ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ソウシチョウ
外来種ですが、大阪府や兵庫県で繁殖しています。😄ソウシチョウ
2023/05/31 18:39
カワセミ
2023/05/31 13:15
イソヒヨドリ
よく見れば綺麗な鳥です。😄イソヒヨドリ
2023/05/30 22:03
イソヒヨドリ♂
2023/05/30 18:30
イソヒヨドリ♀
♀は光沢の有る銀色です。😄イソヒヨドリ♀
2023/05/30 18:25
2023/05/30 15:31
最近家の近くや住宅街でみかけます。ヒヨドリとついてますがツグミの仲間です。😄イソヒヨドリ
2023/05/30 13:34
キジ夫婦
仲良く歩き回っています。😄キジ夫婦
2023/05/30 11:08
オオルリ♂
2023/05/29 21:12
ブル-の光沢が美しいです。😄オオルリ♂
2023/05/29 20:52
サンコウチョウ
飛び回るし素早いのでタイミング良くショットしなければ撮れないです。😄サンコウチョウ
2023/05/29 20:30
ウグイス
遠慮しがちにうぐいすも水飲みに来ました。😄ウグイス
2023/05/29 19:17
キビタキ
ツ-ショットは初めて撮れました。一方を追い出すのが当たり前と思っていました。キビタキ
2023/05/29 19:09
キビタキ ツーショット
♂が水浴びに来ました。争わず仲良さそうです。😄キビタキツーショット
2023/05/29 18:54
オオルリ♀
地味ですが渋い色です。😄オオルリ♀
2023/05/29 18:42
ハイイロチュウヒ♂
もっと近くで撮りたいです。😄ハイイロチュウヒ♂
2023/05/29 09:34
ハイイロチュウヒ♀
2023/05/29 09:26
昔は西湖や鍋田や一色町まで通いましたが高槻で撮れたのは最高です。😄ハイイロチュウヒ♀
2023/05/29 09:18
2023/05/29 09:08
キビタキ♀より二回り程大きいので識別できます。😄オオルリ♀
2023/05/29 09:01
距離は遠いでした。ハイイロチュウヒ♂
2023/05/28 22:36
メスは明るい中に出ました。ハイイロチュウヒ♀
2023/05/28 22:20
2月に高槻に通いました。6時前に出るので冷え症になりました。('_')ハイイロチュウヒ♂
2023/05/28 22:04
♂成長は美しいです。😄キビタキ
2023/05/28 20:57
綺麗に撮れました。😄キビタキ
2023/05/28 20:52
アオゲラ
2023/05/28 19:17
目の前に来ました。😄アオゲラ
2023/05/28 19:07
チョウゲンボウ
2023/05/28 18:17
目玉にピントが合いました。😄チョウゲンボウ
2023/05/28 17:59
R7+EF4005.6Lx1.4でワイドトラッキングで撮りました。レンズには手振れは有りませんがボデイ内手振れで手持ちでぶれずにショット出来ました。😄チョウゲンボウ
2023/05/27 22:30
アカハラ
シロハラとはえらい違いレンガ色の腹がきれいです。😄アカハラ
2023/05/27 20:28
手強いですが撮れれば満足できます。😄サンコウチョウ
2023/05/27 19:15
ミゾゴイ
飛び立つ瞬間にショット。😄ミゾゴイ
2023/05/27 13:36
高い所に居座っています。😄ミゾゴイ
2023/05/27 13:33
何度撮っても飽きません。😄サンコウチョウ
2023/05/27 13:28
ヨシゴイ
なかなか出てきませんがワンチャンスで撮れました。ヨシゴイ
2023/05/27 13:22
ツツドリ
ボ-ンボ-ンと低い音で鳴きます。カッコウの仲間です。ツツドリ
2023/05/27 11:18
ササゴイ
ゴイサギと似てますがこちらの方が数はすくないです。ササゴイ
2023/05/27 10:55
アマサギ
2023/05/26 23:51
飛ぶ姿も綺麗です。(^^♪アマサギ
2023/05/26 23:44
Ⅹ-T4tXF100-4005.6x1.4でワイドトラッキングで撮りましたがなかなか捕まえるのが至難の業です。チョウゲンボウ
2023/05/26 19:12
ルリビタキ
2023/05/26 00:14
2023/05/25 22:49
R7は鳥の目を追いかけてくれます。チョウゲンボウ
2023/05/25 22:29
飛び物は難しいです。ゾーントラッキングで撮ってます。(^^♪チョウゲンボウ
2023/05/25 22:11
キジ
結構きつい顔してます。気が強そうです(^^♪キジ
2023/05/25 12:02
キジ♂
結構きつい顔してます。気が強そうです(^^♪キジ♂
2023/05/25 11:54
2023/05/25 11:52
キジ♀
キジ♀は地味ですが、ウズラみたいで草の中に溶け込みます。(^^♪キジ♀
2023/05/25 11:46
♀は地味です。人間とは反対です。(^^♪キジ♀
2023/05/24 22:06
この季節になると♀とペアで歩いてます。(^^♪キジ
2023/05/24 21:33
カンムリカイツブリ
今日も居ました。夏羽はかっこいいです。カンムリカイツブリ
2023/05/24 18:32
カワウ
カワウは余り撮りませんが日が当たって以外に綺麗だったので撮りました。顔が黄色く羽が光沢し足の付け根の白もオシャレです。(^^♪カワウ
2023/05/24 14:03
マイフィールドで撮りました。色の付いたサギは綺麗です。(^^♪アマサギ
2023/05/24 13:48
トリミングしました。カンムリカイツブリ
2023/05/24 13:29
夏羽をマイフィールドで撮りました。綺麗です(^^♪カンムリカイツブリ
2023/05/24 13:25
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、野鳥連射さんをフォローしませんか?