ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とうとう札幌の平地でも雪!!
今朝の札幌。 ついに平地にも来た、冬の到来です。ベランダに置きっぱなしの鉢植えにこんなに雪が積もっていました。 ああ、憂鬱だなあ・・・・・・ 今日の脳トレは『絵が動いたら注意!3つの間違い探し
2022/11/30 09:49
我が家で作る飯寿司の作り方
私が今回漬けた飯寿司(いずし)をご紹介します。 作り方はあくまで自己流。 ものを組み立てる感覚で進めていくと作りやすいです。 作業は2段階で行います。 まずは1段階目 材料1 野菜・・・キャベツ、
2022/11/30 09:43
北海道の郷土料理『飯寿司』の準備
北海道の郷土料理に『飯寿司(いずし)』があります。 魚をいれた漬物と言ったらいいのかな。でもそう聞くと生臭いんでないの?とか思うかもしれませんが、そんなことはないんですよ。 一般的にはハタハタや鮭が
2022/11/29 10:23
当別は雪、次は札幌も
おはようございます。 どんよりとしたが広がる札幌です。 昨日は札幌から少し北にある当別という町に住む友人の所に出かけました。 当別は、札幌から近いという事もあって、札幌まで通勤されている方も多く、生チ
2022/11/28 17:23
ハンドクリームも苦慮するシワシワの手
ずーっと今の自分があると思っていたけれど、いつしか ”あれれ??” と感じ始めて気づけばもう65歳。 見よこの手のシワを。 両手を広げてみれば、甲には青い血管が盛り上がり、細かな細いシワが、まるで粉を
2022/11/26 09:16
うに丼で脳トレ
今回の脳トレは、始めから間違ってい3か所と、途中から画像がゆっくりと2か所が変化する『間違い探し&アハ体験 Mix』です。 じっと見ているのに、画像が変化しても以外と気付かないものです。 私なんか自分で
2022/11/25 23:03
諦めの気持ちにイエローカードをベシ!
私はサッカーにも野球にも興味がないので、昨日のサッカーワールドカップで『日本がドイツに歴史的勝利!!』ってニュースの字幕を見て初めて勝ったことを知りました。 うおお~~!マジか本当か?自分が字幕を間
2022/11/24 09:18
札幌ミュンヘンクリスマス市・・『し』ではなく『いち』でした
11月も後半に入り、札幌大通公園では、コロナでしばらく休んでいた『ミュンヘンクリスマス市』が開かれています。 ミュンヘンはドイツにある町で札幌とは姉妹都市。 クリスマスツリーのオーナメントやドイツのグル
2022/11/23 08:18
当たらないからわくわくが続く宝くじ
年末ジャンボ宝くじ。毎年買って夢を見ている方も多いのではないでしょうか。子育てをしていた頃は、宝くじを買う余裕さえなかったから一度も買ったことはありませんでした。 でも、夫婦二人だけの生活になった今
2022/11/22 13:23
来て嬉し、帰って嬉しい孫かいな
泊りがけで来ていた娘家族が帰って行きました。 幼稚園児の孫とはいつの間にか親分子分の間柄。 親分は、「またね」と手を振る子分のばーばに、小豆のような涙を浮かべながら鼻の下を伸ばしてチャイルドシートに座
2022/11/21 10:10
絵が動いたら注意!!5つの間違い探し
今日の脳トレは、「絵が動いたら注意!5つの間違い探し』です。 化粧をしている女性の他にも、もう一人隠れています。 間違いを探している途中で絵の一部が動くので、動体視力の訓練と同時に、間違いも探してく
2022/11/19 17:24
『動く間違い探し』実は熊はAEDを持ってきた
え!外は雪!! さっきまでは降っていなかったのに、たった今パソコンから目を外に向けたら白いものが斜めにいっぱい落ちています。 とうとう札幌にも冬がやってきちゃった。およよ。。。。また雪かきの季節。
2022/11/17 08:17
『非認知能力』を養えられた幸せ
おはようございます。ここ札幌は穏やかな朝になりました。さっきゴミを出しに外に出ましたが、ひんやりとした中にも柔らかい空気でした。 今朝の札幌のニュースで、幼稚園児が自由に自然の中で遊んでいる光景が映
2022/11/15 09:00
軒先に干してあるトウキビで脳トレ
昨夜からゴーゴーと悪魔が大暴れしたかのような嵐の札幌です。 今朝になって外を覗いたら、ベランダに置いてあった土の入った大きな鉢がひっくり返っていました。 一人で持つのも大変な重さだから大丈夫と思ってい
2022/11/14 07:42
おばばと古いマックで楽しい趣味
60中ばからパソコンでのイラストを描くことを初め、少しずつではあるけれど、数が増えてきました。 使っているアプリケーションは昔のフォトショップ。写真をいじるのが好きなので、だいたいの操作はできていた
2022/11/13 10:31
猫とカラスのケンカの『動く間違い探し』
11月も、もう中半。 あっという間に、また1年が過ぎてしまう。 もったいないなあと思います。 でも私、まだ『動く間違い探し』を作っているときか楽しいです。 絵もへったくそだし、アプリの使い方も今だ使
2022/11/12 08:30
変化する写真で間違い探し
近所の公園で写した木の切り株の写真で『間違い探し』を作りました。 左右の写真の間違いは最初は3つです。 さらに30秒が過ぎると、右の写真の2か所が少しずつ変化します。 最終的に、間違いは5つ。 同じ
2022/11/11 22:14
動く間違い探し テーマはウェディング
今日の間違い探しのテーマはウェディング。 人の形を描くのがとても難しかったです。 腕や足の太さや長さ、それにバランス。何度も線を引き直しましたが、なかなかうまくできません。 でも、きれいなドレスを描
2022/11/10 20:58
図形を組み合わせてイラストを描きました
絵が上手に書けなくても、丸や四角を使って書いてみると、なんとかそれらしく見えるようになるから不思議。 図形を組み合わせて書くのも楽しいです。 鶏もヒヨコも、丸をくっつけて『間違い探し』を書きました。
2022/11/09 22:16
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うめこ9002さんをフォローしませんか?