ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
実は強豪チームも多い?様々なスポーツで愛知県を本拠地とするチームを調べてみる
愛知県は、大企業が多いことが影響し、スポーツが盛んな地域あると言われることが多い。確かにスポーツチームのポスターをよく見かけるが、どの市町村にどんなスポーツのチームがあるのか、いまいち把握できていなかったので、この記事にまとめてみる。 バス
2023/11/17 13:01
中部地方最大級の日本庭園、白鳥庭園で彩度盛り盛り写真を撮る休日
名古屋市熱田区、堀川の辺りに大きな日本庭園があります。今回は、紅葉が徐々に深まってきた中、秋の写真を撮影したくて、娘の散歩も兼ねて白鳥庭園を訪れた記録です。 有料施設です 整備が行き届いた庭園で、その分有料の施設となっています。入場料は大人
2023/11/11 21:52
名古屋市農業センターdelaふぁーむが一部リニューアル開業。
名古屋市天白区の平針にある農業センターdelaふぁーむ。過去にも何度か訪れ、ソフトクリームを食べたりしていましたが、今回センターの一部エリアがリニューアル開業したということで再訪問してみました。 お洒落な看板が立った 過去に訪問した際には、
2023/11/08 21:22
名古屋市農業センターdelaふぁーむが一部リニューアル開業。全開業は令和6年3月頃の見通し。
名鉄名古屋本線の加納駅と茶所駅が統合され高架化?事業計画を見てみる
岐阜駅に遊びに行った時、ぎふ鉄道博物館というイベントが開催されていた。その展示の中で興味のあるものを発見。今回はそこで知った名鉄名古屋本線の高架化事業についての雑記。 どんな事業か 現在の名鉄名古屋本線、加納駅と茶所駅付近を高架化させるとい
2023/11/05 00:14
愛知県の超混むインターチェンジ、音羽蒲郡ICと豊田南ICの謎を読み解く
昔に比べ、愛知県の高速網は大きく変わりました。一番大きいのは、新東名・新名神の開通によって伊勢湾岸道が東西のメインルートになったこと。後は東海環状道の一部開通で静岡方面と飛騨方面の移動がスムーズになったこと。そんな様々な変化の中でも、昔から
2023/11/03 22:18
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みするーさんをフォローしませんか?