都内に一人暮らしのWEBデザイナーです。 生活雑貨や食品の購入品紹介や、WEBデザインのメモ、デート記録などを記載していきます。 たくさん読んでくれると嬉しいです。
2023年2月
figmaのオートレイアウトの使い方を初心者向けに徹底解説〜基礎編〜
figmaのオートレイアウト機能の使い方を解説している記事です。作り方を画像を用いて徹底的に説明しているので、オートレイアウトの基本が学べます。figmaが初心者の方も概要や使い方を覚えておくと作業効率やエンジニアとのコミュニケーションに役立ちます。
豆乳とはちみつで健康デザート・無印良品のミキサーを使って3分でできる簡単バナナジュースのレシピ
牛乳・砂糖不使用で作る絶品バナナジュースの作り方をご紹介します。豆乳と蜂蜜を使用するのでヘルシーで、牛乳アレルギーの方もバナナジュースを楽しめます。無印良品のジューサーミキサーを使用したので商品レビューも記載しております。
現役webデザイナーがfigmaのスタイル機能の使い方を解説
figma初心者だった25歳現役webデザイナーがfigmaのスタイル機能の考え方と使い方を解説します。「スタイルとは」の基本を実際の画面キャプチャを使い丁寧に説明しているので、webデザインを勉強中の方におすすめの記事です。
figmaにおけるコンポーネントとインスタンスの概念と使い方を丁寧に解説します。
figmaのコンポーネントの作り方や、概念を徹底的に解説します。インスタンスの説明や、命名規則などコンポーネントの管理方法も詳細に記載しているので、チームでの作成を目指している方にもおすすめの記事です。
2023年2月
「ブログリーダー」を活用して、ことりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。