬のような冬のリゾート地で発生! 普段は運転手6名のタクシー会社へ、冬場には1日1,000本以上の配車依頼が舞い込むようになり、冬
2025/02/21 00:00
短期プライムレートの上昇で・・・
銀行が資金を調達際に基準となる金利「短期プライムレート」が、じわじわと上昇してきています。これまで長い間利息がつかなかった普通預金でも、雀の涙ではありますが、チョビッとだけ利息がつくようになってきました。 となると、預金獲得を目指
2025/02/20 07:55
宅配牛乳のガラス瓶が、変わることに!
毎週、月・水・金 は、牛乳の配達日です。前日の夜に空き瓶を出しておいて(時々、忘れることもありますが)、朝起きてから朝刊と一緒に取り込むわけで! これまでは写真右側の瓶入りだったんですが、今朝は、左のパック入りが1本追加で入ってい
2025/02/19 07:53
フライパンが、届きました!!
昭和の時代から、弊社とお取引をしていただいている高知の(株)トミナガ様から、オリジナ
2025/02/18 07:53
徳島市のふるさと納税、JALの航空券にも!
徳島新聞の記事から すったもんだと言われながらも、すっかり定着した「ふるさと納税制度」ですが、徳島市ではJALの旅行クーポンを新たに追加し、人流を増やすことを狙うようです。 この扱いは、JALの専用サイトから!お間違いの
2025/02/17 07:55
キャベツの値段が、更に高騰している!
ここしばらくのテレビ・新聞紙上では、コメの価格高騰が大きく取り上げられていますが、キャベツの価格も目が飛び出るような「高級野菜」になってしまいました。東京都内では、ひと球がなんと1,000円を超えるほどの超高値になっているようで!
2025/02/14 00:00
一人暮らしの高齢者の相続 その2
昨日の続きなんですが・・・ 高齢化世代の方には、両親や兄弟姉妹はもとより、自身のご子息までも既に旅立ってしまったという方がおられるわけです。自身のお子様が先に亡くなられても、そのお子様(つまり孫さん)には相続権があり、その後もひ孫
2025/02/13 08:02
身寄りがいない一人暮らしの高齢者の相続は?
ここに本文を記入してください。先週の日経新聞から 少子高齢化の副産物ではないんですが、相続人がいない(一人暮らしの)高齢者が増えてきています。いざ相続が発生して、法定相続人がいないと、お亡くなりになった方の財産は、国庫納入というこ
2025/02/12 07:59
母の誕生日 〜 ことしは昭和100年 〜
きょうは、母の誕生日です。さて、何歳になったのか? 今年は昭和で数えると、ちょうど100年ということになるわけで、昭和生まれの方は100から生まれた年を引くだけで年齢が直ぐにわかるという、そろそろ認知症気味かなあと思われる方でも間
2025/02/10 07:48
年度末が近づいてくると、引き合いが増える「業界」が!
毎年のことながら、2月に入り年度末が近づくにつれて、コークスの引き合いが「ある業界」から増える傾向にあります。鍛造実習用や研究用などなど、用途は多岐にわたるようですが、共通点は少なからず書類がいること!宛先の記載もそれぞれに指定があって、?
2025/02/07 07:58
想定外の受注で、「チョッと、待った!」に 〜 ジムニー 〜
日経MJから スズキが1月30日から国内で受注を開始した新モデル「ジムニー ノマド」ですが、わずか4日間でおよそ5万台の受注となり、一旦営業活動をストップすることになりました。ちなみに当初の販売
2025/02/06 08:11
知事公舎の跡地は、分譲マンションに?
2025/02/05 00:00
高知道は、通行止め@積雪
昨日の予報通りに、第1級の寒波到来です。所にもよりますが、昨日よりも5〜10℃気温が下がるようで! 四国でも山間部は雪が降っていて、高知道は川之江〜大豊 の間が通行止めになっています。天候次第では、通行止めになる区間が増えるかも!
2025/02/04 07:57
「明日から、この冬一番の寒さになる!」という予報が
この冬は、ここ数年の中ではどちらかというと寒い日が多いような感じがするんですが、明日からはこの冬一番の寒波がやってくるようです。特に今週の半ばは、徳島市内でも最低気温が氷点下になるんではないかということに! 山間部は勿論のこと、平
2025/02/03 07:57
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、里見燃料さんをフォローしませんか?