ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東大寺・大仏殿・中門・鏡池
日曜画家協会の奈良公園スケッチ もう一枚 鏡の様な鏡池 (クレスターF6) 梅雨空でちょっと惜しい。お天気ならもっとクリアな鏡だけど 水に映る様子は何となく描ける様になった気がする! 自分評価は進歩に拍手👏〜
2023/06/24 14:23
梅雨空奈良公園 日曜画家協会
雨はなかったけど梅雨空の鬱陶しい中、 参加者は少なめで、一般参加二人の内の一人だった。 大仏池前の公園事務所横にみぃ〜つけた‼️ 手入れの行き届いた立派な松と獅子岩 (ウォーターフォードF6) やっぱり下書きがいいなぁー! 1ー岩 2ー松 3ー大仏殿 の力
2023/06/19 16:17
奈良・佐保川 草藤の群生
桜で有名な佐保川は 郡山市に入ると、ズゥ〜〜ッと草藤、草藤! こんな近くに草藤の群生があるなんて知らなかった! (ナチュラルワトソンF4半切り) 5/13日 奈良ウォークにて 木陰がなくて暑いけど とっても綺麗でしたーー 好きな紫色が、描きたい気持ちも難
2023/06/17 14:21
スイカズラ(忍冬)
いつの間にか庭の片隅で、いい香りを放っていた。 鳥さんのプレゼントだろうか? あまりの香りに、ひと枝手折って食卓へ、 お陰で、コーヒーの美味しいこと美味しいこと・・ 香りも描けるといいのですが・・ (アルビレオB5) お陰で小桜さんのインコ臭もカバー出来ま
2023/06/09 08:10
鴨さんのおチリ 琵琶湖大津・なぎさ公園
可愛いのは、鹿さんのしっぽと鴨さんのおチリ ちょこちょこ歩く姿もウルっとくる・・( ; ; )🤣 (百均マルマンB6) 水鳥が沢山いる琵琶湖はしょっちゅう行きたいが・・ せめて絵を描いて慰める! 2022/3月から 一年下書きで眠っていた鴨さん 極上の可愛さで
2023/06/08 10:27
人物画 水彩画教室
早いものでもう六月、梅雨の候ですが、 教室スケッチは雨の心配がなくていい。人物モデルはH先生 色調の弱い所がいっぱいで、7割くらいの仕上がりかな・・ 右が空きすぎ、無理矢理木陰のひと休み! もう一枚は横顔下書き 若くなるのは、それはそれで良いそうな・
2023/06/07 15:19
アカツメグサ(紫詰草)
白詰め草の原はよく見るが、赤は珍しい!と思っていたら、 5/13日、奈良W 佐保川で赤詰め草の群生を初めて見た。 あるんですね〜〜! 5月水彩画教室画題 この時珍しいと思いプレッシャーを感じたが、下書きは 《ハイジの草原で花摘みをしていたら、陽が上ってきて・
2023/06/06 14:13
花博記念公園 鶴見緑地 巨大風車
極小の可愛いネモフィラと、巨大なオランダ由来の風車 4/28日 大和ウォークにて放出からウォーキング! 近くに寄ってみると、 ネモフィラはちっちゃな天使の笑顔で、 風車はカメラのフレームからはみ出るおっきさ! アングルは目の前のデッカさを、 ごま粒の人を入
2023/06/03 07:50
裸婦像 「萃・はな」さん 京都府立植物園
薔薇の香りに包まれて「萃・はな」さんは、 「いいかほりで嬉しいわ〜」」と、満足そうで! 久し振りのグラマーに魅せられて、描いたところ・・ (百均マルマンA4) ゲッ・・えらいこっちゃ! 妖怪人間ベムになっちゃった! 薔薇なのでと思い、オペラに染
2023/06/01 13:42
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はるみさんをフォローしませんか?