ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キッチンのゴミ箱の位置
キッチンのゴミ箱のお話。 ウチのキッチンは、奥様のこだわりが詰まった聖域なのですが、 『【内覧会】キッチン 追記あり』キッチン。奥様肝いりの設備です。 ベース…
2024/11/25 15:13
模様替えせずにはいられない?!
いやね、 基本的に満足しているんですよ。 My書斎。 先日、奥さまと子供が泊まりでお出かけした時などは、嬉々として 1日中書斎にこもっていました そんな…
2024/11/23 15:08
椅子にあると快適なアレ
元々車用なのですが、最近のはUSB給電が多いので、車に限らず使えたりします。 そう ファン付のマット。クールシートって言うみたいですが。 これあ…
2024/11/20 15:22
屋内倉庫のひと工夫
ウチは延べ床面積100㎡とそんなに広いお家ではありません。 理想はスキップフロアや、屋根裏部屋をつくって、そこを収納庫に なんて事も想像はしていたのですが、ス…
2024/11/16 15:55
屋上清掃チャレンジ
家の大掃除、伝統的には12月末の清掃が有名ですが、実際問題、その時期ってとても寒いので必ずしもそのタイミングが良いか?というとそうでも無く。更に言うと、私の仕…
2024/11/13 15:28
クリスマス準備はじまる
ハロウィンも終われば、次はクリスマス。 ウチは季節イベントごとにウォールステッカーを使って季節感を演出しています。 リビングの一部を専用エリアにして↓ …
2024/11/11 15:28
秋冬の菜園は・・・
季節の巡りは早いもの。 一気に冷え込みが厳しくなってきましたね。 とはいえ、私が住んでいるのは比較的温暖な千葉県。冬でも0℃を下回るような日はまずありません。…
2024/11/09 15:37
編集中の記事あげちゃいました・・
イイねくれたかた 申し訳ないです。近日中にUPしますので。
2024/11/08 12:40
ソフトクローズがうまく作動しなかった理由
ソフトクローズ。いきなりバタン!と閉じたりしない為の機構で、引き出しや引き戸などに使われています。 ↓今回の引き出しとは仕組みが違いますが、 こういう動きをす…
2024/11/06 15:12
続 2年点検後の対処
という事で、保守対応の続きです。 定期点検関係については初動は遅いけど、動き出したらちゃんとやってくれる印象ではあります。 誤解無いよう最初に言っておきますが…
2024/11/02 15:08
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シルさんをフォローしませんか?