ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ストックフォト初心者必見。やるなら知っておきたい写真の色空間(色味)の設定
ストックフォトサイトに写真をアップロードしたら、画像の色味が違う。 画像には表現する色空間(色味)の設定(プロファイルやカラーモードと呼ばれているもの)はサイトや各機器によって採用されている規格やが違
2022/08/31 05:08
アドビストックで写真が1枚も通らなくなった「品質の問題」はコンテンツとして何が不足している?
アドビストックに写真を一気に25枚審査に出したところ、「品質の問題」で全て却下されました。 今まで落ちなかったのに急に一気に落とされたら、アドビストックのレビューチームの気まぐれかな?っと思いきや、や
2022/08/26 14:13
アドビストックの審査落ちの原因追及。一度に大量に却下されたら類似コンテンツばかりでAdobeが不満?
アドビストックのコントリビューターとなって初めて審査に出した写真が大量に却下されました。 審査に落ちた原因はどのストックフォトサイトも大体の原因しか教えてくれないので、自分で研究して再度提出するかを決
2022/08/26 01:20
アドビストックで写真が売れた!ストックフォトを初めて2カ月で登録枚数100枚の素人の初収益と写真
Adobe Stock(アドビストック)を初めて2カ月目。 写真をコツコツ撮りためて100枚ほど審査に通ったので販売にごぎつけています。 そこで嬉しい初収益。 たった1枚ですが、自分の写真が売れました
2022/08/25 16:24
Adobe Stock(アドビストック)に挑戦。写真の審査の通過率がモチベーションを保ち自信につながる
Adobe Stock(アドビストック)とPIXTA(ピクスタ)にクリエイター(コントリビューター)として登録して分かったことがあります。 それは写真の審査の厳しさです。 アドビストックはピクスタより
2022/08/22 11:39
PIXTAのプロフィールをガイドに記載されていない方法でカスタマイズしたビフォーアフター
PIXTA(ピクスタ)にはクリエイターとして活躍すためにプロフィールを設定することができます。 ある程度作品がたまったらプロフィール欄をカスタマイズして、より自分の作品を魅力的に、見やすくすると自分の
2022/08/18 16:04
PIXTAにクリエイター登録。素人ストックフォトに挑戦する。初めて登録した時の感想とリスクヘッジ
ストックフォトに挑戦したい。 写真を売りたいと考えた時、ストックフォトサイトに登録していくと思いますが、ストックフォトサイトは多く存在しているため、どこに登録すべきか迷うところ。 PIXTA(ピクスタ
2022/08/16 12:08
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、KIKORIさんをフォローしませんか?