ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トイレが詰まった 業者に頼んだ
トイレが詰まった 夫が出張の朝、1階のトイレの水が勢いよく流れなくなった。 なぜ詰まってしまったのかよくわからない。 数日すれば、ティッシュなら溶けて流れるかも?と思ってみたが、2日経っても変わらなかった。 なので、ネットで調べて私が家でで
2025/05/31 19:11
クレジット引き落とし残高が不足 コンビニのお客が少なくて拍子抜け
クレジット引き落とし残高が不足 朝出勤時にメールを確認すると、 引き落としの支払いを実行しました。とメールが来ていたので クレジットの決済かなと 確認したら、残高が残ったままだった。 そこで引き落とし金額を確認すると、 預金残高が673
2025/05/27 07:19
洗濯機の蛇口から水漏れ | 壁の修理は夫がしてくれそうだ
洗濯機の蛇口から水漏れ ふと洗濯機側の壁を見てみると、壁がかなりカビていた。 これ修理依頼しないといけないよね。 はあ、業者に行くのが ストレスだなー。と思っていた。 とりあえず 中の状態を見るのに壁をはがしてみた。 すると、洗濯機を水道管
2025/05/25 10:34
水耕栽培を始めた | 買った本2冊
水耕栽培を始めた YOUTUBEでぽっと水耕栽培の動画が出てきたので見てみることにした。 なんで出て来たのか謎なのだけど、一度見たらドンドコ水耕栽培の動画が出てくるようになって、その都度見ていたら、やってみたくなったのだ。 土を使わずにペッ
2025/05/24 21:24
ワッペンでイメチェン
殺風景でとってもシンプルだった袋が、寂しすぎて何かないだろうか、裁縫は苦手だし刺繍なんてした事ないし、簡単につけられるワッペンでイメチェンしてみた。 ワッペンは、子供が生まれた頃にファミリアで買った。何か使えそうなものがあれば可愛いから買い
2025/05/21 12:39
シロツメクサの花かんむり
先日、保育園の参観日へ行って、可愛い子供たちの遊ぶ姿や、給食風景を見て楽しんできた。 参観日って、年に2回程あるのだけど、毎回楽しみ。息子が頑張ってる姿も見れるし、他の子供達も本当に可愛くって。メロメロ。 お散歩に近くの公園のような空き地の
2025/05/20 08:21
【不妊治療③】凍結は胚盤胞か初期胚かどっちがいいのか 培養結果 【42歳】
初期胚か胚盤胞かどっちがいいのか 採卵後は3日間程度お腹の違和感があった。いつもは、2日目からは違和感は残るが気になる程ではなく元気に過ごせていたのに。私の体にも負担がかかって疲れてきてるのかもしれないなと思えた。 今回は8個採卵できた。今
2025/05/20 06:30
【読書感想・続】羽仁もと子著作集9 家事家計篇 心に留めておきおきたい言葉。『たたみかけて物を買わない』
先日に感想記事に引き続き、心に留めておきたい言葉があった。 それは、 『たたみかけて物を買わない』 なくならないうちになくならないうちにと、たたみかけて物を買うのは、不経済。 とのこと。 我が家の場合、無くならないうちに物を買ってしまう。日
2025/05/16 07:30
【不妊治療③】採卵 【42歳】
無事に採卵が終わりました。 (採卵後少し時間が経ってますが記録のため更新します) 採卵前の注射薬が変わってから、体調もお腹周りがいつもより重く、体もなんだか浮腫んでる様子で、いつもと若干違う変化があったように思うのだけど、取れた卵は8つでし
2025/05/15 06:31
【読書感想】羽仁もと子著作集9家事家計篇 心に留めておきたい言葉。米の分量に注意すること。
ずっと買ってから放置していた、羽仁もと子著作集9 家事家計簿編を読んだ。 昔の本なので、家計の参考にと記載されているお給料のサンプルが100円となっていた。言葉も少し馴染みのない言い回しなどもあり理解するのに時間がかかったし、字が小さくて疲
2025/05/14 10:57
【株主優待】ポーラ・オルビスホールディングス 2025年
ポーラ・オルビスの株を購入して初めての株主優待が届きました。 100株保有で、3年未満、15ポイント(1500円相当)もらえました。 案内が届いたのは3月上旬。 少し悩んで3月中旬に申し込みました。 【ポーラ】パンセ ド ブーケ ボディシャ
2025/05/12 09:32
従兄弟の一人がヤバそうだ 今日も消化不良
いとこの一人がヤバそうだ 家族で旅行に行ってきたよと私にまでお土産をくれて、わざわざ宅配で送ってくれたのだ。そのお礼のメッセージを送ったところ、ちょうど実家に日帰りで帰って、親から何か聞いたようで。 あそこの従兄弟がなんだかヤバいみたい。知
2025/05/09 06:54
新しいオーブンレンジ
新しいオーブンレンジ 少し前の話になるが、オーブンがいきなり壊れた日の週末、さっそく電気屋へ見に行った。 前もってパナソニックのこの機種にすると決めて行ったので、一応店員さんの話も聞きつつ、やっぱりコレだなと即決で決めることができた。 古い
2025/05/08 07:44
消化不良で体がしんどい 連休明けの保育園、歯を食いしばって頑張った息子
消化不良で体がしんどい 連休は、夫が出張で不在の日が多かったので、割と息子の好きな食べ物中心となっていた。朝はパンを焼き、昼は麺類、夜は味噌汁ご飯納豆といった簡単な食事が多くなってしまった。 連休となるとずーっと朝から晩までご飯作ってる感じ
2025/05/07 12:54
【2025年4月家計簿】3人家族の日用品、食費
2025年4月の食費、日用品費をまとめました。 予算 我が家の日用品、食費の予算は8万円としています。 内訳は 日用品 20,000円 食費 60,000円 最近はというか、物価高に加えて節約下手な私。毎月オーバーしちゃってます(・_・;
2025/05/05 06:58
バナナのパウンドケーキ
バナナのパウンドケーキ バナナが一本残ってしまった。そろそろ食べないといけないのだけど誰も食べてくれないし、一本丸々食べるのは私には多すぎる。もったいないのでホットケーキミックスを使ってパウンドケーキにした。 ホットケーキミックスの粉メーカ
2025/05/04 15:35
見た目は・・・なバターロール 整体で整える
見た目は・・・なバターロール 息子も私もパンが好きで、しょっちゅう朝に食べている。ゴールデンウイークの休み中は、休みという事もあって、しょっちゅう作って朝に食べている。 ただ、飽きてきたので、違うのを作ろうとバターロールを作ってみた。 砂糖
2025/05/03 06:25
【不妊治療③】採卵に向けて3回目の検診【42歳】 薬の出し忘れ 今週一週間は忙しかった
採卵に向けて3回目の検診 今回の採卵は、いつも使ってた注射のお薬を違うものに変えてみます。といわれて、 それを毎朝打っています。 そして病院でも、追加で卵を大きくする注射を打って。 前回と薬が変わった事で体調面で何か違うかといわれれば、若干
2025/05/02 09:57
美容室が移転、美容師さん異動、今後どうしようか 連休だからこそ
美容室が移転、美容師さんは異動、今後どうしようか こっちの地域に住み出してから、20年近くずーっと同じ美容室で同じ美容師さんに髪を切ってもらってきた。 引っ越して遠くなっても、やっぱりこの美容師さんじゃなきゃ!と、ずーっと通っていた。 細か
2025/05/01 09:52
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さいずさんをフォローしませんか?