ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
[沖田総司の真実]イケメン伝説と彼女の存在は?
今回は沖田総司(おきたそうじ)について取り上げます。沖田総司といえば、新選組(しんせんぐみ)の中…
2024/03/31 21:00
趙雲だけなぜ?五虎大将軍の中の[不遇を探る]
「蜀の武将といえば誰を思い浮かべる?」と聞かれたら皆さんは誰の名前を挙げますか?おそらく真っ先に…
2024/03/31 18:00
魏延と黄忠、蜀を支えた意外な勝ち組[中途採用の星]
劉備(りゅうび)が荊州南部を領有した時に加入した魏延(ぎえん)と黄忠(こうちゅう)。彼らは孔明(…
2024/03/31 15:00
法正、性格の裏に隠された悪評の真相とは?
劉備(りゅうび)の臣下にこの人あり、と言われる有名な参謀。その名は法…
2024/03/31 12:00
[暴露]魏延、焼殺作戦の裏側!吉川英治『通俗三国志』の秘密
蜀(しょく)の丞相・諸葛亮(しょかつりょう)。公平無私で働き者のナイスガイです。私利私欲や私怨で…
2024/03/31 09:00
色赤色は食欲を促進させ、青色は減退させる[理由]とは?
あなたの食欲を左右するのは、味だけではありません。驚くべきことに、食べ物の見た目、特に色が重要な…
2024/03/31 07:00
[本能寺の変]明智光秀の子孫が漫画で真相を告白!
明智光秀(あけちみつひで)といえば本能寺の変で主君・織田信長(おだのぶなが)を裏切…
2024/03/30 21:00
[心奪われる]諸葛亮vs周瑜vs郭嘉!究極の軍師は誰?
『三国志』の軍師といえば蜀の天才軍師・諸葛亮(しょかつりょう)の名が筆頭に挙げられますが、呉には…
2024/03/30 18:00
姜維の北伐、戦略の成功要因と失敗要因を分析
今回のお題は末期の蜀、そしてその地で必死に踏ん張り続けていた武将、姜維(きょうい)…
2024/03/30 12:00
荒療治が日常?三国時代の驚愕の[医療実態]
ボキッ!うぉ!痛ででででで…これ絶対足いった!足の骨折れた! そんな…
2024/03/30 09:00
源明子はどんな人?息子が藤原摂関家にトドメを刺す[数奇な運命]
NHK大河ドラマ「光る君へ」で藤原道長の妾妻となるのが源明子です。正室の倫子に負け…
2024/03/30 08:00
囲碁の碁石が黒より白の方が[小さい理由]とは?
囲碁は、単なるボードゲームではなく、奥深い戦略と精神的な駆け引きが求められる知的スポーツです。し…
2024/03/30 07:00
薩長同盟、実は倒幕じゃなかった![幕末史の新事実]
NHK大河ドラマ西郷(せご)どんは、いよいよ薩長同盟(さっちょうどうめい)に向かって動き出してい…
2024/03/29 21:00
呂布の娘、呂玲綺は貂蝉の遺伝子を持つ?[歴史の謎に迫る]
三国志を代表する軽薄な恩知らずの天下無双(てんかむそう)といえば、人中の鬼人呂布(りょふ)ですが…
2024/03/29 18:00
源倫子はどんな人?道長の正室のスゴイ[功績]
NHK大河ドラマ「光る君へ」で主人公のまひろ(紫式部)と道長がすれ違っていく中で、…
徐福とはどんな人?徐福伝説や史記に記された徐福と日本のつながりを探る!
皆さまは徐福(じょふく)、と言う人物をご存じでしょうか?遥か昔、秦(…
2024/03/29 12:00
[三国志の真実]孫権の陰険な一面に迫る!
数年前に日本のいくつかのテレビ局で放送され、今でもネット配信やDVD等で見ることのできる中国ドラ…
2024/03/29 09:00
最近の李牧がクズ過ぎる!キングダム最大の[エゴイストの真実]
大人気春秋戦国時代漫画キングダムの人気が止まりません。70巻が出た時点で累計発行部数が1億部を超…
2024/03/29 07:00
[鎌倉時代の謎]始まりは1192年?1185年?
日本史の年号を覚えるための語呂合わせで、「イイクニ(1192)作ろう、鎌倉幕府」という有名なもの…
2024/03/28 21:00
[岳飛の墓事情]死後の評価戦争!秦檜との真実を探る
紹興11年(1141年)に南宋(1127年~1279年)の武人の岳飛(がくひ)は金(1115年~…
2024/03/28 18:00
[三国志の意外な一面]周瑜派の龐統、劉備への反逆の真相
諸葛亮(しょかつりょう)とともに「臥龍(ふくりゅう)・鳳雛(ほうすう)」と並び称さ…
2024/03/28 12:00
曹丕:誤解されがちな魏の初代皇帝の[真の姿]
実の弟である曹植(そうしょく)を生涯にわたってド突き回した意地悪お兄ちゃんのイメージが定着してい…
2024/03/28 09:00
カワイイは正義!皆を笑顔にする[猫ミーム]の秘密
最近、YouTubeやツイッターなどで猫の動画が急激に広がっていますね。筆者も先日、中学生が歩き…
2024/03/28 07:00
キングダム792話ネタバレ「脱出の責任」レビュー考察
今回は哀しい話になりそうです。秦国でもトップクラスの猛将がチャコちゃんヘアの司馬尚の餌食になって…
2024/03/28 03:27
[武田信玄]経済政策の秘密!領民からの支持は?
武田信玄(たけだしんげん)は、自らが優れた戦術を立てることができる戦国武将であっただけでなく、そ…
2024/03/27 21:00
曹操の罪を背負った夏侯淵、その驚くべき刑罰の[真相]
曹操軍(そうそうぐん)の将軍として前線に立ち続けた夏侯淵(かこうえん)、そんな彼は…
2024/03/27 18:00
孔明の奇策!10万本の矢を一夜で調達、魯粛の[反応]は?
三国志で最も有名な「赤壁の戦い」は、三国志正史「魏書」ではほとんど扱われていません…
2024/03/27 12:00
沮授:聞き手なき智謀、主君に恵まれずに終わった[悲運の戦略家]
『三国志』に登場する智謀に長けた人物といえば、諸葛亮(しょかつりょう)や周瑜(しゅ…
2024/03/27 09:00
紛失した西郷隆盛の手紙[百年ぶりに再発見]
維新の三傑として、また、上野の銅像「西郷どん」として日本人に愛されている西郷隆盛。そんな西郷は、…
2024/03/27 07:00
[日本人の原点]平野国臣、孤高の先駆者としての生涯
平野国臣(ひらのくにおみ)は生野の変を起こし、捕らえられて殺害された人物として評価されているだけ…
2024/03/26 21:00
仕事が速い!いらすとや[やんのかステップ追加]
皆さんはいらすとやのイラストをご存知でしょうか?フリー素材(著作権は放棄していない)として使う事…
2024/03/26 18:01
賈詡が指揮!献帝ガードの[長安特別警備隊]
よく美術館などの館内で警備員の人が見回りに巡回しているのを見たことがあると思います。彼らは館内の…
2024/03/26 18:00
[漢王朝の美学]3本の映画で歴史を追体験!
多くの漢民族(かんみんぞく)が懐かしみ、憧れを抱き続ける漢王朝(かんおうちょう)。…
2024/03/26 12:00
[三顧の裏側]諸葛亮、居留守での巧妙な戦術とは?
劉備(りゅうび)が諸葛亮(しょかつりょう)を自分の幕僚に加えるために、諸葛亮の庵(…
シーチキンに生きた幼虫が混入?動画ツイートが3000万回表示も疑問の声が…
はごろもフーズの「シーチキンSmile オイル不使用マイルド」から生きた幼虫が出てきたと題した動…
2024/03/26 07:00
[大河ドラマ希望]立花宗茂、武将人気No.1の秘密
2020年のNHK大河ドラマは「麒麟(きりん)がくる」で戦国武将、明智光秀(あけちみつひで)に決…
2024/03/25 21:00
[数値で読む英雄]丁奉の能力、呉書丁奉伝から見える真の力!
孫権(そんけん)・孫亮(そんりょう)・孫休(そんきゅう)・孫皓(そんこう)の四代の皇帝に仕えた丁…
2024/03/25 18:00
小林製薬のサプリメントで腎疾患患者13名[遅すぎた製品回収]
医薬品や生理用品で知られる小林製薬が開発・販売した「紅麴コレステヘルプ」を摂取した13人が腎疾患…
2024/03/25 12:02
独裁者[諸葛亮]を叱った部下の勇気ある行動
劉備(りゅうび)亡き後、劉禅(りゅうぜん)を蜀の皇帝に立てて政治の実…
2024/03/25 12:00
宋建、夏侯淵に滅ぼされる!韓遂を超える[伝説の終焉]
西暦214年、天水よりもさらに西に位置している枹罕(ほうかん)という土地で、宋建(そうけん)とい…
2024/03/25 09:00
笑っていいとも!でお馴染み新宿アルタが2025年[営業終了]
これも時代の流れでしょうか。フジのお昼の顔として30年以上放送されてきた「笑っていいとも」の公開…
2024/03/25 07:00
[美食家]明智光秀の意外な好物○○、その真実とは?
戦国時代の大名にも食にこだわっていた人がたくさんいます。例えば徳川幕…
2024/03/24 21:00
司馬懿の晩年、クーデターがもたらした[満身創痍]の真実
はじさんでは、諸葛孔明(しょかつこうめい)が過労でぶっ倒れたという記事を載せました…
2024/03/24 18:00
袁紹、父から受け継いだ意外な遺産とその[影響力]
歴史上の有名人にはパパがしっかりと地盤を築いていたからこそ活躍できた人がいっぱいい…
2024/03/24 13:00
大谷翔平の通訳水原氏が解雇!ギャンブル依存症と[スポーツ賭博]が関係か?
大谷翔平の通訳である水原一平氏が突如ドジャースを解雇されました。詳細な理由は明かされていませんが…
2024/03/24 12:50
【史実vs創作】諸葛孔明の知略、真実の姿とは?
諸葛孔明(しょかつこうめい)、もしくは、諸葛亮(しょかつりょう)。三国志の世界に飛…
2024/03/24 12:00
モスクワのコンサート会場で銃撃事件!143人超死亡[ISが犯行声明]
3月22日、ロシアの首都モスクワ近郊のコンサートホール「クロッカス・シティ・ホール」で迷彩服に身…
2024/03/24 11:49
インド人がココイチのカレーを[絶賛]する理由
インド人もびっくりという慣用句が今でも普通なのかどうか分かりませんが、14億人の人…
2024/03/24 07:10
宇宙の色は[薄い青緑色]ではなくベージュ色だった
宇宙という無限の広がりは、私たちの想像を超えた色彩で満たされていることが、最新の研究により明らか…
2024/03/24 07:00
長州藩はどうして率先して攘夷を実行したり幕府に[喧嘩]を売ってしまったのか?
幕末(ばくまつ)において、ひときわ異質な光を放っている藩が長州藩(ちょうしゅうはん)です。御所(…
2024/03/23 21:00
曹操が中国北部でなく南部を優先して統一する戦略を採用したら三国時代はどうなった?
曹操(そうそう)と孫権(そんけん)と劉備(りゅうび)という三英雄が、…
2024/03/23 12:00
戦死の真相!定軍山での[兵力不足]が命取りに
曹操(そうそう)に仕えた二人の夏侯(かこう)の内、生涯前線に立ち続けたのが夏侯淵(かこうえん)で…
賈詡が仕掛け人!李傕をスターダムに導いた[秘策]
「前漢(ぜんかん)の高祖(こうそ)・劉邦(りゅうほう)の片腕として活躍した陳平(ち…
2024/03/23 09:00
十字架にかけられた人はどうやって死ぬ?[意外な処刑方法]
十字架に架けられた人物といえば、イエス・キリストが有名です。自らを救世主と名乗って、ユダヤ教の堕…
2024/03/23 07:10
虹色が7色なのは[日本]だけな理由
「七色の虹」は、日本では馴染み深い表現ですが、世界に目を向けるとその認識は大きく異…
2024/03/23 07:00
[邪馬台国の謎]卑弥呼政権時代の倭国大乱は継続?
以前の記事で、邪馬台国(やまたいこく)の卑弥呼(ひみこ)政権の時代は、倭国は分裂し…
2024/03/22 21:00
劉備の蜀建国、その陰の立役者[魯粛]の真実に迫る!
三国志の英雄として必ず名前が挙がる人物と言えば間違えなく劉備(りゅうび)でしょう。…
2024/03/22 18:00
孫堅生存なら蜀漢の運命は?[袁術の失われた未来]
元々はたくさんの部下を召し抱えていた袁術(えんじゅつ)も、その野心をむき出しにして…
[三国志の深層]蒋琬:諸葛孔明との政策の違いに迫る
蜀(しょく)の丞相(じょうしょう)として国を支え続けてきた諸葛孔明(…
2024/03/22 09:00
茂木健一郎氏の中二病発言に色々と[疑問符]が浮かんだ
物議を醸すコメントで有名な脳科学者茂木健一郎氏が3月17日に自身のツイッター(現X)を更新、その…
2024/03/22 07:10
赤ちゃんが最初に認識する色は[赤色]
赤ちゃんがこの世に生まれ落ちた瞬間から、彼らの視覚の発達は驚異的な旅を始めます。その最初の一歩が…
2024/03/22 07:00
岩倉具視、ヤモリの異名を持つ男の知られざる[生涯]
かつては500円紙幣の顔として日本人になじみのあった気難しそうな洋装の人それがヤモ…
2024/03/21 21:00
[衝撃の真実]三国志平話での周倉、関羽に殉じず!?
関羽(かんう)のお供として、関平(かんぺい)と共に絵画に描かれる周倉。(しゅうそう)三国志演義に…
2024/03/21 18:00
[英雄の実像]呂蒙:濡須塢築城の裏話と曹操軍撃退の秘密
赤壁(せきへき)や夷陵(いりょう)の戦いに比べて地味な扱いをされる濡須口(じゅしゅこう)の戦い。…
2024/03/21 12:00
[仕事の哲学]『論語』が教える、仕事の真髄とは?
社会人の皆さん、日々のお勤めご苦労様です。毎日毎日働いて働いて、自分の人生は一体何なんだろうと思…
2024/03/21 07:00
これからは車中泊よりコレ![噂のハイウェイホテル]
高速で長時間自動車を運転していて眠気に襲われた経験は、ドライバーなら一度はあるので…
キングダム791話ネタバレ「他人の戦争」レビュー考察
大人気春秋戦国時代漫画キングダム。第791話は李牧の青歌の民への演説だけで終わります。どうして司…
2024/03/21 02:26
[明治時代の裏側]西郷隆盛が明治天皇にもたらした変革
明治天皇 今回は明治政府で西郷隆盛(さいごうたかもり)が明治天皇(めいじてんのう)に与えた影響に…
2024/03/20 21:00
[古典の落とし穴]三国志平話、忘れ去られる運命の背後
三国志平話は、中国四大奇書(よんだいきしょ)の一つの「三国志演義(さんごくしえんぎ)」よりも前に…
2024/03/20 18:00
孔明と言えば計略?パリピ孔明での計略の数々も合わせて解説
皆さん、諸葛亮(しょかつりょう)、孔明(こうめい)と言えばどんな人物…
2024/03/20 12:10
[物語の交差点]蒼天航路と三国志演義、同じ立場の真相
「蒼天航路」は三国志の曹操(そうそう)を主人公とした漫画で、青年向け漫画雑誌「モーニング」で19…
2024/03/20 12:00
葬送のフリーレンとはどんな漫画[今さら聞けない漫画のあらすじ]
葬送のフリーレンは「週刊少年サンデー」で連載されているマンガです。原作担当は山田鐘人氏、作画担当…
2024/03/20 11:00
「踊る大捜査線」12年ぶりの新作映画今秋発表!でも主役は[室井さん?]
フジテレビ系ドラマ「踊る大走査線」シリーズの最終作として2012年に公開された踊る大走査線FIN…
ノンアルコールでも安心ではない?[飲酒運転の罠]
アルコール0%のノンアルコールビールやカクテルを飲んでも、まさかの飲酒運転になる可能性があること…
2024/03/20 07:00
桂小五郎:イケメン志士の未知なる一面、剣豪から[政治家]への道
維新の三傑(いしんのさんけつ)の一人として、唯一長州(ちょうしゅう)から出ている木…
2024/03/19 21:00
[古の神秘]盤古、中国最古の神と「天円地方」説【HMR】
三皇五帝よりも前の時代、天地開闢(てんちかいびゃく)、すなわち天地創造を起こしたと…
2024/03/19 18:00
[三国志の謎]三顧の礼での諸葛亮の仙人振りと居留守の真相
三国志演義(さんごくしえんぎ)の中で、臥龍(がりょう)と称された隠士の諸葛亮(しょかつりょう)を…
2024/03/19 12:00
[三国志後世]陸抗の血筋、歴史に名を刻む才能の連鎖
陸抗(りくこう)は父・陸遜(りくそん)と同じく三国志の歴史に名前を刻んだ優秀な人物で様々な方面で…
2024/03/19 09:00
イカの血液はなぜ[青い]のか?
一般的に赤いと認識されている血液。しかし、イカの世界ではこれが通用しません。なんと、イカの血液は…
2024/03/19 07:00
[芹沢鴨の真実]初代新選組局長、誕生から暗殺へ
新選組局長といえば、コアな幕末ファンを除いて、ほとんどの人が近藤勇(こんどういさみ)と答えると思…
2024/03/18 21:00
[三国志×ゲーム]徐晃の武器、ゲームでの表現は正確か?
三国志(演義)には様々な武器を使った武将が登場します。例えば劉備(りゅうび)の義弟・関羽(かんう…
2024/03/18 18:00
[衝撃の結末]厳顔の最後、予想外の○○とは?
厳顔 蜀の代表的な老将の一人・黄忠(こうちゅう)ではなく・・・・厳顔(げんがん)。黄忠の相棒とし…
2024/03/18 12:00
孔子の知られざる幼少期と青年期![その驚くべき素顔]
もはや孔子(こうし)の名を知らないのは小学生以下のお子ちゃまくらいのものでしょうが、孔子がどんな…
2024/03/18 09:00
ヘビは耳がないのにどうやって[踊る]のか?
一見すると、ヘビ使いの笛の音に合わせて神秘的に踊るヘビ。しかし、実はヘビには人間や他の動物とは異…
2024/03/18 07:00
[鎌倉の人々]平均寿命は?有名人の生涯を追う
鎌倉時代はもちろん、現代のように整った医療制度や治療方法はありませんでした。鎌倉時代からずいぶん…
2024/03/17 21:00
[于禁の真実]蒼天航路と正史三国志、どちらの描写が正しい?
魏の重鎮(じゅうちん)の一人として知られる于禁(うきん)。 &nbs…
2024/03/17 18:00
孔明で有名な故事成語「三顧の礼」とは?他にも三顧の礼を受けた歴史上の人物
さて、孔明(こうめい)と言えばやはり有名なお話は「三顧の礼(さんこの…
2024/03/17 16:42
[漢王朝の系図]28代の皇帝たち、その歴史を楽しく解説
前漢(ぜんかん)・後漢(ごかん)合わせて400年もの長い間続いた漢王朝(かんおうち…
2024/03/17 12:00
アカデミー賞受賞のエマ・ストーンの行動はアジア軽視?[その前に考えたい事]
現地時間3月10日に開催された第96回米アカデミー賞において物議を醸す出来事が発生しました。主演…
2024/03/17 11:00
[孫皓の背後]呉のA級戦犯?万彧・濮陽興・張布の謎
孫呉の滅亡を引き起こした孫晧(そんこう)ですが、皇帝になるような地位にある人でありませんでした。…
2024/03/17 09:00
なぜフルマラソンは[42.195km]なの?
驚愕の事実をご存じですか?フルマラソンの42.195kmという"なぜその距離?"と思わせる数字が…
2024/03/17 07:00
[甲斐の虎]信玄の騎馬隊、本当に弱かった?
武田信玄(たけだしんげん)といえば、織田信長(おだのぶなが)や徳川家康(とくがわいえやす)にも強…
2024/03/16 21:00
劉備の裏切り行為!三国志平話で明かされる趙雲への[背信]
忠義一徹(ちゅうぎいってつ)でいつでも劉備(りゅうび)のピンチを救ってくれる頼れる趙雲(ちょうう…
2024/03/16 18:00
程昱は人肉を喰らって人望を無くした?乱世の奸雄がドン引きした事件
今回は魏のスーパー名将にしてハイパーおじいちゃん、程昱…
2024/03/16 12:10
[三国志の末裔]蒋琬の子孫、その実像とは?
諸葛孔明(しょかつこうめい)から直々に後継者に指名され、諸葛孔明の跡を引き継いで蜀の国のトップに…
2024/03/16 12:00
[三国志の火花]孫権と張昭、その激しい抗争
いつの世も息子の前に立ち塞がる存在といえば父親。エディプス・コンプレックスなんてい…
2024/03/16 09:00
2026年のNHK大河が[豊臣兄弟]に決定!主役豊臣秀長は中野太賀さん
NHKは3月12日、2026年に放送される大河ドラマ第65作が「豊臣兄弟!」に決定…
2024/03/16 08:30
シロクマ左利き説[なぜ欧米では左利きと言われるのか]
多くの人々が利き手を持つように、シロクマにも左利きだという驚きの話があります。特に…
2024/03/16 07:00
[武田信玄VS上杉謙信]川中島の戦い、真剣勝負の舞台裏
「敵に塩を送る」というエピソードで有名な、武田信玄と上杉謙信。両者がぶつかった、川中島の戦いは今…
2024/03/15 21:00
ポーランドのドゥダ大統領[ウクライナが敗れたらプーチンは次の侵略を始める]
ポーランドのドゥダ大統領は3月12日、ブルームバーグテレビジョンの番組に出演。ロシアがウクライナ…
2024/03/15 18:30
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はじめての三国志さんをフォローしませんか?