|
https://twitter.com/plusblogcom |
---|
将軍1人しだいで自軍が、生きるか死ぬか、勝つか負けるか、評価されるかされないかが決まるのと同じく、目標を達成できるかどうか、チームが認められるのか無視されるのか、チームを生かすも殺すも管理職しだい。ゼッタイしてはいけないのは見殺し。
これからブログ始めようと思っている人や、同時期に始めてみんなどんな感じなんだろう?と思っている方に読んでわたしの思っているコトを共有できればと思います。
この言葉はわたしが管理職になったばかりの頃、ある恩師からかけて頂いた言葉になります。「管理職」になったのはいいが、いろいろと壁にぶつかっている人、そんなあなたにぜひ最後まで読んでもらいたいです。読むことであなたの気持ちがちょっとプラスになればいい。この記事はそんなお話です。
「ありがとう」という感謝の言葉を伝えることは非常に効果的です。重い空気が漂う会議やミーティング、ビジネスチャットツールでも、感謝の言葉1つで場の雰囲気は変わります。職場以外のプライベートの空間でも、感謝を伝えることで伝えられた人の心理にプラスに働きかけます。
人生にはいろいろな選択肢があり、何を選ぶか?幸せな人生とは何か?を「会社に居続けてQOLを高める」という考え方はどうでしょう。
「部下ってどう指導・注意をすればいいのかわからない」と悩むリーダーは、嫌われずに部下をコントロールするテクニックを学んで行動してみましょう。
みなさんこんにちは!今日は仕事を放り出して遊びに来ています!いつのまにか日が変わりそうなので日記というか今の気持ちを書いておきます。金魚のような幸せな日でしたこんな日がずっと続いて欲しいと思う。幸せな時にはいろんなアイディアが出てきます。あ
『頑張っているのに評価されない』重要なのは【アピール】する10行動
自分の頑張りが認められない・評価されないというのは、「上司がちゃんとわたしのことを見てくれていない!」ではなく、「アピール」が足りないかもしれません。この記事ではどうアピールすればよいかのおススメ10行動を紹介しています、
自由に何かできる時間があったら何をしますか?時間はあっても結局何もしていないもったいない人に向けて、理解して頂きたいことがありますので今日はそんな話をしたいと思います。
失敗が怖くて自己否定ばかりしているあなたが変わるきっかけを作りたい、変えようとする背中を押したい、前向きに考えてもらえたらいいなというプラスなお話です。
2022年11月30日ブログサイトをオープンしました!管理職向けのノウハウや考え方を中心に発信しています。
「ブログリーダー」を活用して、ぷらすさんをフォローしませんか?