ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
床材について改めて思うこと|真っ先にコストカットされがちな2階の床材
これまでに僕の担当させていただいたお施主さまで、2階の床材まで無垢の床材にされた方で「コストに見合わなかった」と後悔された方はいらっしゃいません。折角、無垢の床材を採用されるのであれば、その理由を大事にするように(忘れないように)しましょう。
2023/10/17 07:30
玄関に階段?リビング階段?|玄関入って直ぐの階段のメリットデメリットと考え方
最近の間取り・住宅性能の変化・向上により、階段を設ける位置についての考え方にも変化が出て来ており、気軽にリビング階段を設けることができるようになりました。玄関エリアに階段を持ってきた方がデメリットが大きいですが、その分玄関入って直ぐの階段ならではプラスアルファの要素を取り入れ、魅力的な階段とすることを目指したいですね。
2023/10/15 07:30
宅建講習(宅地建物取引士)の法定講習を受けました|住宅営業(設計)が持っておきたい資格の「宅建」
こんにちは! T.Nakataです! 先日、宅建(宅地建物取引士)の免許更新のための法定講習を受けてきました。
2023/10/12 17:43
窓の高さを絞る|「リビングにも地窓」は思いの他良いものです。
「リビングに大きな窓」というご希望は、ほぼほぼ皆さんからお受けするご希望です。確かに明るいリビング、広く見えるリビングには大きな窓が最適ですが、それが逆に仇になることも。大きな窓を設けて開放的になるということは、気を付けてプランニングしないと、その分外から見られることになります。その点「地窓」を設けると…
2023/10/07 14:30
Nakataのお仕事|2023.10 ver
こんにちは! T.Nakataです! 今回は、家づくり役立ち情報ではなく、2023年9月現在の僕のお仕事につい
2023/10/02 13:54
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りゅうじ|T.nakataさんをフォローしませんか?