ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アプリコット (ジョルジュ)/Abricot (Bières Georges)
フルーツビアらしい風味。甘すぎず、ビールの麦芽感もしっかり残るというか主体となる印象で、フルーツ風味のビールという感じ。意外と食事とも合わせられる
2025/04/20 07:54
フライデーズ ペールエール (セプテン)/Friday's Pale Ale (Septem)
★★ホップ感が絶妙、プレモルよりフローラルさやフルーティさが上品で複雑。香りで特に感じるフレッシュでジューシーなフルーティさは何とは特定しにくいが余り無い感じで面白い。
2025/04/19 01:36
ボウモア 11年 ハンドフィル オロロソカスク#15393/Bowmore 11yo Hand Fill Oloroso Cask #15393
★★この年数にしては完璧に近いボウモア。スモーキーさやビターさ、赤やダークフルーツの複雑な甘さが調和し、パンチがありながら刺々しさは無く、良い要素だけが出ている印象。ボウモアらしいフローラルさも憎い限り。甘さがやや単調で複雑さと奥行きが足りない以外は完璧。好き。
2025/04/14 07:05
サンデーズ ハニー ゴールデンエール/Sunday's Honey Golden Ale (Septem)
★蜂蜜9%添加と多めなので香りは蜂蜜感が全開だが、飲むとそこまで強くない。甘さの種類が普段飲むビールとは違う感じで違和感を感じるが、バランスはそこまで崩れていない。ハニービールとしてのバランスは良いと思う。
2025/04/11 10:36
クロムバッハー ヴァイツェン/Krombacher Weizen
安定感ある旨味も、後味の柑橘ピール感が少し青臭い印象があった。モルティさはさっぱりして程よく香ばしいので良かったが、その分余韻が少し目立って邪魔な印象。
2025/04/10 22:06
リビング ソウルズ 40年 ブレンデットスコッチ/Living Souls 40yo Blended Scotch
★柔らかいスモークとシェリー樽の甘さにパフューミーさ満点の風味。間違いなく80年代ボウモアがいると分かる。40年物だが芯の太さがあり、やや枯れ気味ではあるが滑らかさと飲みごたえが両立。個人的にはパフューミーな風味は好きなので★1だが、石鹸感が嫌いな人は厳しいと思う。
2025/04/09 07:06
ヴェズレー ブロンド スティル アベイ ビオ/Vézelay Blonde Style Abbaye Bio
シャープでパンチがあるトリプル。少しアルコール感はあるが良い感じにフルーツとモルティさのバランスが取れている。ハーバルなビターさはやや強く、アルコールの嫌なニュアンスを消してくれている印象。
2025/04/08 04:40
ポラーフラックス コールドファーメンテーションIPA (ダークスター)/Polar Flux Cold Fermentation IPA (Dark Star)
柑橘中心のサッパリ癖のない風味。甘さ控えめで軽いが、パンチはそこそこあるので軽すぎではない。低温発酵の恩恵か雑味は少ない。
2025/04/07 06:22
リビング ソウルズ 19年 キルダルトン/Living Souls 19yo Kildalton
★少しパンチの弱くなったアードベッグ19年トリーバンっぽい感じ。シェリー感はあまりないがさっぱりしたフルーティさとバニラのクリーミーさがあり飲みやすい。芯のあるアイラモルトで悪くない。
2025/04/05 12:55
サン・アルフォンス ブリューン/St Alphonse Brune
★ベルギースタイルのストロングエールらしい濃厚な風味。ダークフルーツの甘さは甘すぎず、ロースト感も程よい。少し単調ではあるが悪くはない。複雑な濃厚さが欲しい人には物足りないかも知れない。
2025/04/02 02:36
ニソス ピルスナー/NISSOS Pilsner
ギリシャらしい穀物感強い風味。穀物と柑橘のシンプルな風味で、変な癖は無く飲みやすく、滑らかで香ばしい。しつこさや重さが無く飽きにくい風味なので普段飲みにしやすそう。
2025/04/01 07:40
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ホームレス ドランカーさんをフォローしませんか?