ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[静岡県藤枝市]「萬松院」でいただいた素敵な見開き2面月替わり<御朱印>
静岡県藤枝市の 「萬松院」 萬松院御朱印 毎月変わる月替わり御朱印 見開き2面です。 水子地蔵の印は新しくできたものだそうです。 萬松院…
2024/10/31 19:00
[静岡県藤枝市]「藤枝音羽山清水寺」でいただいた素敵な<花御朱印>
静岡県藤枝市の 「藤枝音羽山清水寺」 藤枝音羽山清水寺御朱印毎週第3土日のみにお書きいただける花御朱印。 今回はその対応日に行くことができまし…
2024/10/31 07:00
[静岡県藤枝市]「安楽寺」でいただいた素敵な<御朱印>2ヶ月分
静岡県藤枝市の 「安楽寺」 安楽寺御朱印 安楽寺御朱印 安楽寺は比叡山延暦寺の末寺で藤枝市唯一の天台宗の寺院です。 本堂 …
2024/10/30 19:00
[静岡県富士市]「富知六所浅間神社」でいただいた10月<御朱印>
静岡県富士市の 「富知六所浅間神社」 富知六所浅間神社御朱印10月限定御朱印「稲穂」富知六所浅間神社でお書きいただきました。 富知六所…
2024/10/30 07:00
[静岡県富士市]「立光寺」でいただいた月替わり<御首題>
静岡県富士市の 「立光寺」 立光寺御首題10月の御首題です。見開きで。 2月以来でございました。 1595年(文禄4年)に唯本院日演上…
2024/10/29 19:00
[静岡県富士市]「福泉寺」のふくふくマルシェでいただいた福×福コラボ<御朱印>
静岡県富士市の「福泉寺」 ふくふくマルシェ ふくふくマルシェ福×福コラボ御朱印当日限定の御朱印です。 富士福泉寺と高崎福泉寺によるコラボ、当日…
2024/10/29 07:00
[長野県松本市]「長野縣護國神社」でいただいた10月・秋・泣き相撲<御朱印>
長野県松本市の 「長野縣護國神社」 長野縣護國神社御朱印10月御朱印・にゃろいん 長野縣護國神社御朱印10月御朱印・オバケカボチャ …
2024/10/28 19:00
[宮城県仙台市青葉区]「国分一宮諏訪神社」でいただいた100冊限定素敵な<御朱印帳>
宮城県仙台市青葉区の 「国分一宮諏訪神社」 諏訪神社御朱印帳4月より頒布の100冊限定の御朱印帳です。 私で最後の1冊が終了しました。 …
2024/10/28 07:00
[宮城県仙台市泉区]「二柱神社」でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
宮城県仙台市泉区の 「二柱神社」 二柱神社御朱印月替わり御朱印(片面) 二柱神社御朱印月替わり御朱印(見開き) 二柱神社御朱印恋分…
2024/10/27 19:00
[宮城県栗原市]「皇大神社」「表刀神社」でいただいた素敵な<御朱印>
宮城県栗原市の 「皇大神社」「表刀神社」 皇大神社御朱印 表刀神社御朱印 現在は秋のデザインです。 御朱印は皇大神社の社務所でいただけ…
2024/10/27 07:00
[宮城県南三陸町]「上山八幡宮」でいただいた素敵な<御朱印>
宮城県南三陸町の 「上山八幡宮」 上山八幡宮御朱印 この他にも月替わりも書き置きのみですがいただけます。 本社の創祀については、天…
2024/10/26 19:00
[宮城県登米市]「柳津虚空蔵尊」でいただいた開山1298年・辰年限定<御朱印>
宮城県登米市の 「柳津虚空蔵尊」 柳津虚空蔵尊御朱印開山1298年限定御朱印。10月13日まででした。 柳津虚空蔵尊御朱印辰年限定御朱印 …
2024/10/26 07:00
[宮城県登米市]「津島神社」でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
宮城県登米市の 「津島神社」 津島神社御朱印 天正19年(1591)豊臣秀吉の日本統一に最後の抵抗をした葛西大崎両氏は市民連合して大一揆を…
2024/10/25 19:00
[宮城県登米市]「若草稲荷神社」でいただいた素敵な季節の<御朱印>
宮城県登米市の 「若草稲荷神社」 若草稲荷神社御朱印10月季節の御朱印「モンブランと猫」 若草稲荷神社御朱印10月季節の御朱印「秋見つけた…
2024/10/25 07:00
[群馬県高崎市]「大聖護国寺」抹茶の日にいただいたお茶犬<御朱印>
群馬県高崎市の 「大聖護国寺」 大聖護国寺御朱印毎月1回日曜日に開催される抹茶の日にいただける、お茶犬御朱印です。 季節によってデザインが変わり…
2024/10/24 20:08
[宮城県名取市]「法雲寺」でいただいた素敵なお地蔵さんの<御朱印>
宮城県名取市の 「法雲寺」 法雲寺御朱印素敵なお地蔵さんの御朱印。 法雲寺のキャラクター的ですかね。 1629年開山(1世)民國麟泰大和…
2024/10/24 19:00
[宮城県塩竈市]「顕妙寺」でいただいた10月の<御首題>
宮城県塩竈市の 「顕妙寺」 顕妙寺御首題10月季節の御首題「秋」 顕妙寺御首題10月季節の御首題「お稲荷さん」 御会式だったため事前にお…
2024/10/24 07:00
[静岡県浜松市]「天王宮大歳神社」でいただいた10月の素敵な<御朱印>
静岡県浜松市中央区の 「天王宮大歳神社」 天王宮大歳神社御朱印今月の自動二輪御朱印 天王宮大歳神社御朱印今月の月替わり御朱印 天王宮大…
2024/10/23 19:00
[静岡県浜松市]「正光寺」でいただいた10月<御朱印>今月からまた2種です
静岡県浜松市中央区の 「正光寺」 正光寺御朱印 正光寺御朱印 どちらも10月の御朱印です。 説明挟み紙 1回の参拝につき1つ…
2024/10/23 07:00
[静岡市葵区]「浄元寺」でいただいた達磨忌<御朱印>
静岡市葵区の 「浄元寺」 浄元寺御朱印10月12日限定達磨忌御朱印です。 浄元寺住職のまんえいさんと向善寺(藤枝市)千尋さん、りょうどーさん…
2024/10/22 19:00
[静岡市清水区]「龍華寺」でいただいた御会式をテーマとした素敵な<御首題>
静岡市清水区の 「龍華寺」 龍華寺御首題直書きしていただきました。 他にも書き置きで多くの御首題、御朱印があります。 10月13日が御会式と…
2024/10/22 07:00
[長野県塩尻市]「常光寺」リクエストしてお書きいただいた素敵な<御朱印>
長野県塩尻市の 「常光寺」 常光寺御朱印リクエスト「運動会」 常光寺御朱印リクエスト「ハロウィン」 …
2024/10/21 19:00
[岐阜県恵那市]「妙法寺」のご縁マルシェでいただいたご縁マルシェ限定<御首題>
岐阜県恵那市の 「妙法寺」 妙法寺御首題 10月6日は妙法寺にてご縁マルシェが開催されました。 上記の御首題はマルシェ限定の御首題です…
2024/10/21 07:00
[新潟県長岡市]「金峯神社」でいただいた素敵な香りがする10月の金木犀<御朱印>
新潟県長岡市の 「金峯神社」 金峯神社御朱印10月の月替わり金木犀の御朱印です。 和銅二年(709年)四月元明天皇の勅願により、北国鎮護の…
2024/10/20 19:00
[新潟市中央区]日蓮宗「真善寺」でいただいた夏の<御首題>
新潟市中央区の 「真善寺」 真善寺御首題通年御首題「萬代橋とチューリップ」 真善寺御首題夏の御首題「海と灯台」 昨年頒布していた読書の…
2024/10/20 07:00
[新潟市中央区]「天明山不動堂」でいただいたお不動さんの<御朱印>
新潟市中央区の 「天明山不動堂」 天明山不動堂御朱印お不動さんの立派な御朱印です。 三社神社の裏手にあるお不動さんが立派な堂内です。 …
2024/10/19 19:00
[新潟市中央区]「三社神社」でいただいた月替わりの片面<御朱印>
新潟市中央区の 「三社神社」 三社神社御朱印月替わりの御朱印です。 以前は見開きでしたが現在は片面で月替わり御朱印を頒布しております。 寛…
2024/10/19 07:00
[新潟市中央区]「湊稲荷神社」でいただいた素敵な<御朱印>
新潟市中央区の 「湊稲荷神社」 湊稲荷神社御朱印 湊稲荷神社御朱印 4年ぶりの参拝でした。ちょっと懐かしみを感じました。 日本唯…
2024/10/18 19:00
[新潟県田上町]「定福寺」でいただいた素敵な月替わり・リクエスト<御朱印>
新潟県田上町の 「定福寺」 定福寺御朱印リクエストしてお書きいただきました。 定福寺御朱印田上町で開催のたがみバンブーブーとのコラボ御朱…
2024/10/18 07:00
[新潟県五泉市]「五泉八幡宮」でいただいた素敵な<御朱印>
新潟県五泉市の 「五泉八幡宮」 五泉八幡宮御朱印月替わりの片面御朱印です。 過去の月替わりも並んでおります。 いただいたクリアファイル…
2024/10/17 19:00
[新潟県村上市]「藤基神社」でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
新潟県村上市の 「藤基神社」 藤基神社御朱印 藤基神社御朱印 挟み紙 藤基神社の御祭神 内藤信成公は徳川家康公の弟で、天文14…
2024/10/17 07:00
[新潟県村上市]「東林寺」でいただいた住職が描く素敵な<御朱印>
新潟県村上市の 「東林寺」 東林寺御朱印 見開き4面でお書きいただきました。 皆さんと同じ六地蔵とカエルだと思いきや全く違くちょいとびっくり…
2024/10/16 19:00
[新潟県関川村]「光兎神社」でいただいたウサギが可愛い素敵な<御朱印>
新潟県関川村の 「光兎神社」 光兎神社御朱印素敵な見開き御朱印。直書きしていただけます。 貞観三年に慈覚大師が開山したと云われ、光兎山の山頂に…
2024/10/16 07:00
[栃木県佐野市]「佐野赤城神社」でいただいた素敵な<御朱印>
栃木県佐野市の 「佐野赤城神社」 佐野赤城神社御朱印運気上昇の龍の御朱印 佐野赤城神社御朱印幸運の鍵しっぽ御朱印 上野国(現在の群…
2024/10/15 19:00
[栃木県足利市]「島田八坂神社」でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
栃木県足利市の 「島田八坂神社」 島田八坂神社御朱印9月の月替わり御朱印 対応日にお書きいただきました。 ときは、平安時代・朱雀天皇の…
2024/10/15 07:00
[栃木県足利市]「鳳仙寺」でいただいた素敵な<御朱印>
栃木県足利市の 「鳳仙寺」 鳳仙寺御朱印見開き縦1面でぶんたの顔を主体とした御朱印をお書きいただきました。 鳳仙寺御朱印見開き縦1面で不…
2024/10/14 19:00
[栃木県足利市]「寺岡山元三大師」萩まつりでいただいた萩まつり限定<御朱印>
栃木県足利市の 「寺岡山元三大師」 9月29日は毎年恒例の萩まつりが行われました。 寺岡山元三大師御朱印同市内の「萬福寺」との1日限り…
2024/10/14 07:00
[福井県越前市]「御誕生寺」でいただいた素敵な<御朱印>
福井県越前市の 「御誕生寺」 御誕生寺御朱印 御誕生寺御朱印 御誕生寺御朱印 昭和23年(1948年) 大本山總持寺の開山…
2024/10/13 19:00
[福井県福井市]「大安禅寺」でいただいた令和の大修理応援<御朱印>
福井県福井市の 「大安禅寺」 大安禅寺御朱印令和の大修理応援御朱印「閑坐聴松風」です。本当はもう1つの「見性成佛」をお願いするつもりだったんです…
2024/10/13 07:00
[福井市]「福井神社」でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
福井県福井市の 「福井神社」 福井神社御朱印9月・お月見 福井神社御朱印9月・ふくぷる 福井神社御朱印8月・漁風 福井藩16代…
2024/10/12 19:00
がんばろう能登[石川県小松市]「莵橋神社」でいただいた復興支援<御朱印帳>
石川県小松市の 「莵橋神社」 莵橋神社御朱印帳現在頒布されている、能登半島の復興支援御朱印帳です。 全部で3種類ありましてそのうちの1つ。以前…
2024/10/12 07:00
[石川県金沢市]「本折日吉神社」でいただいた9月の素敵な<御朱印>
石川県金沢市の 「本折日吉神社」 本折日吉神社御朱印 本折日吉神社御朱印 月替わり御朱印をお書きいただきました。4月はハンコでしたが…
2024/10/11 19:00
[石川県金沢市]「尾山神社」の御朱印は毎月変わる花の印が特徴!
石川県金沢市の 「尾山神社」 尾山神社御朱印毎月右下の花の印が変わります。9月は上記のような印でした。 慶長4年(1599)閏3月3日、利家…
2024/10/11 07:00
[石川県金沢市]「長谷山観音院」でいただいた9月の素敵な<御朱印>
石川県金沢市の 「長谷山観音院」 長谷山観音院御朱印軍茶利明王 長谷山観音院御朱印まずやってみる 長谷山観音院御朱印 挟み紙…
2024/10/10 19:00
[岐阜県岐阜市]「護国之寺」でいただいた9月の水墨画<御朱印>「虹色彼岸花」
岐阜県岐阜市の 「護国之寺」 9月は水墨画の御朱印がありました。 「虹色彼岸花」 護国之寺御朱印こちらにはアレンジにて彼岸花追加・大日如来の彼…
2024/10/09 19:00
[長野県上田市]「眞田神社」でいただいた素敵な秋の見開き<御朱印>
長野県上田市の 「眞田神社」 眞田神社御朱印秋の見開き御朱印です。 11月23日までお書きいただけます。 眞田神社御朱印 上田城本丸…
2024/10/09 07:00
[長野県東御市]「白鳥神社」でいただいた9月のコスモス<御朱印>
長野県東御市の 「白鳥神社」 白鳥神社御朱印9月のコスモスの御朱印です。 海野宿の東端に位置する白鳥神社は、中世豪族海野氏の氏神でありまし…
2024/10/08 19:00
[長野県上田市]「明玉山長光寺」でいただいた9月の素敵な<御首題>
長野県上田市の 「明玉山長光寺」 明玉山長光寺伝導御首題秋彼岸 明玉山長光寺イラスト御首題「お月見」見開き1面バージョンのみお題目が金…
2024/10/08 07:00
[三重県四日市市]「安楽寺」でいただいた素敵な聖語・和歌<御首題>
三重県四日市市の 「安楽寺」 安楽寺御首題9月の聖語御首題 安楽寺御首題法華経和歌御首題 デザインは9月でこれにてNo3となりました。あと…
2024/10/07 19:00
[三重県四日市市]浄土真宗「欣浄寺」でいただいた素敵な<参拝記念>
三重県四日市市の 「欣浄寺」 欣浄寺参拝記念8ヵ月ぶりに素敵な参拝記念お書きいただきました。 欣浄寺の参拝記念は完全予約制となります。 …
2024/10/07 07:00
[三重県桑名市]「桑名宗社」(春日神社)でいただいた素敵な月替わり<御朱印>
三重県桑名市の 「桑名宗社」(春日神社) 桑名宗社(春日神社)御朱印9月の月替わり「萩」 桑名宗社(春日神社)御朱印気まぐれ猫とコスモス …
2024/10/06 19:00
[三重県四日市市]「富田一色飛鳥神社」でいただいた素敵な<御朱印>
三重県四日市市の 「富田一色飛鳥神社」 富田一色飛鳥神社御朱印神社隣の宮司宅にてお書きいただけます。 古くから富田一色村の産土神として祀ら…
2024/10/06 07:00
[三重県津市]「四天王寺」でいただいた聖徳太子の観音さま<御朱印>聖徳太子の月命日ver
三重県津市の 「四天王寺」 四天王寺御朱印聖徳太子の観音さまの御朱印 毎月デザインが変わりますが、毎月22日は聖徳太子の月命日ですので聖徳太子…
2024/10/05 19:00
[三重県いなべ市]「金井神社」でいただいた素敵な<御朱印>
三重県いなべ市の 「金井神社」 金井神社御朱印 金井神社御朱印 9月の御朱印・桔梗と菊です。 『員弁郡郷土資料』に、「大字北…
2024/10/05 07:00
[愛知県名古屋市]「妙行寺」でいただいた月替わり<御首題>伊豆法難
愛知県名古屋市中村区の 「妙行寺」 妙行寺御首題 9,10月限定の御首題「御会式」 天生14年(1586)中区八百屋町(現、白川公園…
2024/10/04 19:00
[岐阜県揖斐川町]「三輪神社」の御朱印帳にいただいた素敵な<御朱印>
岐阜県揖斐川町の 「三輪神社」 三輪神社御朱印帳 三輪神社御朱印御朱印帳1ページ目に書かれています。 三輪神社御朱印月替わり御朱印です。 …
2024/10/04 07:00
[岐阜県山県市]「甘南美寺」でいただいた素敵な<御朱印>
岐阜県山県市の 「甘南美寺」 甘南美寺御朱印七福神御朱印(通年でお書きいただけます) 甘南美寺御朱印やすらぎ地蔵 伝承によれば、鎌倉時…
2024/10/03 19:00
[岐阜県岐阜市]「眞中神社」でいただいた素敵な大判・月替わり<御朱印>
岐阜県岐阜市の 「眞中神社」 眞中神社御朱印大判御朱印・コスモス 眞中神社御朱印ススキとトンボ 眞中神社御朱印こけしちゃん 明…
2024/10/03 07:00
[岐阜県各務原市]「手力雄神社」でいただいた素敵な<御朱印>
岐阜県各務原市の 「手力雄神社」 手力雄神社御朱印重陽の節句 手力雄神社御朱印観月会 挟み紙 社伝には5世紀末期ごろ中里(今の岐…
2024/10/02 19:00
[岐阜県各務原市]「加佐美神社」でいただいた素敵な月参り・月替わり<御朱印>
岐阜県各務原市の 「加佐美神社」 加佐美神社御朱印9月月参り御朱印「月下美人」 加佐美神社御朱印9月限定御朱印「お月見」 元郷社 …
2024/10/02 07:00
[岐阜県各務原市]「御井神社」のオリジナル御朱印帳にいただいた素敵な<御朱印>
岐阜県各務原市の 「御井神社」 御井神社御朱印帳 今年6月に頒布されるようになった見開き御朱印帳です。 御井神社御朱印御朱印帳限定御朱印…
2024/10/01 19:00
[静岡県浜松市]「正授院」でいただいた素敵な8月・9月の繋がる金剛力士<御朱印>
静岡県浜松市中央区の 「正授院」 正授院御朱印8月、9月は2ヶ月連動した金剛力士の御朱印です。 8月の御朱印 9月の御朱印 正授…
2024/10/01 07:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ガーディ高田さんをフォローしませんか?