毎日新聞 2023/2/8 22:49 8日午後6時20分ごろ、三重県警四日市北署の3階男子トイレで、同署地域課の20代の男性巡査が頭から血を流して倒れているのを、同僚の警察官が発見した。巡査は病院に運ばれたが、意識不明の重体。そばに拳銃が落ちており、銃弾1発が発射された状態だったという。現場の状況などから、同署は拳銃自殺を図ったとみて調べている。 同署によると、巡査の自宅からは、将来を悲観するようなメモが…
ギャンブルの借金返済目的か 窃盗容疑で逮捕 別府警察署 警察官(24)大分
大分放送 2023/2/8(水) 19:18 窃盗の疑いで逮捕された大分県の別府警察署の現役警察官の男。ギャンブルの借金に悩んで犯行に及んだ趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材でわかりました。 別府警察署地域課の巡査伊藤巧打容疑者(24)は1月30日、別府市内の金融機関のATMで他人名義のキャッシュカードを使い、現金100万円を引き出した疑いが持たれています。 捜査関係者によりますと取り調べに対し伊藤容疑…
産経新聞 2023/2/8(水) 19:11 8日午後4時すぎ、大阪市住之江区南港東の交差点で、大阪府警住之江署のパトカーがバイクと衝突した。同署や市消防局によると、バイクを運転していた男性が体を打つなどして病院に搬送されたが命に別条はないという。ほかにけが人はいなかった。 パトカーはバイクとは別の車両を追跡中で、同署が事故の詳しい経緯を調べている。現場にいた同署員が119番した。
博多駅前女性刺殺、突然の凶行なぜ 「警察相談」一方的に恨みか
毎日新聞 2023/2/8 18:39 福岡市博多区のJR博多駅近くの路上で福岡県那珂川(なかがわ)市の会社員、川野美樹さん(当時38歳)が刺殺された事件で、福岡地検は8日、元交際相手の飲食店従業員、寺内進容疑者(31)=博多区=を殺人罪と銃刀法違反で起訴した。 ストーカー規制法の緊急禁止命令から事件までの約1カ月半、寺内進被告の命令違反は確認されていなかったという。突然の凶行になぜ走ったのか、動機の解明が…
産経新聞 2023/2/8(水) 18:35 千葉県警は8日、集合住宅に侵入し刃物で脅し女性に性的暴行したとして強姦、住居侵入の疑いで住居不定の元県警警部、岡田誠被告(45)=強姦や強制性交罪などで起訴済み=を逮捕した。6度目の逮捕で、容疑を認めている。 県警捜査1課によると、逮捕容疑は平成27年4月29日午前3時~4時10分ごろまでの間、県内の集合住宅で無施錠の玄関ドアから居室に侵入し、就寝中の成人女性…
産経新聞 2023/2/8(水) 18:18 「あおり運転」をしてきた車を停車させ、運転手の男性を工具で殴ってけがをさせたとする傷害罪に問われた男性被告(51)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。斎藤正人裁判長は、罰金30万円とした1審大阪地裁堺支部判決を破棄し、無罪を言い渡した。暴行のきっかけは被害男性が罵声を浴びせ挑発した上、先に顔などを殴ったことだとして「暴行は正当防衛に当たる」と判断した。 …
【独自】逮捕の少年と男子生徒 過去にトラブルに 男子生徒は警察に相談 川崎・麻生区の男子高校生刺傷事件
TBS NEWS 2023/2/8(水) 12:23 川崎市で男子高校生が元同級生の少年に刺された事件で、逮捕された少年が過去に男子生徒とトラブルになり、男子生徒が警察に相談していたことがわかりました。 この事件は、川崎市麻生区で高校1年の男子生徒(16)の頭を後ろから刃物で突き刺し、殺害しようとしたとして、元同級生の少年(16)が逮捕・送検されたものです。 その後の捜査関係者への取材で、少年と男子生徒が過去に人間…
石川県警への警察安全相談 去年1年で3万9000近く 過去最多に
テレビ金沢 2023/2/8(水) 12:06 去年1年間に石川県警に寄せられた警察安全相談の件数が過去最多だったことがわかった。 石川県警がまとめた去年1年間の警察安全相談の件数は3万8982件と、おととしに比べ2200件あまり増え過去最多となった。 相談内容では乱暴な言動や迷惑電話などの「犯罪等被害防止」が700件近く増えて6356件と最も多く、次いで「家庭・職場・近隣」関係の相談が4206件。 …
職務質問受け乗っていた車を急発進 パトカーに衝突させた男3人を公務執行妨害容疑で逮捕 住所、氏名など語らず=静岡・小山町
静岡放送 2023/2/8(水) 9:32 2月7日夜、静岡県小山町の駐車場で、警察官に職務質問されるやいなや乗っていた乗用車を発進させ、パトカーに衝突させた男3人が公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されました。 逮捕されたのは、住所、職業、氏名、年齢、いずれも不詳の男3人です。警察によりますと、2月7日午後6時45分頃、静岡県小山町須走の「道の駅すばしり」の駐車場で、警察官が車で寝ている3人を見つけ職務質問したとこ…
警部補、勤務中に女性職員の頭なでる…飲み会後は頬を触って不倫関係迫る
読売新聞 2023/02/08 06:29 長崎県警は、同僚の女性に複数回セクハラ行為をしたとして、県南の警察署に勤務する男性警部補(50歳代)を戒告の懲戒処分とした。昨年12月23日付。 県警監察課によると、警部補は昨年6月、勤務中に当時一緒に勤務していた女性職員(30歳代)の頭をなで、同9月には飲み会後に頬を触ったり不倫関係を迫ったりしたという。 また、県警はスマートフォンで写真を撮影する目的…
業務上横領の疑いで捜査 奈良警察署・刑事1課長が捜査費用を私的に流用か
奈良テレビ放送 2023/2/7(火) 18:39 奈良警察署の刑事1課長の男性警部が、捜査費用を私的に流用したとして、県警が業務上横領の疑いで調べていることがわかりました。 捜査関係者によりますと、奈良警察署で刑事1課長を務める男性警部は、2月1日から無断欠勤が続き、県警が探したところ2月5日に大阪府内で見つかりました。また、この警部が管理していた警察署の捜査費用のうち一部がなくなっていることもわかりまし…
共同通信 2023/2/7(火) 18:09 北海道月形町の月形刑務所で2017年、ロック歌手伊藤耕さん=当時(62)=が服役中に死亡したのは、刑務所や受診した町立病院の対応が不適切だったためだとして、遺族が国などに損害賠償を求めた訴訟が7日、東京地裁(男沢聡子裁判長)で和解した。 遺族側によると、国がほぼ請求通りの4300万円支払う内容。町との間では町が解決金50万円を支払い、哀悼の意を表す内容の和解が既に成立…
強盗致傷罪で起訴の元暴力団幹部 やり直し裁判で改めて無罪主張 大阪地裁
ABCニュース 2023/2/7(火) 15:18 2017年、大阪市内でおきた強盗致傷事件をめぐり、指示役として起訴された元暴力団幹部の男のやり直しの裁判が大阪地裁で7日始まり、男は改めて無罪を主張しました。 起訴状などによりますと、指定暴力団・山口組系組織の元幹部、伊藤仁被告(51)は2017年、組員らと共謀し、大阪市中央区の路上で現金約7000万円を運んでいた2人組を襲撃しけがをさせた強盗致傷の罪…
【山形】勤務中の事故を「当て逃げ」と虚偽報告 新庄警察署・20代巡査部長
さくらんぼテレビ 2023/2/7(火) 12:22 新庄警察署の警察官が勤務中に接触事故を起こしたにもかかわらず、「当て逃げされた」とうその申告をしたとして、偽計業務妨害などの罪で略式起訴されていたことが分かった。 略式起訴されたのは、新庄警察署に勤務する20代の巡査部長。捜査関係者によると、巡査部長は2022年10月、運転中にスマートフォンの画面に気を取られ、ガードレールに接触する事故を起こした。しかし、上司…
路線バスと警察の捜査車両 交差点で出会い頭に"衝突"…5人が病院搬送されるも意識あり 札幌市
北海道ニュースUHB 2023/2/6(月) 23:00 札幌市・厚別区で2月6日路線バスと警察の捜査車両が出会い頭に衝突する事故があり、あわせて5人が病院に搬送されました。 住宅街の雪山に突っ込んだ路線バス。運転席側がへこんでいます。 事故があったのは札幌市厚別区のJR森林公園駅近くの十字路交差点です。 2月6日午前10時半過ぎ、新札幌駅行きの路線バスと捜査の用務にあたっていた警察のワンボックスカーが、…
奈良署の刑事1課長、捜査費を私的流用か 一時失踪、県警が捜査
毎日新聞 2023/2/6(月) 21:30 奈良県警奈良署刑事1課長の男性警部が署の捜査費用を私的に流用した疑いがあることが、捜査関係者への取材で判明した。警部は一時失踪していたが、大阪府内にいるのを県警が見つけ、業務上横領の疑いで調べている。 捜査関係者によると、警部は2月1日に無断欠勤して連絡が取れなくなっていた。県警が行方を捜していたところ、警部が5日に大阪府内で1人でいるのを発見した。警部は競輪…
滋賀県警が道路標識を発注ミス 本当は「右折」なのに「直進」誤表記のまま設置
京都新聞 2023年2月6日 20:00 滋賀県警は6日、大津市内で誤った内容の道路標識を設置していたと発表した。4車線ある市道の車線ごとの進行方向を示す標識で、1車線について右折の矢印をすべきところを直線にしていた。市民の指摘で判明し、県警が同日撤去した。 県警交通規制課によると、琵琶湖岸からJR大津駅に向かう市道の両端に設置した標識。老朽化に伴って以前の標識を撤去し、今月4日に2本を新たに設置…
【未解決事件】1999年 名古屋市西区の主婦殺人 報奨金1年延長で改めて夫らが情報提供呼びかけ
CBCテレビ 2023/2/6(月) 18:34 名古屋市西区で1999年に女性が殺害された事件で、報奨金の適用期間の1年延長を受け、警察は改めて情報提供を呼びかけました。 1999年11月、西区稲生町(いのうちょう)のアパートで、主婦の高羽奈美子(たかば・なみこ)さん(当時32)が首を刃物で刺され殺害されましたが、今だに解決していません。 有力な情報提供者に最高300万円を支払う捜査特別報奨金の対象期間が、5日から1年間…
JRT四国放送 2023/2/6(月) 17:07 徳島県議会の事前委員会が6日開かれ、総務委員会では、1月に県警の男性職員がセクハラなどで懲戒処分を受けた件を受け、県警幹部が謝罪しました。 県警は、県内の警察署に勤務する20代の男性巡査が、2022年、女性職員の体を触るセクハラ行為を行ったり、男性職員の顔に水をかける暴行を働いたりしたとして、1月にこの男性巡査を停職6か月の懲戒処分としました。 6日に開…
共同通信 2023/2/6(月) 15:55 2022年に東京都内で発生した特殊詐欺の被害額は67億7844万円(前年比1億5691万円増)となり、2年連続で増加したことが6日、警視庁のまとめで分かった。有料サイト利用料などを名目とする「架空請求詐欺」の急増が主な要因としている。 認知件数は3218件(前年比101件減)。「おれおれ詐欺」の883件が最多だった。医療費返還などをかたる「還付金詐欺」が844件、警察官らを装ってキャッ…
袴田さん再審可否、3月13日に決定 「重みある」東京高裁の結論
朝日新聞 2023/2/6(月) 12:59 静岡県で1966年にあった強盗殺人事件で死刑判決が確定した袴田巌さん(86)が裁判のやり直しを求めた再審請求審で、差し戻し後の東京高裁は、再審開始の可否について3月13日に決定を出すことを決めた。当事者には午後2時ごろ、結果を伝えるという。 静岡地裁は2014年に再審開始を決定したが、東京高裁が18年に一転して再審請求を棄却。最高裁は20年、「犯行時の着衣」とされた衣類につ…
別府警察署が面会制限 独自判断で自粛要請 弁護士「重大な人権侵害、事実上の強制」再発防止求める
BS大分放送 2023/2/6(月) 12:24 新型コロナ対策を理由に別府警察署が去年およそ5か月にわたり一般面会の自粛を求めたことについて、大分県警は「強制ではなかったが誤解を招きかねない表現だった」と説明しました。 これは別府警察署が去年2月から7月にかけて弁護人以外の家族や友人などに対し、新型コロナの感染防止対策として留置された人への面会自粛を求めていたものです。この対応は別府警察署が独自に行っていて…
パトカーが乗用車と衝突 交通違反の車を追跡中 けが人なし 東広島市
tssテレビ新広島 2023/2/6(月) 11:27 6日未明、東広島市内の交差点で、緊急走行中のパトカーと乗用車が衝突する事故がありました。この事故によるけが人はいませんでした。 警察によりますと6日午前0時ごろ東広島市鏡山北にある県道交差点で、緊急走行中のパトカーと直進してきた乗用車が衝突しました。 パトカーを運転していた男性巡査部長(41)ら2人と、乗用車を運転していた会社員の男性(34)にけがはあ…
未解決事件の一因にある「政治との絡み」世田谷一家殺人事件の犯人は今? 元警視庁刑事の作家に聞く
よろず~ 2023/2/6(月) 11:00 テレビ番組、雑誌などで特集されることも多い「未解決事件」。多くの謎に包まれた事件に世間の関心は高い。ジャーナリストの深月ユリア氏が1960年代、80年代、2000年と時代を追って、3つの未解決事件について専門家の見解を聞いた。 世の中には警察の捜査では真相が解明されなかった未解決事件がある。元警視庁刑事で作家の北芝健氏はどう見ているか。 【三億円事件】…
出入り禁止のコンビニに、泥酔状態で訪れた男 店の通報で駆け付けた警察官の腹殴る「気持ちがもやもやして」 兵庫・明石
神戸新聞NEXT 2023/2/6(月) 8:50 コンビニ店の通報で駆けつけた警察官の腹を殴ったとして、兵庫県警明石署は5日、公務執行妨害の疑いで同県明石市に住む無職の男(53)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後6時半ごろ、同市の山陽電鉄西新町駅1階にあるコンビニエンスストア前の通路で、同署の男性巡査部長(60)の腹部を拳で殴り、職務を妨害した疑い。巡査部長にけがはなかった。 同署によると、男…
警視庁公安部のお粗末すぎる捜査…国賠訴訟を起こした大川原化工機幹部が語る「中国不正輸出冤罪事件」全真相
デイリー新潮 2023/2/6(月) 6:03 2020年3月、大川原化工機株式会社(本社・神奈川横浜市)の社長ら3人が「武器に転用できる機械を中国に違法輸出した」として警視庁に逮捕された。しかし、公判直前に起訴が取り消され、検察は事実上の「敗北」を認めた。違法な逮捕や長期勾留などによって損害を受けたとして、同社らは国家賠償請求を提訴。警視庁公安部による強引な捜査に迫る。 総額約5億6000万円の損害賠償…
あまりにもバカで不敬な「天皇陛下の警察官」たちの仰天行動 勝手に陛下の寝室で記念撮影までするモラルハザード
デイリー新潮 2023/2/6(月) 6:02 天皇皇后両陛下をはじめ皇室の方々の護衛や、皇居などの警備を担当するのが、警察庁の付属機関である皇宮警察本部だ。職員は、皇宮護衛官、警察庁事務官及び警察庁技官で構成され、身分はいずれも国家公務員。 「創立以来、皇室守護を目的とした国家機関で、大きな使命と伝統を持つ機関です」(皇宮警察本部HPより) 「女王陛下の007」ならぬ「天皇陛下の警察官」といったところだ…
市原の2008年の殺人事件、最大300万円の報奨金…新たな似顔絵公開
読売新聞 2023/2/5(日) 17:24 千葉県市原市姉崎で2008年1月、会社経営の永野武さん(当時78歳)が殺害された事件が、警察庁の「捜査特別報奨金制度」に指定された。期間は5日から1年間で、犯人逮捕につながる情報提供者に最大300万円を支払う。県警は、事件現場で目撃された不審者の似顔絵を新たに公開し、情報提供を呼びかけている。 永野さんは08年1月17日午後6時頃、経営する不動産会社の事務…
BS大分放送 2023/2/5(日) 14:38 他人名義のキャッシュカードを使い、現金100万円を盗んだ疑いで逮捕された別府警察署の警察官の身柄が5日、大分地検に送られました。 窃盗容疑で送検されたのは別府警察署地域課の巡査、伊藤巧打容疑者(24)です。伊藤容疑者は先月30日、別府市内にある金融機関のATMで他人名義のキャッシュカードを使い現金100万円を引き出した疑いが持たれています。 カードの紛失に気づいた名義人…
【酔っ払いが暴れている】駆け付けた警察官が殴られる 北海道・遠軽町
STVニュース北海道 2023/2/5(日) 10:38 北海道・遠軽警察署は4日、公務執行妨害の疑いで住所不定の男(49)を現行犯逮捕しました。 男は4日午後11時半ごろ、遠軽町岩見通南2丁目の居酒屋で、通報を受けて駆け付けた警察官の胸を殴った疑いがもたれています。 警察によりますと、男は1人で店を訪れていて、店から「酔っ払いの客が暴言を吐いたり暴れたりしている」と通報があり、警察官3人が駆け付けました…
安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も
FLASH 2023/2/4(土) 17:08 安倍晋三元首相の銃撃事件を受けて、2022年8月に辞任した中村格前警察庁長官が、2月1日付で日本生命保険の特別顧問に就任したことがわかった。2日、時事通信が報じた。 記事によると、日本生命は採用した理由について「豊富な知見や経験があり、政策立案や業務運営について助言する顧問として適任だと判断した」と説明しているという。 中村氏は鹿児島市のラ・サール高から東大法学部…
通夜には友人ら100人が訪れた…!知人が明かす 警官の発砲で死亡した「盗難車暴走容疑者」の人物像
FRIDAY 2023/2/4(土) 16:00 「今年1月17日に行われた通夜には、100人ほどの知人や友人が入れ替わり立ち代わり訪れていました。会場の入り口には彼の幼少期からの写真がずらりと飾られていて、皆、別れを惜しんでいました。石橋は空手が得意で、昔からヤンチャはしていましたが、仲間思いの男でも通っていました。もちろん彼のやったことを肯定はしません。彼の悪さもある。でも本当にあの発砲が正しかったのか、今も納得…
「死なないこと」を約束した男子中学生 現職の警察官によるわいせつ事件、法廷で明かされたPTSD
弁護士ドットコムニュース 2023/2/4(土) 10:01 驚きのデータがある。警察庁の発表によると、令和3年に児童ポルノ事犯の検挙により特定された被害児童は、1458人(女児1301人、男児157人)にのぼる。平成24年は531人(女児466人、男児65人)だったことから、いかに被害が拡大しているか一目瞭然である。 SNSに起因し、被害につながっていることも特徴的だ(平成24年は242人、令和3年は657人)。被害総数は女児が多いもの…
共同通信 2023/2/4(土) 9:42 2022年に全国の警察が認知した刑法犯のうち、「強制性交等」の件数は前年に比べ19.3%増の1656件、強制わいせつは9.9%増の4708件で、いずれも2年連続で前年から増加したことが4日までに警察庁が公表した犯罪情勢(暫定値)で分かった。警察庁の担当者は「性犯罪を社会問題として考える機運の高まりや申告、相談を受け付ける体制の整備が要因とみられる」と話している。 国は性犯罪や性…
交通トラブルで駆け付けた男、相手ともみ合い 仲裁の警察官の胸ぐらつかむ「なれなれしい口調に腹立った」 兵庫・姫路
神戸新聞NEXT 2023/2/4(土) 8:43 けんかの仲裁に入った兵庫県警姫路署員の胸ぐらをつかんだとして、同署は3日、公務執行妨害の疑いで、同県姫路市の会社員の男(36)を現行犯逮捕した。同署の調べに「警察官のなれなれしい口調に腹が立った」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は3日午後7時半ごろ、同市夢前町の路上で、同署の男性巡査部長(42)の胸ぐらをつかみ、職務を妨害した疑い。巡査部長にけがは…
共同通信 2023/2/3(金) 21:11 他人名義のキャッシュカードでATMから計100万円を引き出したとして、大分県警は3日、窃盗の疑いで別府署地域課の巡査伊藤巧打容疑者(24)=同県別府市駅前町=を逮捕した。 県警は「深くおわび申し上げる。再発防止に向け指導を徹底する」との脇一朗首席監察官のコメントを発表する一方、捜査に支障が出るとの理由で、カードの入手方法や容疑者特定に至った経緯、供述などの詳細を明…
朝日新聞 2023/2/3(金) 20:36 昨秋の愛媛県知事選で松山刑務所(同県東温市)の収容者の一部が不在者投票できなかった問題を受けて、投票権がある収容者の意向確認が刑務所に義務づけられることになった。法務省矯正局は3日付で全国の刑務所長らに通知した。これまで刑務所ごとの裁量に委ねられていたが、全国で統一されることになる。 不在者投票の意思確認については、刑務所内の放送で一斉に周知し、投票の申し出が…
他人のカードで100万円引き出し、窃盗容疑で警察官逮捕 大分県警
朝日新聞 2023/2/3(金) 20:28 大分県警は3日、現金100万円を盗んだとして、別府署地域課巡査の伊藤巧打(こうだ)容疑者(24)=別府市駅前町=を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。県警は認否を明らかにしていない。 監察課によると、伊藤容疑者は1月30日午前10時10分ごろ、別府市内の金融機関に設置されたATMに他人名義のキャッシュカードを入れ、2回にわたって50万円ずつ引き出して盗んだ疑いがある。 県警は、…
松山刑務所 男性看守を書類送検・減給 不在者投票の意向確認怠る 隠ぺいで書類を偽造【愛媛】
テレビ愛媛 2023/2/3(金) 20:19 松山刑務所は去年の愛媛県知事選挙で男性看守が収容者の不在者投票の意向確認を怠った上に、隠ぺいのため書類を偽造したとして、この男性看守を松山地検に書類送検し減給処分にしました。 この問題は松山刑務所の30代の男性看守が、去年の愛媛県知事選挙の不在者投票で、収容者3人の投票の意向の確認を怠っていたものです。 このうち、収容者2人に関しては隠ぺいを図ろうと投票の…
河北新報 2023年2月2日 16:35 大分刑務所で服役中の40代男性受刑者が、監視カメラ付き居室に1年以上収容されたのはプライバシー権の侵害だとして、国に440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大分地裁は2日、違法性を認め44万円の支払いを命じた。 判決理由で武智舞子裁判長は、収容理由となった男性の反則行為は物品の不正所持や暴言などで重大とは言い難く、職員の巡回を増やすといった対応が可能だっ…
読売新聞 2023/02/02 12:09 昨年1年間の刑法犯認知件数が前年比5・9%増の60万1389件となり、20年ぶりに増加したことが警察庁の犯罪情勢統計(暫定値)でわかった。コロナ禍の行動制限が緩和された影響もあるとみられるが、アンケートで「治安が悪くなった」と回答した人は同3ポイント増の67・1%に上り、「体感治安」も悪化している。 警察庁によると、刑法犯認知件数は、ピーク時の2002年(約…
NHK NEWS WEB 岩手 2023年02月02日 06時36分 県内の警察署に勤務する警察官が去年11月、無免許の知人に自分の車を貸して運転させたとして、先月、本部長注意の処分を受けました。 知人は巡査に「仮免許を取得している」と言って車を貸りていましたが、実際には仮免許を取得していなかったということです。 先月16日付けで本部長注意の処分を受けたのは、県内の警察署に勤務する20代の男性巡査です。 県警察…
日本の刑務所は、アルカトラズより劣悪? 留置場、入管施設で死亡事件が
デイリー新潮 2023/2/2(木) 5:55 サンフランシスコのアルカトラズ島へ行ってきた。脱獄が極めて困難な刑務所があった場所として名高い島で、あのシカゴのギャング王、アル・カポネも収監されていた。 だがアルカトラズ島が連邦刑務所として使用されていたのは、1934年から1963年にかけて。わずか30年足らずである。あまりにも維持費が高額だったからだという。確かに食料や水を運搬するだけでも相当なコストがかか…
共同通信 2023/2/1(水) 21:16 警察に勾留された容疑者らの処遇改善を目的に都道府県警に設置されている第三者機関「留置施設視察委員会」の約6割に当たる30委員会が、新型コロナウイルス感染拡大を理由に、主に2020、21年度の視察回数を減らしていたことが1日、共同通信の調査で分かった。昨年12月に勾留中の男性が死亡する事件が起きた愛知は20、21年度とも一度も視察していなかった。岩手と静岡、大阪は20年度の視察が…
「袴田事件」 東京高裁が再審開始の可否を3月中旬にも決定する意向示す 決定日については2月6日にも告知へ 【静岡】
静岡第一テレビ 2023/2/1(水) 19:31 いわゆる「袴田事件」の裁判のやり直しをめぐる審理で、東京高裁は裁判のやり直しの可否を3月中旬に決定する意向を示していることがわかった。 1966年、静岡・旧清水市で一家4人を殺害したとして死刑判決を受けた袴田巌氏。2014年3月に静岡地裁が裁判のやり直しを認め袴田氏を釈放する異例の決定をしたが、その後、審理は最高裁から差し戻され、現在は東京高裁の決定を待…
同居する母親の死亡めぐり『不当勾留』された夫婦らの国賠訴訟 控訴を棄却 大阪高裁
MBS NEWS 2023/2/1(水) 14:50 同居する高齢の母親が死亡したことをめぐり、夫婦らが国などを相手に慰謝料を求めた裁判で、大阪高裁は夫婦らの控訴を棄却しました。 大阪市内に住む歯科医師の佐保輝之さん(63)とひかるさん(59)夫婦は2012年から3年間、大阪拘置所での生活を余儀なくされました。事件が起きたのは2011年6月のこと。同居していた80歳の母親が夜中に突然暴れ出し、佐保さん夫婦と、父親の3人で何とか…
「冤罪は許されない」志布志事件の冤罪被害者ら取り調べ可視化を訴え 鹿児島
MBC南日本放送 2023/2/1(水) 12:02 刑事事件における取り調べの録音・録画を求める集会が、鹿児島市で開かれました。 (布川事件冤罪被害者 桜井昌司さん)「人の人生に足かせをする、人権を侵す、だから犯罪は許されない。冤罪はもっと許されない」 集会は県弁護士会が開いたもので、弁護士や市民、志布志事件での冤罪被害者などおよそ80人が参加しました。 2019年6月に改正刑事訴訟法が施行され、裁判…
栃木刑務所で男性職員を暴行 職員の女逮捕「全部違います」と容疑を否認
とちテレ 2023/2/1(水) 12:01 31日午後3時ごろ、栃木市総社町の栃木刑務所で男性職員(41)に対し、頭を平手で叩いたとして栃木警察署は暴行の疑いで同じ職場に勤務する職員の女(30)を現行犯逮捕しました。 2人は勤務中で何らかのトラブルがあったとみられます。容疑者は「全部違います」と容疑を否認しているということです。
刑事2課の巡査部長、酔って電車内で警察手帳入りバッグ盗まれる…隣席の24歳を逮捕
読売新聞 2023/02/01 10:14 警察手帳などが入ったバッグを盗んだとして、神奈川県警戸部署は31日、東京都品川区、派遣社員の男(24)を窃盗(仮睡者ねらい)の疑いで逮捕した。 発表によると、男は昨年12月20日午後10時半頃、渋谷駅に停車中の東急東横線の車内で、酒に酔って寝ていた同署刑事2課の男性巡査部長(41)のバッグを盗んだ疑い。「間違いない」と容疑を認めている。 同署によると…
「ブログリーダー」を活用して、モモさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。