chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 気候は、再び冬に!

    昨日の夕方から風が冷たくなってきて、今朝は暖房が必要なくらい寒い朝となっています。夕べの天気予報では、池田の最低気温はマイナス2度という予測でしたが、さてどうなっているのか?今週は又しても寒の戻りで肌寒い日が多く、春の気候になるのはこの週末

  • 年度末が近ずいているのに・・・

    今年度も、今日を含めてあと3日です。進学や就職・転勤あるいは退職などなど、新年度に向けての準備で何かと慌ただしい方も多いのでは?弊社に隣接するワンルーム賃貸マンションでは、昨日引っ越しと思われるトラックが玄関前に停車して、荷物を運びこんでい

  • 自動車に、25%の税金がかかると・・・

    トランプ大統領が自動車について、輸入する際の関税を現在の2.5%から25%引き上げる(トラックについては現在の25%から50%に)という書面にサインし、日本も例外ではないという見解を表明しました。完成車は勿論のこと、部品についても同様の対応

  • 桜 咲く!

    日曜日には高知で、月曜は東京で、それから徳島でも昨日開花が発表されました。今朝はウチの小さな桜の木でも、一斉に花ビラが!この週末は絶好のお花見日和になるのかと思ったら、なんと、冬に気候に戻ってしまうんだそうで!サクラが長持ちすると思えばいい

  • 4月から、弁当が値上がりする!

    オフィスにいる日の昼食は、毎日配達してもらっている宅配弁当店3社とガストの中からメニューを見て選ぶんですが、食材高騰の時節柄、4月から値上がりするお店と前売りチケットが値上がりするお店、既に値上がりしているお店と、やはり米や野菜を中心とした

  • くら寿司の株主優待制度問題

    上場企業の中には、一定以上の株式を保有している株主に対して、自社商品や割引券・クオカードなどを進呈する会社が少なからずあります。3年とか5年以上持ち続けている株主には、短期株主とは別の優待制度を設けている企業も!費用対効果の関係でこの制度に

  • 徳島マラソン

    昨日は、第15回目となる徳島マラソンが開催されました。快晴の天候に恵まれ(気温は、少し高すぎたかも?)7,900名あまりのランナーがスタートし、7,200名あまりが制限時間内に完走!一大イベント終了となりましたが・・・ 徳島マラソ

  • イオンとポケモンのコラボ

    コロナ規制以降、客足の回復が今一つ思わしくない全国のイオンモールの集客方法として、ショッピングセンター内へ「ポケモンGO」の公式歩行ルートを設定し、プレーヤーが施設内を歩くとアイテムが手に入る仕組みを作り、アイテムを入手できる「ポケストップ

  • ソーシャル・アパ−トメント(交流型賃貸住宅)とは?

     今春(というか、つい最近)、徳島大学常三島キャンパスの近くに、平日朝夕食事付きの交流型賃貸住宅が2棟(R11号沿い助任新橋北側と助任本町5丁目)竣工しました。4月から入居開始のようです。3年前にも住吉に1棟できて、需要はある!と

  • 最後の卒業式 〜徳島文理大学 志度キャンパス〜

    先日、開学式が挙行された徳島文理大学の高松駅前キャンパスですが、42年前に開校した志度キャンパスでは、昨日最後の「卒業証書・学位記授与式」が行われ248名の大学生・大学院生が門出を迎えました。 これまで、延べ1万7千名の卒業生を輩

  • 週末、道路は大混雑!そして、寒い!

    県内では、今月初めに高校の卒業式が終わり、それから徳島大学の前期試験合格発表⇒県内公立高校の合格発表と続き、小学校も先週卒業式挙行ということで、一斉に新たな生活への準備が始まったのか?土曜日は朝から道路が大混雑!イオンは15日とい

  • 4月の陽気となれば、花粉が飛び交う

    ここしばらくの気候(気温)は、冬 ⇒ 春 ⇒ 冬 ⇒ 春 と、毎朝天気予報を見ながら今日はどちらなのか考えてから下着を調節しないと体調を崩してしまいそうな毎日が続いていて、取引先の方でも実際に体調を崩

  • 今年の春闘、満額回答が相次ぐ

    4月からの給与改定交渉である春闘が、次々と満額改定で決着しています。鉄鋼メーカーでは、JFE、神鋼共に15,000円と2年連続で満額で一発決着、昨年は組合要求よりも回答額が多かった日本製鉄が組合要求15,000円に対して12,000円と、こ

  • 大津波から14年

    関東東北大震災から昨日で14年、中学生以下の子供たちには未体験の自然災害だった!ということになります。 当時、徳島市はちょうど引き潮の時間帯に津波が到達したため、陸上にあふれ出すことなく事なきを得たんですが、その事はあまり知られて

  • またしても、カンバン方式のアキレス腱が!

    自動車には必ず必要となる部材「コイル・バネ」を製造してる大手バネメーカーの中央発條の藤岡第3工場(愛知県豊田市)で、今月6日に発生した「冷間コイルラインの集塵機」での爆発事故(金属微粉に、静電気など何らかの熱源が発端となった粉塵爆発か?)は

  • 電話機の故障

    家の固定電話が、気が付いたら故障していました。これは困ったぞ! と思ったんですが、最近、固定電話にかかってくるのは、「使わなくなった家具や装飾品を引き取ります」とか「電気料金が、かなりお安くなる契約ができます」みたいな眉唾の勧誘電

  • 警視庁も、大卒初任給が30万円/月になる時代に!

    出生者数の減少が、大学卒業生の減少まで波及するようになってきて、大手各社は新卒初任給を引き上げることにより人材確保に懸命です。 永らく続いてきた「大卒初任給20万円台」時代が、30万円になろうとしているわけで!大手損保会社の中には

  • 今年の夏、暑さはどうなるのか?

    気象庁から、これから半年間の見通し(とういうか、予測なんですが)が発表されました。 足元、寒さは今週いっぱいで、来週からは本格的に春めいてくるようで、梅雨はしっかり雨が降る可能性大、そのあと今年も暑い夏になりそうながらも、昨年のよ

  • あなぶきアリーナ香川は、サザンでスタート!!

    先週末、香川県は大フィーバーでした!と、香川の新聞には載っていたようです。高松駅から徒歩数分の海側に竣工した「あなぶきアリーナ香川」のこけら落とし、サザンオールスターズのライブに全国からファンが押し寄せて、駅周辺は活況を呈したとのこと!&n

  • またしても、近隣のコンビニが閉店していた!

    昨年、弊社から住吉方面に向かって北進したところにあった安宅のファミマが閉店し、今のところはそのままで、跡地には何ができるのか?といったところなんですが、2月末には新町川沿いに西へ向かって最初のコンビニだった新蔵町のファミマが閉店していました

  • 昨日は視界不良で、空の便に影響が!

    昨日は春の陽気となって気温が上昇、午後からはモヤというか霞というか、眉山が見えなくなるほどの「視界不良」となりました。 この煽りを受けたのが徳島阿波踊り空港を発着する空の便で ・JAL福岡便 ・・・福岡からの 第2便が着

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、里見燃料さんをフォローしませんか?

ハンドル名
里見燃料さん
ブログタイトル
燃料問屋社長のブログ
フォロー
燃料問屋社長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用