ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
劣化具合を見てみる(屋根)
そう、ウチは屋上バルコニーがありますので、屋根を簡単に目視する事が可能です。 ウチは屋根には防災瓦を採用しました。 製品概要 スーパートライ110 スマー…
2024/04/30 15:11
頼んでもいないのに来るのは、、
まあ、詐欺ですな😇この話は過去も何度かしていますが、相も変わらず有名人の広告詐欺だったり、訪問販売による詐欺にあう人のニュースが絶えません SNSを見ている…
2024/04/27 15:12
劣化具合を見てみる(人工芝)
人工芝の劣化具合チェックです。 ウチの人工芝は、ロールで巻かれているタイプですね。玄関までのアプローチに使っています。 防草シートと転圧だけ業者さんに頼んで、…
2024/04/24 15:34
劣化具合を見てみる(パネル)
新居も3年目に入り、ぼちぼちと劣化が見える部分も。 劣化のリアルを晒すことで誰かの参考になればという事で、少しずつ上げていこうと思います。 今回は、、 パ…
2024/04/22 15:22
コット購入
この間のキャンプで初めて砂利 のキャンプ場を利用したのですが、寝る時に思いのほか痛かったので、コット(簡易ベッド)を購入する事にしました。 キャンプ道具はその…
2024/04/19 15:47
微妙に暑くなる季節になってきました
先週あたりから大分暖かい日が続くようになりましたね。花粉やら黄砂はありますが、外が過ごしやすい季節になってきました で、我が家ですが 今くらいの時期から暑くな…
2024/04/17 15:31
サイディングのコーキング色
サイディング壁を採用されているお家も多いかと思いますが、連結部分のコーキング、色の種類があるのでそのへんも設計時にしっかりと確認された方が良いですよー という…
2024/04/16 15:39
あけぼの山農業公園
今年の桜は開花タイミングが大分ずれ込んだので、お花見のタイミングも難しかったですよね 桜にしろ、他の花も見る分には良いのですが、 育てるとなると大変なので、基…
2024/04/14 15:33
強風時の旧居と新居の違い
先月末は強風が吹き荒れた日もありましたが、戸建ての家って木造なので、強風影響を受けることはあるのですよね。 具体的には揺れや音。 特に対策も何もない旧居では強…
2024/04/12 15:45
家庭菜園、始まります
新居での菜園もはや3回目。 菜園の広さも日当たりも変わったし、そもそも私がずぼら&てきとーなのもあって、中々満足な出来にはなっておりませんが、、、 1年目…
2024/04/09 15:56
アイ覚えていますか?
2年点検は 去年の11月に実施したのですが、 『2年点検を迎えました』早いもので家を建ててからもう2年。 いくつかトラブルもありましたが、住み心地に関しては…
2024/04/06 15:39
ルームランプの交換
久しぶりの車ネタです。 車のルームランプ。新しい車になればなるほどLED化していると思いますが、我が家のフリードちゃんは、元の仕様が2016年規格というのもあ…
2024/04/04 15:14
カバン置き場のひと工夫 ランドセル含む
新居を作るにあたって生活動線の効率化を図っていたわけですが、 その中の一つにカバン置き場 があります。 旧居時代は微妙に置き場に困っていて、そのへんに置いてよ…
2024/04/02 15:08
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シルさんをフォローしませんか?