ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
A COMPLETE UNKNOWN
名もなき者(A COMPLETE UNKNOWN)ボブ・ディランの伝記映画を見てきた。ティモシー・シャラメがボブディランの若いころを好演している。帰りに新小岩まで自転車を漕ぎ、仏教図像学という本を借りてきた。新浦安~新小岩、31.7km(Rw)、75.0㎏、22.2%、4000歩★★
2025/02/28 20:28
北品川へ
北品川工事今日は自転車で図書館廻りをする。3つの図書館を回って、長期間借りていた本を返し、予約した本を取ってきくる。途中で東京都交通局に電話した。小岩、39.5km(Rw)、74.6kg、22.1%、10000歩★
2025/02/27 20:19
成瀬は天下を取りに行く
「成瀬は天下を取りに行く」 宮島未奈図書館の待ち行列がとてつもなく長い本だった。ようやく本日借りることができるのだが、一読してみて、なるほど多くの人が読みたくなる本だと言うことがよくわかった。難しい私小説的な本より、こういう一種
2025/02/26 21:38
銀座のアップルストア
銀座8丁目アップルストア家人のお供で銀座まで地下鉄で出る。スマホのメモリーがいっぱいになったので、次のを買うためだ。彼女がセットアップを店の地下でしている間に、銀座の街を歩く。銀座、6000歩、74.9kg、22.2%★★
2025/02/25 19:45
船橋の天丼
天丼北風の強い日であった。それでも、散歩に出て船橋で昼飯に天丼を食べた。船橋、25.3km(Rw)、74.2㎏、21.9%★★
2025/02/24 15:57
デリー・国立博物館
デリー・国立博物館インド最終日の最後に、大急ぎでデリーの国立博物館を見た。仏教美術用に増設された館である。短時間だったので、写真だけスマホで撮った。★★★
2025/02/23 21:01
春ちかし
桜寒いけれども動かねばならないので、漢方医に行くついでに市内を走ってきた。野鳥園の陽当たりのよい場所では桜が咲いていた。行徳、15.2km(Rw)、74.8kg、22.2%★★★
2025/02/23 17:22
サイゼリア
サイゼリアのワイン今日は久しぶりに輪友たちと飲む。それも金町のサイゼリアで14時から昼飲みだ。なかなか優れたコストパーフォンマンスだ。金町、73.8㎏、21.7%、7300歩★★★★
2025/02/22 22:18
ガンジス(2025.2.13)最終日
ガンジス川インド最終日は、早朝にホテルを出発しガンジス川の近くまで小型バスで移動。最後は徒歩しかないのだが、夜明け前だったので、意外にスムーズに川べりまで行けた。混雑を避けて船に乗り、夜明けと沐浴を見た。★★★★★
2025/02/21 13:41
サールナート・初転法輪の地(2025.2.12)
初転法輪釈迦座像(6C、サールナート出土)2月12日は、朝早く5時に出発してブッダガヤからサールナートへ264kmの旅だ。朝飯は車中で弁当を食べることになる。(2/20)船橋、25.7km(Rw)、74.5kg、22.2%★★★★
2025/02/20 22:55
ブッダガヤ(2025.2.11)
ブッダガヤの菩提樹2月11日はラージギルを発ち、釈尊悟りの地であるブッダガヤへ75kmの旅。油断せず朝の6時半に出発した。★★★★
2025/02/20 00:16
観無量寿経(2025.2.10)
霊鷲山で祈るこの日は、パトナを発ってナーランダー大学(跡)から竹林精舎のあるラージギルに行く。そしてブッダが説法をした、霊鷲山の山頂で西日を拝む。★★★★
2025/02/19 00:23
ヴァイシャリーからパトナへ(2025.2.9)
パトナの夕日2月9日は、クシナガルを出て、第二回仏典結集が行われたヴァイシャリーを経由して、古代マガタ国の都であったパトナへ行く。250kmのバス旅だ。★★★
2025/02/18 10:42
突然の雨雲
三番瀬海岸今日は暖かくて、ずっと晴れているのだと思い、三番瀬に繰り出す。しかし午後から雲行きが怪しくなった。15時過ぎになるとさらに北の強風が吹き始めた。船橋、三番瀬、27.5km(Rw)、74.1㎏、21.8%、6000歩★★★
2025/02/17 17:43
クシナガラ・涅槃の地(2025.2.8)
涅槃堂の涅槃仏(クシナガラ)2月8日は、ルンビーニを発って、釈迦涅槃の地であるクシナガラに向かう。途中の入出国管理事務所でインド人ガイドが頑張った。★★★
2025/02/16 22:43
神田
神田駅疲れは残っているが、久しぶりに自転車に乗る。服の修理ができたので、神田のパタゴニアまで散歩がてらに走る。今日明日は暖かいが、あさってからまた寒いようだ。神田、45.1km(Rw)、74.2㎏、21.8%★
2025/02/16 16:56
ルンビーニ・生誕の地(2025.2.7)
マヤ聖堂とアショカ王柱2月27日は祇園精舎のあるシュラバースティからネパールのルンビーニへ行く。途中でインド領内にあるカピラ城跡に寄った。通関に4時間もかかったが、素敵な夜が待っていた。★★★★★
2025/02/15 15:30
祇園精舎へ(2025.2.6)
祇園精舎(跡)前日にデリーに着き、少しホテルで眠ってからデリー空港に行く。そこからラクノウに飛び、バスで祇園精舎へ。夕刻の祇園精舎には爽やかな風が吹いていた。11000歩(2/6)★★★★
2025/02/14 21:45
インド四大仏跡巡り
明日から、2月14日までインドの四大仏跡巡りツアーに参加してきます。一生に一度は行きたいと思っておりました。青山一丁目、7800歩、74.7kg、22.2%★★★
2025/02/04 18:00
雨の北総を散歩
とん吉昨日は、雪から雨に変わる天気予報だった。幸いにして雪はふらなかったが、ノリさんの車で北総を散策。印西牧の原のあたりは、まさにアメリカだ。自動車中心の世界が広がっているようだ。印西牧の原、7000歩、74.8kg、22.2%(2/2)★
2025/02/03 10:20
行徳の町中華
喜楽(市川市香取)明日は天気が崩れそうだが、今日のお昼は良い天気だった。昼飯を探して行徳の街をうろうろする。どこも満員で、結局前から気になっていた町中華に入る。行徳~葛西、30.2km(Rw)、73.6㎏、21.5%★★★
2025/02/01 19:41
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kincyanさんをフォローしませんか?