ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そろそろ、出願の季節!
12月に入ると、1月校の出願が始まりますね!我が家の最初の入試、最初の出願は、1月10日に受験した栄東中A日程でした。 A日程は10日、11日と試験日が選べ…
2023/11/30 08:20
男子御三家・懇親会のお値段
ぼんやり長男が、恐れながら「開成じゃない方の御三家」に通わせて頂いている、という事は、小学校やサピックスの同級生を通じて、それなりに広まっているようで、たま…
2023/11/29 08:46
男子(御三家)校の教室がめちゃ汚い
保護者会の季節。普段は入ることがない、子供の教室に入る機会がありますが、先日行って、あまりの汚さに絶句しました! という話を、この前、開成中にお子さんを通わ…
2023/11/28 08:43
午後入試の4科目受験
先日の学校別サピックスオープンの記事でも触れましたが『最後の学校別サピックスオープン②開成』 午前・午後と1日2回の受験をした場合、体力と集中力の持続性が疑…
2023/11/27 08:55
最後の学校別サピックスオープン②開成
午前・午後と1日2回の受験をした場合、体力と集中力の持続性が疑問視されていた、我が家のもやしっ子・ぼんやり長男 午前中に、本気で熱望御三家の試験に挑んだ後で…
2023/11/25 23:14
最後の学校別サピックスオープン(SO)①
外遊び嫌い、体力も恐らくない、から、午前・午後受験が出来るか心配だった我が家のぼんやり長男体力は最後まで心配で、それで、我が家の併願校スケジュールは最後まで…
2023/11/24 08:20
中学受験の面接・お笑い集
この時期、私の職場では、お子さんの受験(中学のみならず、高校、大学受験も)の話が、結構、あちらこちらで聞かれます。 先日は、先輩が、お子さんの面接対策が~と…
2023/11/22 23:22
男子校を選んだ者の末路…
最近の「~した者の末路」というキャッチーなタイトルで本などを手に取らせながら、読んでみたら「末路」というような不幸な感じではなかった、という若干の裏切り感が…
2023/11/21 08:20
早慶両親&ボリュゾお嬢さん・塾選び
少し前に触れた、夫婦が早慶卒で、数年前に中学受験した長女ちゃんは難関女子校に合格、しかし次女ちゃんは、どうも勉強があまり得意なタイプではない…という私の友人…
2023/11/20 08:34
ぼんやり長男が受ける筑駒オープン!(笑い話)
小6だった昨年、恐らく夏期講習終了後の秋が、成績ピークだった我が家の、ぼんやり長男。 初めて足を踏み入れたα1(サピックスで一番上のクラス)で、すごう気が合…
2023/11/19 09:10
早慶両親&ボリュゾお嬢さん
先日、昔からの友人に2年ぶり?くらいで会ってきました!2人姉妹のお母さんで、お姉さんは、うちのぼんやり長男より少し年上で中学受験終了。うちの長男の受験期には…
2023/11/18 08:20
桜蔭中に行かなかった二人②
私が知っている中で、桜蔭中に合格しながら、行かなかった子がもう一人います。 (毎年、合格したけど、やっぱり遠くて通学が無理…とか 行かない子はいるのだと思い…
2023/11/17 08:20
桜蔭中に行かなかった二人
中学受験で開成に受かりながら、超マイペースでいつまでも受験勉強に真剣にならなかったりで、自称「Fラン大学」に進学した友達のタカダくん(仮)。 …の話を先日書…
2023/11/16 08:20
(昨年の)第3回合格力判定サピックスオープン
先日、我が家のぼんやり長男と、「去年の今頃ってどんな感じだったっけ?」という話をしました。正直、もう色々あって(特に、最後のマンスリーテストの成績ドーン!!…
2023/11/15 08:20
「男尊女卑の御三家生」消えました…
他の記事をいじっていたはずなのに、なぜか14日投稿の「男尊女卑の御三家生(怒る長男」)という記事が消えましたすぐ書き直す気力がないのですが、後日、思い出して…
2023/11/15 00:46
早稲アカNN模試(外部生にはラスト)
クセ強な入試問題で知られる、我が家のぼんやり長男が、今はご縁を頂いて通っている熱望御三家。 幸いなことに、我が家の長男のクセ強な成績とは相性がいい(逆に言う…
2023/11/13 19:45
開成から「Fラン大」
私の幼なじみで、仲が良い開成中高→東大卒のイトコ。 このイトコの友達と会うことが何度かありました。(運動会や文化祭に行ったり、 友達紹介して!と言われて、友…
2023/11/12 08:20
「教育費は、世帯年収の10%」
我が家は子供3人。長男が中学受験をしてしまった以上、全員に平等に中学受験の権利を与えるものとするが、(↑ぼんやり長男でも、下の子達にとっては「尊敬するにーに…
2023/11/11 08:20
15万円払わせて頂けない
中学受験中は、誰しも多少は通常の思考ができなくなるものと思いますが(我が家だけ?)よく、金銭感覚がゼロ1つおかしくなる(怖!)と言いますよね。特に小6後半。…
2023/11/10 08:20
自分のお守り校、誰かの第一志望②
中学受験に限らず、受験では、自分の「すべり止め」が、誰かの第一志望校であったり、その逆もあったり、センシティブで難しい状況というのが、必ずあるかと思います。…
2023/11/09 08:20
自分のお守り校、誰かの第一志望①
ちょっと際どい、暗い話になるかも知れません。個人の体験、感想も入りますので、無理かも…という方はUターンして頂けたらと思います 中学受験に限らず、受験では、…
2023/11/08 08:20
熱望御三家、落ちた子がクラスにいたけど
ぼんやり長男が通っていた地元の公立小学校、毎年、4分の1~3分の1くらいが中学受験をする学校でした。 元々ママ友も少ないし、コロナ禍でますます他の保護者さん…
2023/11/07 08:42
とうとう下の子の中受イベント、デビュー
ぼんやり長男の中学受験を今年2月に終え、あー色々しんどかった・・・しばらく中受から離れていたい・・・と心底思っているのですが、 実は少し前に、真ん中っ子の中…
2023/11/06 08:20
奇跡で開成に入ったら・・・
当たり前ですが、男子校に通った経験のない私(母)、先日、男子校からの大学受験関連でちょっとした相談があって、開成→東大のイトコと話をしました。 ↓幼なじみで…
2023/11/04 08:20
中1長男のインフルエンザ中の読書
今年はかつてないほど、インフルエンザが既に猛威をふるっておりますが、ご多分に漏れず、我が家のぼんやり長男、少し前のことですが、インフルエンザにかかりました。…
2023/11/03 08:20
11月は親にとって「魔の月」
こんな興味深い(怖い?)記事を見つけてしまいました。 「中学受験まで3か月 親に『魔の月』到来」↓中学受験まで3カ月の親に“魔の月”到来!『中受離婚』の著者…
2023/11/02 19:25
長男がやらなかった「ベイシック問題集」
我が家では、ぼんやり長男が、自分から熱望御三家の素敵なお兄さんに憧れ、お兄さんに「うちの学校に来なよ」と言ってもらいポーッとし、「中学受験をしたい」と言い出…
2023/11/01 16:28
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まよさんをフォローしませんか?