ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【またまた相談に行きました】その考えは正しい?
ということで、先日、経営コンサルさんに相談に行きました。経営について自分の考え方が間違っていないのかをぜひ、専門家の方に聞いてみたいと思っていました。地元のコンサルさんを探しても良かったのですがいつも見て参考にさせてもらっているyoutub
2023/01/28 14:03
【私たちの思い】相談に行きました
今日は商工会議所へ夫婦で経営相談に行ってきました。以前、嫁さんが創業セミナーに参加した係もあり一度、第三者の方に経営方針を見てもらいたくて創業計画書をもっていった。前もって予約をして置き、当日は嫁さんの運転で行きました。相変わらず、もたもた
2023/01/24 15:48
喫茶開業の不安を解消法するには?
昨年10月ごろから開業に向けてワクワク準備をしてたんですけど・・・もともとある心配にくわえて、今年に入ってからの値上げラッシュ!不安との闘いですそこで、今回は不安を少しでも解消できればと思い考えてみました。なんで不安になるのか不安を解消する
2023/01/20 15:24
「一体いくらあれば開業できるの?」
今回は、喫茶店開業するための資金について考えてみました。30年間サラリーマンとして働き続け、コツコツとお金を貯めてきました。安月給なため貯金では厳しい分、投資したり、フリマアプリなどで不用品を売ったり、節約したりでなんとなくこれぐらいでと思
2023/01/16 22:03
「理想の店舗物件の探し方」
飲食店が閉店となってしまう理由の一つに、「立地の問題」があります。立地は集客要素の40%を占めるといわれるほど重要な部分だそうです。そんな物件を探すために半年とか1年かかったなんて話もきい聞いてました。それは出遅れるわけにはいかない!ってこ
2023/01/11 17:36
50代からの働き方
【2023年】仕事始めとなりました。いつもの時間に目を覚まし朝ごはんを食べ、いつもの道順で会社に到着し、いつもの顔ぶれに新年の挨拶をし9時始業チャイムとともに慣れた業務をそつなくこなし、雑音に耳をふさぎながら本日も事故なく無事業務終了!30
2023/01/07 17:39
カフェではなく喫茶店にこだわる理由
夫婦で何かやりたいと決めたときに、真っ先に思いついたのがカフェでした。その理由は嫁さんの経験が大手老舗パティスリーでケーキ製造を6年間ハーブのお店でパン製造を2年間長年にわたる接客業これが決め手になりました。“カフェ”にもいろいろな種類があ
2023/01/05 12:16
夫婦で一緒に働くためには工夫が必要
開業に向けて日々ネットで調べていくうえで、一つ気になることが出てきました。夫婦で一緒に仕事をするってどうなんでしょう?私たちには子供がいないせいもあってか、比較的夫婦仲はいいほうだと思います。休みの日には同じ趣味で楽しんだり、買い物に行った
2023/01/04 20:07
【2023年の目標】喫茶店開業までの道
明けましておめでとうございます。昨年、秋ごろから開業に向けてのノート作りから始まり、ブログも始めて行動してから早いもので、もう新年を迎えました。今まで何となく「開業したいなあ~」「何か出来たらなあ~」という思いでしかなかったのが今年は、喫茶
2023/01/03 18:57
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、optiさんをフォローしませんか?