ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
全粒粉で作る健康的”ミルクレープ”の作り方
今回は全粒粉を使った「ミルクレープ」を作ります。全粒粉は小麦粉ですが、お米でいう「玄米」のようなものです。精製された小麦粉よりも栄養素がたくさん残っているので、普通のミルクレープよりも食べたときの罪悪感は少ない…気がする。トッピングの材料は
2023/02/25 12:00
【Googleアドセンス】苦節3ヶ月!同じ内容のブログなのに全然審査に通らない原因は…?
このブログは以前から運営していたブログを引っ越しして運営しているのですが、ドメインは新たに取得しています。Googleアドセンスを利用するには申請が必要となりますが、以前のブログでは問題なく審査に通っていたため、今回も軽く通るだろう…そう思
2023/02/23 13:37
【Googleアドセンス対策】ブログの重複コンテンツをチェック!
このブログは以前運営していたブログを新ドメインで引き継いだものですが、新たにGoogleアドセンスの申込をしたところ、全然合格することができませんでした。不合格になった原因はおそらく、重複コンテンツとみなされた記事があったからと推測していま
Google search consoleでサイトを削除する方法
ここではGoogle search consoleに登録したサイトを削除する方法を紹介します。個人的に思うことですが、アナリティクスもサーチコンソールも素人には使い勝手が悪いですよね。サーチコンソールに登録したサイトを削除するにも、どこから
2023/02/21 23:37
インドのチーズ”パニール”の作り方
今回はインドのチーズ「パニール」を作ります。チーズを手作りするのは手間がかかりそうなイメージですが、パニールはとても簡単にできます!カレーの具材やおつまみにもできるので、自家製パニールを楽しみましょう。パニールのレシピ出来上がりの量は180
2023/02/21 23:12
スパイス感たっぷり”チキンティッカ”の作り方
今回は自宅で作るスパイス感たっぷりの「チキンティッカ」を作ります。チキンティッカは骨なしタンドリーチキンのことで、インドカレー屋さんではランチに付いてくることもありますね。食欲をそそる赤色は食紅が使われているので、自宅で作る場合はあまり赤み
【奇跡のオイル】ギーの作り方と注意点
今回は「奇跡のオイル」と呼ばれるギーを作ります。ギーとはバターを煮詰めて不純物を取り除いたもので、なにやらとても良質な油へと変貌するとか。よく知らないけど聞いたことはあるであろう「アーユルヴェーダ」。そのアーユルヴェーダでも使われるほどの良
素朴な味わいが美味しい”チャパティ”の作り方
今回はインドのパン「チャパティ」を作ります。インドといえばナンのイメージがありますが、実はナンは贅沢品で、日常的に食べられているのは今回紹介するチャパティです。ってインド行ったことないですけど。ナンに比べるとあっさりとした味わいですが、実は
ほうれん草の旨味”パラクチキン”の作り方
今回はほうれん草のチキンカレー「パラクチキン」を作ります。パラクは「ほうれん草」のこと。インドカレーではパラクパニールと似たサグパニールもありますが、サグは青菜を指すので、ほうれん草以外の青菜も使用したカレーということですね。パラクチキンの
お店のような”バターチキンカレー”の作り方
今回は僕もあなたもみんな大好き、「バターチキンカレー」を作ります。僕がスパイスを買ってカレーを作るようになったきっかけでもあり、濃厚で甘みのあるカレーをナンと一緒に食べるとか、一体誰が考えたのか…グッジョブだぜ!そんなバターチキンカレーです
https://non-biri.com/1667-2/
リスクの意味一般的に、リスクは「危険度」という意味で使われます。投資はリスクがあると考えられるのは、損をする危険があるから…という感じですね。しかし、投資で使われるリスクとは、「値動きの幅の大きさ」を指します。株式投資では、資産が上昇する幅
2023/02/21 13:20
米国株はなぜ強い?!失敗しないやり方を紹介します
投資をするなら米国株がいい…ここ数年、投資に興味を持つ人が増えるとともに、米国株の注目度も高まってきました。この記事をご覧になっているあなたも、米国株はなぜ強いと言われるのか、その理由が気になっているのではないでしょうか?ここではその理由を
2023/02/10 14:49
米国株で分散投資!インデックス投資なら放ったらかしで手間要らず!
「卵は1つのカゴに盛るな」という言葉があります。この意味を投資で考えると、1つの企業だけに投資をしていた場合、資産はその企業の業績に命運を委ねることになります。もしその企業が大きく成長すれば、投資していた資産も大きく増えてハッピーですが、逆
2023/02/10 13:19
米国株で”資産形成”を始めよう!
投資に対して誤った印象を持ったまま始めても上手くいく可能性は低いですが、投資が資産形成の大きな手助けをしてくれるのも事実。そのポイントとなるのが「米国株」です。
2023/02/09 13:28
米国株で積立投資!チリも積もれば山となるッ!
資産形成とは少しずつ資産を作り上げていくこと。そのために難しいことをする必要はなく、米国株で積立投資をするのがお勧めです。積立投資で重要なことは2つ。
米国株で”複利”を活かすやり方は?
株式投資に限りませんが、資産形成のポイントはいかに「複利」を活かせるかです。その複利を活かすために簡単にできるのが、米国株への投資。とはいえ、実際に複利を活かすにはどうすればいいのかわからない方もおられるでしょう。ここでは、米国株で複利を活
資産形成のコツは”複利”を活かすこと!複利の力は偉大なり!!
将来に備えて資産形成はしたいけど、ただ貯金するだけで大丈夫なんかなぁ…と思っていませんか?正直、現在の超低金利で貯金をするだけでは、限られた人しかまともな資産形成はできないでしょう。限られた人とは、高収入かつ生活費を抑えられるような人です。
【リゼロ】200Gの禁書庫は過信禁物?!状況別の期待度まとめ
禁書庫ステージはリゼロの前兆でも期待度の高いステージとなっていますが、打ち慣れると当たるかどうかって大体わかってきますよね。それほど打ち込んでいないと鉄板級と感じる人もいるかもしれませんが、僕は最初から頻繁に外していたので、過度な期待はしな
2023/02/02 15:08
【笑ウせぇるすまん絶笑】推定設定6の挙動とデータ
今回は【笑ウせぇるすまん絶笑】の推定設定6を打ったときの挙動とデータをまとめます。さすがにマイナー機種すぎて設定6を狙う機会は全国でも数えるほどしかないかと思いますが、ネットでは全くと言っていいほど設定6のデータが出ていないので、もし狙う機
【モンキーターンⅣ】設定6の挙動~初当たり分布・シナリオ選択率など~
試行回数は少ないですが、モンキーターンⅣの設定6を打ったときの挙動をまとめています。初当たり分布まずは液晶G数での初当たりの分布(超抜・直撃分を除く)です。当選G数回数割合合計~501412%12%51~1002118%30%101~150
2023/02/02 15:00
【シャア専用パチスロ 逆襲の赤い彗星】設定6の挙動と実践データ
今回は【シャア専用パチスロ 逆襲の赤い彗星】の設定6を打つ機会があったので、そのデータを紹介します。高ベース高純増機なので基本的にはデキレ台ですが、意外と設定6の実践データを載せている人は少ないので打つ機会がある方は参考にしてください。まぁ
【アナターのオット!?はーです】設定6の挙動と見抜き方
凱旋が撤去され、代わりに6号機の「はーです」が導入されるようになったホールもあるかと思います。僕の通うホールでは、新台として導入され高設定が使われることもあり、最近になってようやく設定6を打つことができました。正直、この台の設定狙いをする日
【リゼロ】コンビニのレア役に意味はあるのか?セット完了画面で引いた場合は?
リゼロはあまり解析が公表されず、不透明な部分が多いです。その1つに、コンビニで引いたレア役の恩恵がありますが、レア役を引いたときはカットインが出て明らかに煽っているので、何かしらの意味があると考えるほうが妥当です。とくに、強い小役ほど高モー
【リゼロ】ランクがモードや体操突入率を左右する!?
長らく仕組みが謎に包まれていたリゼロですが、最近になって新たな情報が出るようになりました。出所はDMMぱちタウンというサイトで、編集部が実機を購入してサンプルを採取した結果、コンビニのレア役・モード移行率・体操突入率・リプレイフラッシュなど
スロットで「負けないコツ(立ち回り」を教えます
全国のサラリーマンや学生、そのほかスロットを楽しみに打っている方には残酷な事実をお伝えしますが、あなたがスロットで勝つのはかなり難しいです。もちろん、勝つことに徹すれば勝てるようにはなりますが、そうするとスロットが楽しくなくなるリスクもあり
2023/02/02 13:12
競馬予想に役立つ本を紹介!予想力を上げて回収率アップを目指せ!
競馬は仕組み上、馬券収支をプラスにするのがとても難しくなっています。競馬は見るだけでも楽しめますが、馬券で負け続けるのはやはり面白くないですよね。馬券でも楽しむには、少しでも回収率を上げることを目指すのが一番。回収率を上げるには「予想力」を
2023/02/02 12:31
【スパイスカレー】基本のスパイスはたった4つ!
巷で大人気?のスパイスカレー。あの独特な香りを放つスパイスカレーを作るには、数十種類ものスパイスを使いこなさないといけない…なんて思っていませんか?実は、スパイスカレーって基本のスパイスとされる4種類があれば作れるんです。なんなら、3種類で
2023/02/02 12:00
【資金配分】均等払い戻しは愚策?本線を厚く買うのが正しいのか?
馬券でどの買い目が的中しても同じ金額で払い戻される買い方を「均等払い戻し」と言います。例えば、10倍の買い目には500円、25倍には200円といった感じ。どちらが的中しても払い戻しは5,000円になります。しかし、こういった均等払い戻しの資
2023/02/01 22:14
競馬でまったく当たらないスランプがきたらどうする?!
競馬では誰しも「まったく予想が当たらない」というスランプが訪れるかと思います。いや、わしはスランプなんてしらんぞ!という方がいれば、弟子入りさせてください。いつもと同じように予想をしているのに、なぜかまったく当たらない。その間、自分は世界で
2023/02/01 22:00
通信費の見直しなら無料相談のスマナビ!月数千円の節約が人生を変える!
毎月の通信費が高くて見直したい。とは思っても、通信費って仕組みが複雑でわかりにくいですよね。大手キャリアのdocomoなどで契約していると、スマホ代だけでも月に五千円以上は当たり前。家のネット回線まで含めれば、毎月の負担はかなりのものになり
2023/02/01 12:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、タローさんをフォローしませんか?