chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょもな
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/23

  • 気になる

    今回はいきなりノゴマのお尻から。下が気になってしょうがないみたいでした。木の周りに何か虫?がいるのか降りました。ずっと追ってジャンプをして、何かを取ろうしていましたがそれはブレブレになりました。10月中旬撮影おしまい...

  • 満足度

    この前からの河口のミサゴです。唯一飛び込みが撮れたのは、遠いところの後ろ向き。撮れないよりはマシですが、満足度は上がりません。ミサゴは魚をとって大満足でしょう。持ち帰りです。ここで水を切るブルブルしてましたが写真ではわからない。また行ってきます。10月初旬撮影おしまい...

  • ゆずらない

    この前のつづきです。1羽残ったメジロのところに来たのはスズメ。バシャバシャと、スズメは自分のパフォーマンスを見せつけていました。顔がマジ。するとその前に出るメジロ負けじとスズメに水をかけながらのバシャバシャ。そんなこんなのあと・・・両者勝ったようなポーズをとっていました。とにかく鳥の表情がおもしろすぎ。10月初旬撮影おしまい...

  • やる気

    この前からの河口のつづきです。こんなポーズをしますが飛び込まない。これも途中で飛びこむのをやめました。とにかく狩をする気満々みたいなんですがやる気は伝わってきましたが・・・獲物がいないのでは、仕方がないですね。でも離れた別場所では、何回も飛び込んで獲物をゲッしていました。次に期待。10月初旬撮影おしまい...

  • 集う

    シジュウカラの水遊びを見ていたメジロ。誰もいなくなって楽しみ出しました。やはりというか、集まってきた。4〜5羽目も来て・・・賑やかになりました。最大6羽いてましたが、でかい鳥が来てしまい解散となりました。が、また集まっていました。10月初旬撮影おしまい...

  • 飛んで

    河口での話です。晴れている間に撮ったミサゴ。ここでは遠くでしか見たことがなかったのですがこの日は5〜6羽、近くを飛んでくれました。こういう日もあるんですねぇ。10月初旬撮影つづく...

  • 行きはよい

    爽やかな天気だったので、自転車で河口に行ってきました。これは帰る少し前、急に風が強くなり寒くなりました。滞在時にいた生き物たちまず、ここは猫が多い。対岸を見つめるアオザギ。そして魚を運ぶミサゴ。トウネンなどを撮る目的でしたが、全くいませんでした。その代わりミサゴが数羽飛んでいました。10月中旬撮影おしまい...

  • 現れる

    2時間待ちのノゴマです。撮りたかったので、時間にゆとりもなかったのですが待ちました。この日はこれでおしまい。2時間待って、数秒。全身まともに撮れたのは2年ぶり。急に下の方を気にし始めました・・・待った甲斐がありました。10月初旬撮影つづく...

  • 出会い

    ある鳥を探していたら見つからず、見つかったのはマミチャジナイ。木の間からなんとか撮れました。遠目で見てなんだかキレイな柄をした鳩だなと思ったのですが近くで撮ると少し怖いですねぇ。それからちょっと離れた場所でチョウゲンボウ。少しのタイミングで何と出会うかわからないものです。10月初旬撮影おしまい...

  • 水場で

    公園の水飲み場で、シジュウカラが水浴びをしていました。仲間を呼んでいるのか?上を気にしていました。ひきつづきブルブルっちょっと変顔のあとも・・・思いっきり水浴び。水浴びというよりは水遊びですね。10月初旬撮影おしまい...

  • 枯れ草の上

    この前のつづきで、枯れ草の上に乗ったノビタキです。しばらくとまってくれたり、撮りやすいのは良いのですが・・・少し場所を移動しても、枯れ草の上。今回は枯れ草がある範囲内をぐるぐると遊んでいたので同じような画ばかりになりました。この日は、2羽見ることができました。9月下旬撮影...

  • 隣の様子

    干潟の隣、これは大阪万博?カジノ?分かりませんが建設中です。これのせいで来る鳥が少なくなっているとか?この日は鳥がいないので暇でした。これはスマホの広角で撮ったものですが、写真の左部分のアップが上の写真です。ちなみに手前の爪楊枝みたいなのが、ミサゴがとまる棒です。工事がおくれているみたいです。10月初旬撮影おしまい...

  • 飛ばない

    みんなでジッと見てたら、振り向いた・・ように見えました。ブルブルついに飛ぶかウンチウンチをした後は飛ぶことが多いのですがこのまま、また羽繕いしてのんびり。なかなか飛びませんでした。9月下旬撮影おしまい...

  • 河川敷散歩

    近くの河川敷にもノビタキ が来ているということで行ってきました。毎年、だいたい同じ場所に来てくれます。もう少しキレイなところに、とまってくれれば良いのですが・・・意外にも近くに降りてきました。でもキョロキョロ落ち着きなくすぐに飛び、枯れ草の上に行ってしまいました。茶色い背景から、茶色い背景へ花がらみが撮りたいですが、ここでは無理そう。10月初旬撮影おしまい...

  • いましたが

    河川敷散歩でノビタキを探して、やっと見つけました。可愛いですねぇすぐ飛んで別の場所へ・・この日は風が強かったので、髪型が乱れてました。こちらの心の準備ができてないまま、飛ぶ。この日はこれでおしまい。次に期待。9月中旬撮影おしまい...

  • 緑背景

    順調にコサメビタキはよく見ますがよいところに、とまってくれなくて・・・でも、今回はほぼ全身を撮らせてくれました。背景もやはり緑とかが好きです。9月中旬撮影おしまい...

  • 涼しくなってきた

    近くの公園でキビタキを発見。暑かった夏もいよいよ終わりで、鳥も動いています。どんな秋になるのか、まだ暑いのか?鳥もとまどいそう。9月中旬撮影おしまい...

  • いました

    オオルリを探していたこの日。いきなり横っ飛び。いました!でもなかなかまともに撮らせてくれない。その後は違う場所で、メス(多分オオルリ)がいました。この日は枝被りばかりでした。9月中旬撮影おしまい...

  • 得たもの

    街中をはなれ、ゆっくりと自転車で上流へ・・・貨物列車が通っていました。ちょっと休憩。上の写真で見えていたビル群が遠くなりました。この日はいつもの河川敷の対岸を走りましたが、人が少なくゆったり。花が咲いていて、蝶がたくさん飛んでいました。顔側を撮ると、ちょうど蜜を吸っていました。(ちょっと怖くも見える)鳥もあまりいなく、得たものは・・・のんびりした時間だけでした。9月下旬撮影おしまい...

  • 下から

    今回はエゾビタキです。少し近づけましたが、下から。違う場所でも、やはり下から。しょうがないですが、もう少し横から上から撮りたいなぁ。首が痛いのです。9月初旬撮影おしまい...

  • 思い込み

    またまたコサメビタキがいました。最近よく見ます。そしてサメビタキが見られているという場所でそうだと思い込んで、撮っていました。が、コサメでした。結局、サメビタキには会えませんでした。9月初旬撮影おしまい...

  • 飛び出す

    海近くの公園(臨海緑地)のつづきです。かなり久しぶりに行ったのにこの日は鳥が少なく、ミサゴがなんとか前にとまってくれました。ラッキーなことにすぐに飛び出し。飛び出しは良いのですが、ミサゴは白トビがコワイですね。しばらくウロウロしてくれたら良いのですがあっという間に、行ってしまいました。ここで僕も撤収。2時間ほどしかいませんでしたが今度またゆっくりと。9月上旬撮影おしまい...

  • 海側

    海近くの公園に行ってきました。そこにある干潟にはシギ類がいてました。これはアオアシシギかな、この2羽は仲が良かった。のどかな感じ、でしたが縄張り意識が強い個体が追いかけてこの場所から遠ざけようとします。みんな可愛い顔してるのですけどね・・・何度か追いかけられて逃げてました。状況を知らない違う種類の鳥が飛んできました。これはソリハシシギでしょうかね(たぶん)のどかな感じに見えても、やはり野生。争いは...

  • 鳥運

    鳥運という言い方をするのか?わかりませんが最近はタイミングが悪く、あまり鳥を見ません。なんとかコサメビタキ?がいました。もう少し涼しくなれば、たくさん来てくれるかな・・・楽しみに待ちましょう。9月上旬撮影おしまい...

  • 静かな日

    今日は予約で更新していたと思ったら、忘れてました。最近よくあります。この日はとにかく野鳥と会えずボウズかなと思っていたらムシクイがいてました。何ムシクイかは分かりませんがボウズは免れました。そのあとはヤブサメ。少し地味な感じがしますが、この日は鳥が少なかったのからかかなりの人気者でした。最近は良い日と悪い日のばらつきがあります。8月中旬撮影おしまい...

  • 京散歩

    この日は京都に行っていたのでふらりと京散歩。こちらは京都御所近くの足腰の神様、護王神社です。この神社はイノシシと関わりが強いそうです。こちらは北野天満宮。受験の時はお世話になり、お礼もかねて参拝しました。昭和を感じました。こちらも。久しぶりのエリアで楽しかったのですがこの日はまだまだ暑くてバテました。9月初旬撮影おしまい...

  • ひさしぶり

    最近、全然見ていなかったサンコウチョウ。公園に立ち寄ってくれたようです。黒くて尾が長いのは今時は見れないみたいですがこれでも充分。ここしばらくは声だけ聞いたり、シルエットでチラリだけでしたので・・・見れて良かった。8月下旬撮影おしまい...

  • 親子

    たぶん親子でしょう。魚をハスの上で渡していました。ここは集団から外れて一人待っているときに撮れました。ラッキーでした。渡すのは下手なのか、受け取るのが下手なのか・・・と思った瞬間、子が受け取り飛び立つ。親も追いかけました。池でも待つ場所によっては良いとき悪いときがありますね。7月中旬撮影おしまい...

  • 藪の中で

    コルリの幼鳥です。暗いところから少しでてきてくれました。キョロキョロしていました。脚を止め、上を気にしました。虫がいたのかな?よほどの獲物なのか、大ジャンプ。(初めて見た)けっきょく何もとれなかったみたいでした。若いからか、なかなか活発なコルリでした。7月中旬撮影おしまい...

  • 近いけど

    待っていると、なぜか僕の足元近くに飛んできました。こういうこともあるんですね。離れた場所には大砲レンズがズラリ並んでいてここは僕一人で、静かだったから?かもしれません。でも・・・絶対に手前の草木に、かぶる場所。動くと飛んでしまいそうなのでじわじわ右前に移動・・・枝かぶりはどうしようもありませんでしたがこんな近くで撮ったのは久しぶりでした。7月中旬撮影つづく...

  • 参上

    コルリの幼鳥?若?がいました。キョロキョロと枝から枝へもう1羽は暗いところでしたが良いところにとまりました。でも、なかなか警戒心が強く出てきませんでした。コルリは可愛いですね。7月中旬撮影おしまい...

  • ハス池で

    今回も花ではないですが、ハス+カワセミです。これは成鳥でしょうかね、前のより黒っぽくありませんでした。この鳥はよく移動してハスの葉の間から魚を探していました。じっと池を見つめていましたが・・・全く違う方向へ飛びました。なかなか行動が読めません。7月中旬撮影つづく...

  • たまたま

    カワセミを待っているとき、近くや足元をみるとたまたまこんな子たちがいました。少し離れて見ていると、親がご飯を持ってきました。与えていました。カメラを向けているのは僕だけでしたが僕とは別の場所の人たちが気になるのか親鳥は様子をうかがっていました。キョロキョロ警戒していたので、早めに切り上げました。どの親鳥も大変です。7月中旬撮影おしまい...

  • 良い場所

    最近カワセミを探していて、良い場所が見つかりました。ハスの花には間に合いませんでしたがシャワーヘッド(ハスの)にとまってくれました。たぶん幼鳥か若い鳥だと思われます。背中を見せてくれたり色々なポーズをしてくれて最後は飛ぶ。似たような写真をたくさん撮りましたので少しつづきます。7月中旬撮影つづく...

  • 水面上で

    今回はスズメさん。あまり撮らないですが、可愛くてなじみがあり好きな鳥です。カワセミを待っていると、水面上ではスズメが羽を広げてホバリングもどき。狩はしないだろうから、涼んでいるのかなぁと思いました。5~6羽がこういう動きをしていました。僕は初めてみました。7月初旬撮影おしまい...

  • ごめん

    この前からのつづきです。飛んでいき再び出てくると、今度はご飯集め。いくらか集めて巣へまた集めては巣へまたまた集めて巣へ。こちらも気になるでしょうね・・・何十人もカメラ向けてるのですから。なんだか、ごめんという感じになります。これは巣にご飯を運び終わって、戻ってきたところ。この日は、ヒナの巣立ち数日前だったようです。親が何度もご飯を運んでいましたので数時間ウロウロ出っ放しでしたが遠く暗く、なかなかベ...

  • 赤パンツ

    先日見に行ったヤイロチョウです。初見になるのでどうしても空振りは避けたく朝早くから行ってきました。待つこと30分、意外にも奥から歩いて登場し赤いパンツ姿を見せてくれました。その後も、ピョンピョン跳ねたり歩いたり・・・そして石の上でブルブルっ。ブルブルはSSが遅くてブレブレ。で、急に飛びましたがやはりブレブレ。これが唯一、羽裏の黒い部分が撮れたカットです。流石にカラフルでした。7月下旬撮影つづく...

  • 2勝1敗

    またカワセミを探しに行ってきました。こちらのは天然物のカワセミですが、人工物にとまって狩をします。ちょっと残念な気もしますが、見れないよりはマシですね。こちらは別の場所。タイミングよく3羽並んでくれました。この棒は誰かが立てた棒のような気がします。やはりとまりやすいのでしょうかね。でも地元のおっちゃんは、3羽並ぶのはなかなか見れないと言っていました。とりあえず暑い日でしたが3カ所まわって、2カ所で...

  • 久しぶり

    夏のミサゴです。最近は全然見ていませんでしたが、久しぶりに見ました。遠いところから・・・飛び込み遠すぎでしたが、久しぶりなのでそのまま撮りました。見にくいですが、魚を捕っていました。やはりミサゴも、良いですねぇ。7月中旬撮影おしまい...

  • 降りてきた

    いつも声は聞くのですが、なかなか姿が見れてなかったセッカ 。上空を鳴きながら飛んでいたので、ダメかとあきらめそうになったとき少し先に降りてきました。一歩二歩進んで・・・久しぶりに近くで撮影。とまったところが、もっときれいだったら良かったのですがぜいたくは言えません。しかし暑かった。7月中旬撮影おしまい...

  • 最近、カワセミを撮りたい熱がまた高まってきたので何箇所か回りましたが期待ほど居てなく、数多く見れません。なんとか撮りましたが、いまいち。探すにも暑いし、違う熱が上がりそうです。7月下旬撮影おしまい...

  • 子どもたち

    カモの子どもを見に行ってきました。5〜6羽いたそうですが、このときは3羽しかいませんでした。近くで親が見張っていました。こちらのカイツブリは、親とはぐれたのか1羽で行動をしていました。とにかく無事育ってほしいですね。7月初旬撮影おしまい...

  • 狙う

    まだコアジサシの写真が残っていました。同じようなシーンばかりですが遠くを見たり、近くを見たりとまっているだけではなく、すごく動きがあります。結局、獲物を狙っていたようですが狩はせず飛んでいきました。僕も狩シーンを撮ろうと狙っていましたが、ダメでした。やはりコアジサシの撮影は、おもしろい。6月中旬撮影おしまい...

  • 花火

    久しぶりに人を招いての花火観賞会。近くにタワーマンションが、できたりしてきていますがまだなんとか見れています。今年はどこの花火大会も、盛り上がってるみたいですね。これがフィナーレ。1時間楽しませてもらいました。今回はスマホで撮りました。最近撮影おしまい...

  • 青い鳥

    この青い鳥・・・旅立って行ってるみたいですね。僕の画面上には、まだいます。(アプリ更新すると黒いマークに)おしまい...

  • 妖精

    滅多に見れない森の妖精と会えるということで、隣県の森に行ってきました。場所は教えてもらったり、状況を調べたりしましたがこの日は関東圏からの人もチラホラ・・・僕はまだ近くて助かりました。坊主だけは勘弁と思いながら、現地4時半着。すでに駐車場は7~8割うまっていました。恐るべし人気鳥。恐るべしカメラマンパワー。ということで、なんとか遠く姿だけは見ることができました。暗くてまともな写真は撮れませんでしたが...

  • 暑い

    とにかく暑い。目的の鳥がいないと、より暑くしんどく感じますがでも、思わぬ収穫があるときも・・・ひまわりがたくさん咲いていて、キレイでした。7月中旬撮影おしまい...

  • 半世紀

    約50年前に建てられた大阪駅前にある、丸い形をした丸ビル。老朽化によるものだと思いますが、解体工事が始まりました。当時はもっとも背の高いビルだったけど今では周りには、丸ビルより背の高いビルばかり。てっぺんには回る電機掲示板があったりディスコのマハラジャがあったりしたこともありました。僕もよく買い物したり、食事をしたりしました。無くなると聞くと寂しいものです。でも、2030年には新しい姿が見れるらしいです...

  • 蓮池にて

    カワセミがとまるのを撮りたくて見に行きましたが姿すら見れませんでした。アオサギはずっといましたけど・・・クチバシをしばらく突っ込んでいました。こんな狩の仕方してたかな?とまったのは、茎にスズメだけでした。暑いし、カワセミを待つことはあきらめました。7月初旬撮影おしまい...

  • フラフラ

    カワセミを見に行きましたが全く会えず。代わりにチョウトンボなどを撮りました。飛んでるところは動きが読みづらく、なかなか撮れない。だんだん意地になり・・・いつの間にか汗だくでフラフラ。この季節、集中しすぎは危ないです。7月初旬撮影おしまい...

  • 毛玉

    今の季節、こんな毛玉が何個も何個も・・・この子の毛が生え変わります。顔まわりはきれいになったかな。プラスわが家は猫の毛もあるので、掃除が大変。最近撮影おしまい...

  • 河川敷散歩

    暑くて散歩も大変、この日は近くの河川敷でした。モズの飛び出し。あいかわらずオオヨシキリはギョギョギョシとうるさかった。久しぶりのセッカ。声は聞いていましたが、いつも遠く。やっと見れました。黒い口の中も見れました。近場の鳥はあんまりいません。山の方とか涼しいところに行きたいものです。7月上旬撮影おしまい...

  • よちよち

    コアジサシのヒナが遠くにいました。これ以上近づけません。2羽がよちよちウロウロ。少し大きい方は歩くのが速い。小さい方は、親を呼んでるのかな?別の場所では、さらに小さいのが親にべったり。わかりにくいですが、寄り添っていました。無事に育ってほしいものですね。6月中旬撮影おしまい...

  • 温め中

    ...

  • 飛んできた

    浜辺で鳥を待っているところに飛んできたのはコチドリ。ブルブルしたり羽づくろいしたりこれは何をしているのかわかりませんがしばらく、くつろいでいました。6月初旬撮影おしまい...

  • それぞれ

    餌を運んでくる親。ちゃんと家族のところへ届けました。親は協力しあって子育て。違うところで、餌を持ってきて着地。家族がいない・・・場所を忘れたのか?しばらくウロウロ家族を探していました。たまにこういう時もあるみたいです。6月中旬撮影つづく...

  • 舞う

    ここには4羽しかいませんがこの日は久しぶりに何十羽かのコアジサシを見ました。どれを撮ろうかと迷うぐらい。営巣・子育てする場所も少なくなっていると聞きますね。でもここでは何家族かがいて、お腹をすかした子供がいるのでがんばって魚を探していました。6月中旬撮影つづく...

  • 余裕

    今回もこちらよりに飛んできたシーンですが・・・「今から飛ぶよ」と、わかりやすい感じ。ツバメなどと比べると、飛ぶ方向もわかるので狙いやすいです。しかもゆっくりと羽を広げこちらを見ながら、余裕の表情で飛んで行きました。お互い余裕のある対面だったのかも。6月初旬撮影おしまい...

  • たまに

    ツバメも速いですがコアジサシも速いです。連写はもちろんですが、1~2秒シャッター押しっぱなし。数打てば、たまに当たります。6月中旬撮影おしまい...

  • また空振り

    赤い頭をしたサギがいるということで田んぼにやってきましたが、すでに去ったあとでした。メインがいないので、もう1種のメイン的存在の鳥親子を探すが・・・いない。なのでツバメを撮る練習。なかなかてごわい。何をしてるのか、この田んぼにはやたらケリが多かった。最近は空振りが多いように思えます。6月中旬撮影おしまい...

  • 西の海

    隣県の浜辺にコアジサシたちが数年ぶりに戻ってきたと聞いたので行ってみました。僕もここは3年ぶり。時期がずれると、シロチドリ親子も見れます。ビュンビュン飛んでいました。そこそこ近くでも撮れます。目が見えるように撮れたのは久しぶり。ポーズをとっているようでした。たくさん撮りましたので、少しつづきます。6月中旬撮影つづく...

  • 拍手

    下を気にしているのは下に幼い子がいるから同じように杭の上にとまりたいのでしょう。何度か挑戦していました。でもあと少しで、杭の上には乗れない。しばらくして、やっとできた!シャッターを切りながら、心で拍手しました。6月初旬撮影おしまい...

  • 時間帯

    またまた最近FC2ブログが閲覧しにくくなりました。0時ごろ見てるとアクセスが集中していると表示がでて全くつながりません、こまったものです。今回はコアジサシのこの水をブルブルっとするシーンを撮りたくて行きましたが、この一回だけ。だいたいこの日は飛び込みを全然しませんでした。潮の満ち引きなど時間帯なんでしょうかね。また今度挑戦します。6月初旬撮影おしまい...

  • 鉄壁

    威嚇されたように思い、その場から離れたあと周りを飛び・・・今度は飛びながらデカイ声で鳴いていました。僕たちを嫌って威嚇していたのかと思いましたが頭上を通過したあとはあちらこちらに飛んで巡回をしているようでした。おそらくヒナがいるんでしょうね。ここまで厳重で鉄壁だと、近よれません。6月初旬撮影おしまい...

  • またまた

    タイミングよく僕の近くに1羽のチョウゲンボウ が鉄橋から降りてきました。この芝生広場ではトカゲやオケラを捕まえているようです。すぐに移動。少ししたらまた、あの前回から登場しているチョウゲンボウBの元へ。何か口にくわえているようでしたが・・・自分で食べてしまったのか?すぐになくなっていました。もらえると思ったのかチョウゲンボウBは、ねだっていました。6月初旬撮影まだつづく...

  • 威嚇

    空き地でケリがいました。離れた場所にも1羽。近くのケリが動き出し・・・デカイ声で鳴く別に敵はいなかったように思いましたが何かに威嚇していました。ひょっとして僕たち?と思ったので離れました。6月初旬撮影おしまい...

  • やりとり

    杭の上を見ているチョウゲンボウB。肝心なところが撮れなかったのですがチョウゲンボウA(左)がご飯を持ってきてくれました。(前回の記事で、地元の人の話で姉妹と書きましたが・・・幼鳥は識別ができないとのことです)あげたご飯を、自分も食べようとするA(左)。一緒に食べようと思って持ってきたのか?あげるのが、惜しくなったのか?一度もらったご飯は、返さないというポーズのB(右)。あきらめたのか?また貯蔵庫から持...

  • 空き地で

    コチドリは河川敷などで、遠くの姿を撮ったことがありますが意外にちゃんと姿を撮ったことがありませんでした。意外に速く難しかった。撮っても体も小さく、今回も遠かったので迫力はありません。でも、飛んでる姿もなかなか可愛かったです。6月初旬撮影おしまい...

  • 見張る

    BBQ禁止エリアを見張る、警備員さんみたいでした。その看板の下には、幼い子がいました。キョロキョロして不安なのか?家族を呼んでいるのか?鳴いていました。上の鳥は母鳥と思っていたら・・・地元の人に聞くと、上の鳥は長女で下にいる子は末っ子とのこと。末っ子は、まだこわがりで草むらにかくれてました。長女はBBQではなく、妹が心配で辺りを見張っていたのかもしれません。6月上旬撮影つづく...

  • 0.5秒

    飛び込む少し前。水中に飛び込み、もうこの辺りで獲物を捕っているんでしょうね。成功していればですけど・・・そしてすぐに水から出る体勢。狩は失敗でした。約10コマ/秒の連写だったので、この5枚で0.5秒。(上空からだと、狩の一連は1秒ぐらいなのかな?)失敗(狩)とは言え、さすがに早業ですね。6月上旬撮影つづく...

  • 移動

    シギ類の識別は苦手ですが、これはキアシシギでしょう。脚、黄色いし。タイミングよく、こちらよりに飛んできました。しかもふわり、ゆっくりと岩から岩へ、5~6メートルの移動。最後は撮ってくれというようなポーズでした。5月下旬撮影おしまい...

  • 餌運び

    橋のチョウゲンボウのつづきです。ここは貯蔵庫か?幼鳥たちの居場所のようでした。後ろにもう1羽も見えていました。口に獲物の鳥をくわえて飛び立ちました。ここで脚に持ちかえて・・・叫びながら飛んで行きました。この後、別の幼鳥のところか?どこへ運んだかわかりませんでした。6月初旬撮影つづく...

  • 空き地で

    工場跡地にコチドリの幼鳥がいると聞いたので見に行ってきましたが・・・幼鳥はいてませんでした。小さいので一瞬期待しましたが、これは成鳥でしょう。このザラッとした小石が温かくて気持ち良いのか少し埋もれて休んでいました。子はどこに・・・5月下旬撮影つづく...

  • 慌てる

    毎年営巣する橋にチョウゲンボウを見に行きました。着いたときはいてなかったので、近くをウロウロして戻ってくるとメスがいてました。撮影準備をしている途中で、こちらの気配を感じたのでしょう・・飛びました。僕は慌てましたが、鳥も慌てたのかもしれません。三脚のセットもできなかったので、苦手な手持ち撮影。やはりフレームから外れてしまいました。向かってきて・・・こちらの様子をみているのか、近くを飛びながら去って...

  • 水中から

    コアジサシを撮っているとこういうシーンが多く、飛び込む瞬間がなかなか撮れません。しかも今回は、飛び込んだあとで背後から。獲物は?と思いましたがなんとか、小さな小さな魚をとっていました。この後、相手のところに持っていったのかもしれません。それにしても、この鳥は撮影が難しい。5月初旬撮影つづく...

  • 自由自在

    とまるようなスピードで飛んだり飛び込む体勢になったりピタッととまったりと、思ったら急にビューンと向かってきたり本当、自由自在に飛ぶことができるようです。今回は羽の色や飛んでる姿がキレイなのを集めてみました。5月初旬撮影つづく...

  • 浜の鳥たち

    キョウジョシギがいました。頭がやや白いのでメスでしょうかね。たぶんトウネンではないかと・・・急にチュウシャクシギがやってきて驚いていました。大きさの差がかなりあります。飛んできてもキョウジョシギとハマシギは動じず。こちらのチュウシャクシギはカニ捕りが上手でした。みんなそれぞれ。コアジサシの待ち時間に撮りました。5月初旬撮影つづく...

  • 速いです

    近場の公園などに夏鳥があまりいないので、海散歩に行ってきました。久しぶりに見るコアジサシは、小さく速かったです。車と良い勝負。小魚をメスのところに運んでいるのかな?これは魚を探しているところです。スピードに目が慣れるまで時間がかかりました。5月中旬撮影つづきます...

  • 今度こそ

    今回はいきなり空中餌渡しの途中からです。前にご紹介したシーンでは、餌を落としてしまったところでしたが(オスが渡すタイミングを見誤った?)今回は口から渡していました。が、また失敗?下のハヤブサは焦っているような顔に見えます。この後、なんとかキャッチできていたみたいです。現地4時間滞在で、餌渡しが4回。その他、飛んでる姿は良い確率で見れて楽しめました。また行こう。5月初旬撮影おしまい...

  • 海岸で

    久しぶりに海側に行ってみました。最初に目にしたのは、チュウシャクシギ。大きいし、ゆっくりなので飛んでいても撮りやすいです。しかも飛ぶ前は鳴いてくれるので、わかりやすい。着地。地味だけど、かっこいい鳥です。5月中旬撮影つづく...

  • 待つ

    藪の中からやっと出てきたコルリ。数人と静かに待っていましたが、警戒されました(当たり前か)。でも撮りたいし、待って・・・そしてしばらくして、虫を探しに出てきました。待つのは苦手ですが、最近は待つのも慣れましたね。5月初旬撮影おしまい...

  • 子育て

    遠くて暗くて、僕のレンズではきびしいものでした。陣取った場所も悪かったのですが、なんとかヒナの存在はわかりました。ご飯を与えて、また飛び立つ。狩をしたりトビを追い払ったり親は忙しいですね。無事に育っててくれればいいんですけど。5月初旬撮影つづく...

  • なぜ

    キビタキは例年なら、僕でも(週1ぐらいの鳥撮影でも)わりとよく見ることができていた鳥ですが今季は、なぜか見かけることが少なく僕に撮っては、貴重な存在。(今季は)特にメスは全く見ません。オスもこれで3羽目か4羽目ぐらい。タイミングなのか?今季、関西では少ないのか?謎です。5月初旬撮影つづく...

  • 空中で

    オスの帰りを待っていたメス。鳴きながら向かいました。この時点で獲物を離した・・・口にくわえて渡すのではないの?落として、慌ててるように見えたり。必死だったんですが・・・周りの人にも聞きましたがやはり落としてしまったようです。5月初旬撮影つづく...

  • 美声

    茂みからキレイな声が聞こえていたので数人で探してやっと見つけました。人の目線では見えない低いところだったので皆んなしゃがんで、離れて撮影。この日はマナーの良い人ばかりで気持ちよく撮影もできました。尾を広げたりしてくれるのを期待しましたがおとなしい動きばかり。でも、可愛くて声もキレイでした。4月下旬撮影おしまい...

  • 山で

    GW中に行ったフジの花咲く山歩きのつづきです。ここの崖には2羽のハヤブサがいて、子育てをしていました。背景には桐の花かな?が写っていました。オスメスわかりません。子は留守番ができるみたいでオスメス共に飛んで移動します。気持ちこちらの方が大きそうなのでメスかな?この場所に到着して、とりあえずは30分後に飛んでる姿を見ることができました。5月初旬撮影つづく...

  • 通りすがりで

    散歩途中で見かけたカワセミのつがい。餌渡しするのかと思ったら、オスはそのまま自分で食べてしまいました。腹が減ってたのでしょうね。4月中旬撮影おしまい...

  • やっと

    キビタキが来ていると聞いていましたが僕が行くと現れずで、やっと見ることができました。警戒心が強いのか、すぐに奥地へ戻ってしまいます。この日はオスを2羽見ました。これからもう少しは観れるでしょう。キビタキは黄色がキレイで好きな鳥です。4月下旬撮影おしまい...

  • GWは

    あっという間のGW、1日だけ撮影散歩ができました。フジの花がたくさん咲いていた山を歩きました。この日は曇り予報でしたが、必要以上に晴れ。空を見上げれば・・・飛行機とハヤブサが競争してるように撮ってみました。ハヤブサの勝ち?5月初旬撮影つづく...

  • 出てきた

    藪の中から、ヤブサメが出てきてくれました。出てくる時、囀っていたのか、叫んでいたのか?声はあまり聞こえませんでした。食べるものを探している様子でした。天然物の幼虫を葉の裏から見つけた。この日はよく出てきてくれました。上にシジュウカラがとまったので気にして、また藪の中に戻っていきました。4月中旬撮影おしまい...

  • 瑠璃色

    この背中は・・・オオルリがいました。背中からだと瑠璃色というのか青っぽく撮れるんですが・・・前からだと、黒くなるんですよね。頭はなんとか青っぽい?いつ撮っても、なかなか難しいです。4月中旬撮影おしまい...

  • 遅かった

    桜カワセミを撮りたかったのですがこの時はすでに、葉桜になっていました。今年はあっという間に咲いて散ってしまったような気がします。4月中旬撮影おしまい...

  • 黄色

    レンジャクの写真もこれで終わり。最後はキレンジャクです。30羽ぐらい居てた中2羽のキレンジャクがいました。今年はレンジャクの当たり年と言われているようでたくさん見ることができました。しばらく見れないと思うので、たくさん撮りました。また今度。4月初旬撮影おしまい...

  • 好きやね

    前はオスの写真ばかりでしたが、今回はメスです。あまり見た目は大きく変わりませんね。メスを撮っていたら、オスも近くに来てくれました。メスもやはり、どんぐりが好きなようです。4月初旬撮影おしまい...

  • だんご

    木と木のすきまからやっと撮れたエナガだんご。かなりの人気で人も多く、撮れる角度も限られていたので人もだんご状態になっていました。右の木を避けて、なんとか8羽。親が来たんだけど・・・親が見えないし、葉の隙間から光が眩しくてキレイに撮れません。回り込むと、今度は親は見えるけど子が見えない。なかなか手強かったです。4月中旬撮影おしまい...

  • そろそろ

    シメはいつも地面にいて、採餌しているイメージです(僕は)が木の上にいるのを久しぶりに見ました。顔はイカツイですが、小鳥なんでしょうか。木どまりは可愛い姿に見えます。似た色合いのシロハラもいました。冬鳥のこの2種は、そろそろ見れなくなるでしょうね。4月初旬撮影おしまい...

  • 花遊び

    満開の桜を2羽で花見をしているよう見えました。と思ったら、1羽が上に移動。もう1羽が追いかけていきます。もう1羽を探してる様子。花見ではなく、追いかけっこしていたみたいでした。3月下旬撮影つづく...

  • またね

    ツリスガラの写真がまだ残っていました。今季はあまり出会いが少なく離れた場所でしか見れませんでした。そんな中、この日はアタリでした。そこそこ近く、自然の行動が見れました。でも、お目当ての虫はいてなかったようでした。もう、旅立っているころでしょう。また今度。3月下旬撮影おしまい...

  • ギリギリ?

    今回はアオバトです。これは水飲みではなく・・・ドングリを食べているところでした。元々、下にもたくさん転がっているけど、この竹柵の上のものをよく食べています。誰か上にドングリを置いているのかもしれません。こういうのも餌付けというのかな?普段、餌付けの鳥は撮らないのですがこれはギリギリ天然物という感じですかね。太い脚で歩く姿が、可愛かったです。4月初旬撮影おしまい...

  • 桜が好き

    レンジャクのつづきです。こちらに来ていたレンジャクは、ほとんどがヒレンジャクでした。前のポプラの木よりはかなり低いのでマジマジと見ることができました。そしてとにかく桜にばかりとまり花を食べていました。4月初旬撮影つづく...

ブログリーダー」を活用して、しょもなさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょもなさん
ブログタイトル
情熱ギャラリー
フォロー
情熱ギャラリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用