ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
源空院!枝垂れ桜!蔦重のころ!
先日、西尾市の源空院で 枝垂れ桜の花見をし、太鼓の演奏を聴いたことを 書きました。 演奏者の山田純平さんが説明していましたが、 この桜、樹齢250年くらいなん…
2025/04/06 19:29
いちご餅!もっちもち!蒲郡オレンジパークいちご狩り!
妹の一家が 蒲郡オレンジパークにいちご狩りに行ってきたと言って、 いちご餅というお土産をかってきました。 いちごの餅がもっちもち!イチゴ狩り、行きたいなぁ。…
2025/04/06 17:28
肉みそごはん定食!みっそみそ!自家製ドーナツ!ほっわほわ!
西尾市の ぞうめし屋さんに行きました。 お味噌を使っためしですね。 肉みそごはん定食にしました。 肉みそごはんがみっそみそ! うまっ! 味噌汁も具だ…
2025/04/06 12:10
化政文化の担い手!江戸っ子!その日暮らし!
NHK-Eテレの「3か月でマスターする江戸時代」で。 化政文化のことをやっていました。 大河ドラマ「べらぼう」に連なる文化ですね!続きです。 都市の構造が変わ…
2025/04/05 20:55
無量寺!桜のトンネル!くぐり抜け!がん封じ寺!
4/4。 蒲郡市の無量寺、通称がん封じ寺。 門柱から山門まで、桜のトンネルが通じていました。 のどかな日でした。 くぐり抜け、気持ちいいですね!
2025/04/05 20:20
西浦園地!のどかな海!桜満開!真実の鐘!
4/4。昨日。 蒲郡市の西浦園地に行きました。 小高い丘の上にあり、向こうは海です。桜がサックサク! 天気がよくて気持ちいい! 桜の色と海の色はよく合いま…
2025/04/05 13:17
べらぼう第13回③!お江戸揺るがす!迫る危機!
大河ドラマ「べらぼう」第13回「お江戸揺るがす座頭金」の感想の続きです。 将軍・家治とその嫡男・家基(西の丸)、 2人に進言したき儀がある田沼意次。 意次…
2025/04/04 23:13
養寿寺!矢田のおかげん!徳川家ゆかりのお寺!
3/30。 西尾市の源空院で、太鼓の演奏を聴いたあと、 同じ西尾市の 養寿寺へ行きました。 疫病退散祈願祭「矢田のおかげん」が開催されていました。 わぁ…
2025/04/04 21:07
橋本愛さん!蔦重の妻を演じる!インタビューでこだわり!
NHKの夕方のニュースを見ていたら、 俳優・橋本愛さんがインタビューを受けていました。蔦重の妻として、出演する予定なんですね。 橋本さんはこれまで、大河…
2025/04/04 19:55
ロピアの巨峰のゼリー!ぷるぷる!ぶどう&ナタデココ!
スーパー、ロピアの ゼリー、いいものがありますね。 巨峰のゼリーもあるんですね! キョッホキョホ!ぷるぷるゼリー!ぶどう&ナタデココ。 ひっくり返すと巨峰のつ…
2025/04/04 15:19
当道座、検校の職業!筝曲の祖!鍼灸治療!
大河ドラマ「べらぼう」第13回の紀行で、 検校の職業 のことが出てきましたね。 当道座とは男性の視覚障がい者の自治組織で、検校とはその当道座の最高の位で…
2025/04/03 22:23
吉原遊郭を作った人物!吉原341年の歴史!
「マツコの知らない世界」というTV番組で、 吉原遊郭を作った人物に迫る!という企画をやっていましたね。 吉原遊郭の年表。341年の歴史! 吉原遊郭を作った江…
2025/04/03 20:49
はみ出る豚天ぶっかけ!あったまる~!ブッタブタ!丸亀製麵!
丸亀製麵さんに行きました。 はみ出る豚天ぶっかけ を食べました。甘辛しょうがダレ。 ウホー!はみ出るはみ出る!ブッタブタ!甘辛しょうがダレはかかってんのかな…
2025/04/03 17:50
焼き魚定食!鰆と鮭で春の味!茶碗蒸しもむっしむし!
知立市の 定食カフェ、一輪の花へ行きました。 定食カフェという名前がいいねえ! 焼き魚定食にして、酢の物を抜くと、210円マイナスということなので、1440…
2025/04/02 22:53
べらぼう第13回②!武家の娘も売られる!嫉妬!家督の乗っ取り!
大河ドラマ「べらぼう」第13回「お江戸揺るがす座頭金」の感想の続きです。 鳥山検校は 「さあ、好きなだけ頼むがいいぞ。」と瀬以に着物の注文を勧めた。 と…
2025/04/02 22:15
岡崎城公園7分!舟遊び!おにぎり!生!!
4/2。 本日、先ほどまで。 ニュース番組で 岡崎城公園の桜の生中継をやっていました。 日没前。 満開のように見えますが、7分咲きなんだそうです。 きれい…
2025/04/02 19:31
獅子鍋あったまる~!若鶏バーベキューかぶりつき!
夕方のニュース番組で、 「キャッチ」という番組で、 「街道沿いにはウマい店がある!」という企画で 岡崎のイトーエンさんのことを書きました。 番組はその次のお…
2025/04/02 17:32
当道座、検校!あくどい貸し付けや取り立て!取り締まり!
大河ドラマ「べらぼう」第13回の紀行で、 当道座、検校 のことが出てきましたね。 当道座とは男性の障がい者の自治組織で、検校とはその当道座の最高の位でし…
2025/04/01 23:05
宿縁寺!岡崎城城門を移築!枝垂れ桜の里!
3/28。西尾市の源空院というお寺に行ったことは書きました。 そのあと、その近くに宿縁寺というお寺があったので、行きました。 浄土真宗、宿縁寺。 立派な門…
2025/04/01 20:11
俄祭り!雀踊り!べらぼう撮影風景!100カメ!
NHKの「100カメ」というTV番組で、 大河ドラマ「べらぼう」の撮影風景をやっていましたね。 俄祭りの撮影風景だけ書きますね。 大河史上、最大規模のスタジオ…
2025/04/01 19:11
味噌ラーメンであったまる~!桜の季節!
桜が咲いても寒い日がありますね。 スーパーのフードコートのそば屋さんで、 味噌ラーメンを食べました。 これがうまいんですね! 味噌にこくがあって、こっ…
2025/04/01 11:51
2025年4月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、タクチャンさんをフォローしませんか?